新潟県のバイク作業実績一覧(27ページ目)

レッツ5 パンクでしたが目が無いので交換。 釘が刺さっていました。 タイヤはティムソンのTS600 6月30日まで無料保証キャンペーン中!

毎年この時期になると、冬眠していたバイクのキャブレターガソリン劣化でエンジン不調の修理車が入庫します。 綺麗に清掃して組み上げました。キャブ車はこまめに乗ってやる事がコンデションを良好に保つうえで大切です。

NS250Rが入庫しました。 30年前のバイクなので、そのまま乗るには不安と言うことで、基本点検と車体プチ綺麗に仕上げました。 チャンパー(マフラー)周りの傷みが進んででいましたので取り外して、サビ取り、耐熱塗料でリペイント、リフレッシュしました。 外装パーツのヒビやキズ、ダメージの確認、クリーニングとワックスがけで仕上げをしました。 グッドコンデションで、末永く乗れたらとても良いと思います

総額:29,160円

PCX150に一体型2輪車専用ETCを取付ました。 スクーターのメンテナンスでは、カウルの脱着の際に、隠れた爪を折らないように注意深く行います。 メーカー、車種問わず、2輪ETCのセットアップと取付は、ご相談ください。

総額:19,980円

走りぱっなしでメンテナンスがご無沙汰だったKDX220Rのリヤショック周りの点検です。 泥がもろにかかるリンクのベアリングは一部グリスが流れてサビサビでした。 ダートをよく走るオフロードバイクは頻繁に点検をおすすめします。 洗浄とグリスアップでまた気持ち良く走れるでしょう。

総額:26,035円

kawasakiZRX400のエンジンの吹け上がりの調子が悪く点検を依頼されました。 状態を確認のために、試乗したところ中速域で息つきが酷く走れる状態ではありません。 明らかに燃料系に不具合があるようです。 購入先からは、キャブレターは、清掃済みと言う事らしいですが、どこまで清掃したのか不明なためキャブレターを分解しました。 またキャブのジェット類の品番が変更されている場合もありますので。 キャブレターを開けてみたら、比較的きれいでしたが、細かい粒状な異物が見受けられました。

総額:27,000円

新潟県の新車・中古バイクを探す