福岡県のバイク作業実績一覧(93ページ目)

ヤマハの原付スクーター/JOGの不調修理のご依頼を頂きました。 原因はイグニッションコイルの故障でした。 新品にこうかんして修理完了です(*^^)v ついでにオイル交換のご依頼も頂きました☆ 他店でご購入されたバイクでもお気軽にお問い合わせ下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

急なパンクで修理のご依頼を頂いた、ホンダ/スティード400です☆ フロントタイヤの「パンクで何とか乗っていきます」との事だったのですが、大変危険な事もありレッカー出動でご対応させて頂きました! ストラテジーでは作業料金8800円以上の場合は、福岡市内のレッカーは無料サービスでご対応しております♪ 御好評頂いているので、毎日レッカー予約を頂いておりお時間頂く事もありますが、可能な限り迅速にご対応させて頂いております。 まだ当店をご利用した事がないお客様でもお気軽にご依頼下さい☆ 地域の皆様のお役に立てる様に取り組んでおります(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/ドラッグスター400の中古バイクでフルブラック塗装のご依頼を頂きました♪ 外装はもちろん、エンジンやホイール、マフラーもブラックに塗装させて頂きました。 雰囲気がガラリとかわってカッコいいです☆ ストラテジーには塗装ブースや溶接機、ウェットブラストなど一流メーカーの機材を完備しております。 カスタムのご相談もお待ちしております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご新規のお客様より、YAMAHA/XSR155のオイル交換のご依頼を頂きました☆ 他店では断られる事が多いと聞く輸入車ですが、当店では可能な限りお客様のお役に立てる様に頑張ります! 他店でご購入されたバイクでも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YB-1FOURのハンドルグリップ交換を実施しました。  ハンドルグリップはバイクに乗っている間、触れ続ける箇所ですし、新品に交換すると気持ちがよく、バイクに乗るたびに気づくので金額の割に交換後の満足感が高い部品になります。そういう意味でコスパの良い交換部品です。  

総額:4,400円

電動3輪スクーターPxID(ピクシド)用タンデムシートの取付です!! このピクシドが原付2種タイプで、2人乗り可能モデルです! オプションのタンデムシートの取り付けをしました!! タンデムでの軽快に走るパワーは流石です(^^♪ 原付1種タイプの試乗車もございます! 一度バンク出来る3輪スクーターをご体験ください!!

ホンダ/スーパーカブ110のチェ-ン外れで修理ご依頼を頂きました☆ 緩くなってしまうとこの様に外れてしま事もあるのでご注意ください。 オイル交換の際に、チェーンの緩みや空気圧など簡易的に点検できる箇所はサービスでおこなっております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/KZ1000とヤマハ/ドラッグスター400の車検整備のご依頼を頂いております♪ これからしっかりと点検整備を行い、お客様にご連絡させて頂きます。 安全だけでなく、安心もお届けできるバイク車検を心掛けております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ドゥカティ/スクランブラーの車検整備のご依頼を頂きました☆ 基本的なメンテナンスはご自身でもされているという事で、特に必要な交換部品はなさそうでした。 スパークプラグは摩耗気味で、工賃は法令点検に含まれるので無料、部品の価格も数百円だったので交換をご推奨させて頂きました。 お客様のご要望をしっかりと伺って、安全だけでなく安心して頂ける様なサービスをご提供できる様に取り組んでおります。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場完備、海外メーカーのバイクにも対応したダイアグ診断機「TEXA」など完備しております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YAMAHA VOX 2万キロ超えたので駆動系パーツ交換です。 連日ベルト交換の依頼を頂いております。ありがとうございます😊 バラしたらピカピカとまでは言えませんが、綺麗にして組み上げるよう心がけております🙇‍♂️ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

ホンダ/CB1300SFの車検整備のご依頼を頂きました☆ メンテナンスご依頼は、エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、クラッチフルードの交換です。 安全だけでなく、整備内容にも安心して頂ける様にバイク車検を目指しております(^-^) 他店でご購入されたバイクでも、バイク車検のご依頼なら『九州運輸支局認証工場』のストラテジーにお任せ下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB400SFの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーの車検では、『できるだけ安く済ませたい』『しっかりとメンテナンスしたい』などお客様のご要望に可能な限りお応えする様に心がけております。 車検に合格する事で安全をご提供するのは共通ですが、それ以外のメンテナンスをどこまでご希望されるかはお客様によって様々です。 安全だけでなく、安心してご依頼頂けるバイク車検を目指しております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/タクトのオイル交換のご依頼を頂きました♪ 愛車を長く乗る為には定期的なオイル交換が必要です。 そして、オイル品質はエンジン寿命にも大きく影響するので常備オイルにもこだわりをもっております。 メンテンナンスから修理・カスタム・まで、他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのアメリカンバイク/レブル250のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ エンジンオイルは加速性能だけでなくエンジン寿命にも大きく影響します。 エンジン寿命は長く乗り続けた時にしか分からない事ですが、だからこそ当店では常備オイルにもこだわりを持っております。 原付バイクから大型バイクまで、ワコーズ/プロステージSをご提供しております。 オイル性能もあがれば価格も高くなりますが、できるだけ低価格でご提供できる様に取り組んでおります。 愛車も長く良い状態で乗り続たいなら、是非ともストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SR400のエンジンオイル交換とスパークプラグの交換ご依頼を頂きました☆ 定期的なオイル交換とプラグ交換はエンジンを長く良好に保つ為には重要です。 通常のプラグは3000㎞〜5000㎞での交換が推奨されております。 交換時期を過ぎても普通に走行できるので問題ない様に思いますが、スパークが弱くなるとその分未燃焼のカーボンが発生します。 一旦エンジンに蓄積されたカーボンはプラグを交換しても取り除ける事はないので、定期的な交換がベストです(*^^)v エンジンオイルや他の消耗品も同様で、症状として出た頃には他の重要な部品がダメージを受けていますのでご注意ください☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのビッグスクーター/フュージョンのオイル漏れ修理のご依頼を頂きました。 かなり年式の古いバイクになりますが、独特なスタイルで今でも好きな方には乗り続けてられているバイクです♪ 今回のオイル漏れはヘッドだけでなく、シリンダからもかなりのオイルが漏れていました。 修理するにはエンジンO/Hの必要があり、只今お客様にお話ししてご検討頂ております。 一台のバイクを長く乗り続ける為のお手伝いも喜んで承っております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付バイク/Todayの不動修理のご依頼を頂きました。 不動の原因はエンジン内部のカーボン蓄積でした(>_<) 洗浄剤でカーボンを取り除き、原因の一つであるスパークプラグも交換させて頂きました。 そして、セルを回し続けたせいもあって寿命を迎えたバッテリーも交換となりました。 年式の古いバイクですが、これでまだまだ長く走ってくれる事を願います☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキの原付バイク/レッツ4の不動修理のご依頼を頂きました。 原因はエンジン内部のカーボン蓄積でした(>_<) カーボン清掃にてご対応させて頂きました。 ご新規のお客様からのご依頼です。 修理からメンテナンスまで、他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ 当店ではワコーズ/プロステージSを常備オイルとして特別価格でご提供しております。 良いオイルは加速も良くなるし、エンジン寿命にも大きく影響します。 そんなエンジンオイルだからこそ、こだわりを持ち続けてご用意しております♪ ご新規のお客様でもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す