北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
CB1300スーパーボルドール 車検整備です。
総額:0円
ZRX400 車検で入庫。ハンドルが変わっているのでこのままでは車検が通りませんが、構造変更で堂々と乗れるようになりました。
ZZR1400 車検整備です。エアエレメント、プラグ、ブレーキフルード、クラッチフルード、エンジンオイル、クーラントなど交換です。
ゼルビスのフロントタイヤにピアスみたいな物が刺さっていました。 お客様のご要望でタイヤ交換にされました。
ズーマー キャブ車 不動で入庫。ガス欠状態でした。燃料ポンプが駄目でキャブまでガスが行きませんでした。 ポンプの交換で無事走れるようになりました。
ZX-12R 不動車で引き上げました。燃料ポンプの作動音が聞こえませんでした。 タンクの中はサビが酷い状態です。 タンクは新品が出ない為、中古のタンクに交換。 燃料ポンプは純正新品に交換し、無事に走れるようになりました。
大分見なくなりました3KJジョグですが、まだまだ現役で走られています。 ここまですり減る前に交換してください。
トゥデイ ベルトが切れて、シーブに噛み込んでしまっています。切れたベルトを外すのも大変です。
PCX150のオイル交換です。
総額:2,376円
250SB フロントフォークからオイル漏れしていましたのでオーバーホールしました。
アドレスV125S バッテリー交換後すぐにバッテリーが上がってしまったという事で入庫しました。 充電電圧を計ると12.5V前後。 ステーターコイルの交換で14V以上になりました。 K9以降のアドレスはステーターが駄目になる車輌が多いです。
CB400スーパーボルドール レボ フロントタイヤ、エンジンオイルの交換です。
PCX 純正オプションのロングスクリーン 取り付け作業です。これでこの時期も乗り越えられますね。
総額:28,080円
ジェイドのサーモスタットが割れていました。外してみないと分かりませんね。
26000km走行されたベンリィプロです。ベルトは切れる寸前でした。エアクリーナーもかなり汚れていますね。2万キロを超えたら交換しましょう。
90年式のGSX-R1100 おそらく新車のままのリヤサスですが、完全に抜けていました。OHするか迷った結果、オーリンズにされました。乗り心地かなり変わりました。
5万キロを超えたベンリー110 セルが回りませんでした。ブラシの減りすぎが原因でした。本来はブラシ交換ですが、ベアリングも傷んでいたのでセルモーターアッシーで交換です。
カブプロの前後タイヤ交換です。
4ストギヤのリヤタイヤ交換です
スペイシー100 前後タイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:103.9万円
支払総額:20.38万円
支払総額:15.68万円
支払総額:66.92万円
支払総額:20.89万円
支払総額:241.28万円
支払総額:259万円
支払総額:51.48万円
支払総額:148.07万円
支払総額:106.9万円
支払総額:39.73万円
支払総額:50.5万円
支払総額:34.9万円
支払総額:39.45万円
支払総額:31.93万円
支払総額:63.98万円
支払総額:27.29万円
支払総額:40.9万円
支払総額:30.67万円
支払総額:98.67万円
支払総額:47.5万円
支払総額:77.38万円
支払総額:29.35万円
支払総額:57.08万円
支払総額:15.8万円
支払総額:46.2万円
支払総額:91.5万円
支払総額:29.99万円
支払総額:80万円
支払総額:35.47万円