静岡 のタグ(3ページ目)

CB750Fフルカスタムです。エンジン823ccボアアップ、FCRキャブレター、珍しいチタンマフラー。サイレンサー部加工、バックステップ、また珍しいチェイス製スイングアーム。アームに関してはうる覚えですが、ハヤブサ6.00-17ホイールに190タイヤ、極太です。フレーム補強、レイダウン、テールUP加工、スズキグースのテールランプ、ノーマルテールにも戻せます。BIGオイルクーラー、R-1用倒立フォーク、ブレーキディスクはブレンボ鋳鉄ですが見栄えが悪いので現行物に変更します。オーリンズリヤショックなどなど。

HSCのインジェクションチューニングですが、更なるクオリティを求め現在あるプロジェクトを進めております・・ さて、先日車両購入と同時にカスタム多数いただいたキャブレター仕様のFXDWGを納車いたしました!

エボリューション車両のO/Hチューニングです!  以前HSCでFCRやラムドーピング、ローコンプなどのチューニングを行ったお客様なのですが、当時乗ったHSCの試乗車の衝撃が忘れられなく、絶好調なのにもかかわらずフルO/Hとヘッド交換や排気量UPをはじめとしたフルチューニングにご入庫くださいました!

2016  FLSTF  1690cc こちらは完全ノーマルの状態からバンスアンドハインズツインスラッシュとK&Nエアクリーナーに交換しシャーシダイナモチューニングです! こちらはカム交換はしていませんので、すべての領域が比例して向上。 56馬力から76馬力に、トルクも約10キロから13キロへ! 吸排気とシャーシダイナモチューニングだけで別物になりましたね♪

2015 FLSTN 1580ccシャーシダイナモチューニングです。 T-man555カム&Feulingオイルポンプ、カムサポートプレート、タペットでチューニング! アイドリングを600回転台に、かつ馬力UPよりも通常走行域の走りやすさ、アクセルを開けた時に力強く加速したい、ということでT-man555カムとFeulingオイルポンプシズテム一式を選択させていただきました! 中低域のトルクの盛り上がりが特徴です♪ピークトルクが低回転寄りへ、そして13キロ近くに向上しぐっと楽しく、走りやすくなりました! 馬力も約10馬力UPしています。

ブレイクアウトに惚れ込みご購入いただき、またカスタムも多数いただきましたー♪ バンスアンドハインズ吸排気にシャーシダイナモチューニング! リアフェンダーチョップしクロコダイル柄にシート加工とローダウン、サイドナンバーetc・・・ ドキドキの納車式でしたが、走り出すとなかなかのアクセル開けっぷりw 数時間走って帰ってきた時にはルンルンでした♪

本日は先だってチューニングしたミルウォーキエイトのチューニングをデータとともにご紹介いたします♪ チューニングした車両は2017年式FLHXです! チューニング内容は 吸気 バンス&ハインズ VO2エアクリーナー 排気 エキパイ バンス&ハインズ パワーデュアルス サイレンサー デストロイヤー450 チューニングデバイス フラッシュチューナー シャーシダナモチューニング と吸排気一式&チューニング、となっております

先日新車を納車され、1週間で慣らし運転を終わらせ、 速攻カスタム&チューニング依頼を頂きましたFXSBが完成し、本日納車させていただきました! Y様ありがとうございました!グッド グッド ご来店の度、カスタム追加していただき、最初のイメージとは全く違うブレイクアウトに変身したと思います! また追加カスタムがありましたら、いつでもご相談ください!

ミルウォーキーエイト搭載FLHXSのチューニングをさせていただきました! スクリーミンイーグルのエアクリーナーに バンス&ハインズのデストロイヤーを装着させていただきました! エキパイに触媒が入っているので直管にはなりませんが、音量が大きいというH様のご要望にお応えしスーパークワイエットバッフルをご用意させていただきました! 音量は抑えつつ、音質も落とすことなく仕上がりました!

今回はXL1200CXをカスタム&チューニングさせていただきました! イージーライダース製ビキニカウル アレンネス製エアクリーナー D&D社製2in1エキゾースト レーシーな雰囲気にまとまりました♪

新車・中古バイクを探す