北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ご依頼ありがとうございます。 動かなくなったとの事でご入庫。点検したところ燃料が来ておらず、ポンプと判明。 交換、始動問題無です。 整備依頼受け付けております。お問い合わせくださいませ。
総額:0円
ご依頼ありがとうございます。 長期放置で譲り受けたとの事で、走り出せるよう整備致しました。 キャブレターOH,油脂類全交換、タイヤ交換、レバー、シート、ミラー等交換整備。 無事始動、点検完了致しました。 他にも何か起こることはあり得ますので、お気をつけてお乗りくださいませ。 お時間頂きますが不動整備も行っております。お問い合わせくださいませ。
ご依頼ありがとうございました。 事故修理させて頂きました。 問題ない部品は中古で費用抑えて作業させてもらいました。 事故修理受け付けております。お問い合わせくださいませ。
ご依頼ありがとうございます。 速度が20キロしかでなく、異音が大きかったのでエンジン載せ替えの方が早く、実施しました。 オイル、ギアオイル交換も同時に行い、駆動系もいいところ取りでくみ上げさせてもらいました。 中古エンジンなので今後の保証などは出来ませんが、点検して不安点がない状態でお渡しさせてもらいます。 原付は高回転を維持しがちですのでオイル交換はマメに行うのがお勧めです。
ご依頼ありがとうございました。 走行距離も浅く、点検結果特に問題なく継続車検致しました。 油脂類は定期的に交換くださいませ。 継続車検、構造変更随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ブレーキ限らず、異音や異変に気付いた時(体感した)時には修理費用が多くなることがあります。 普段からメンテナンス、定期点検や車検を正規店で受けていれば事前にお伝えし早めの交換で、ここまでの感じにはならないと思います。 定期点検で早期発見、早期治療で修理費用も抑え安心して出かけることができます。 人間の健康診断と一緒です、早期発見、早期治療は大事です。
総額:22,440円
お世話になっております。今回はBMW S1000RRのフロントブレーキパッドの交換を実施いたしました。 ブレーキパッドは残量の確認がしにくく、気付いた時には摩耗限度を超えていることがあります。 洗車をする際、ついでにブレーキキャリパーを見るなどし定期的にブレーキパッドの残量を確認しましょう。
総額:31,900円
フロント周りから異音がするとの事で入荷いただきました 確認したところブレーキパッドの残量が0でした パッドと一緒にフルードも交換します
まだ1万㎞超えたぐらいだけど、チェーンが錆びて張りムラが大きいので駆動系リフレッシュの依頼を受けました。 それからリトルカブの荷台が小さいからもう少し大きくしたいとの事です☆ ご用命ありがとうございます!お任せ下さい♪
表題は納車整備としましたが、2025で変わりましたね〜と思いましたのでちょっと挙げてみました。 スイッチ回りも変わっていますが、画像を撮っていなかったのもありまして割愛ということで。 やっと定番のやり方みたいなものができてきたと思ったら変更...よくあることです...。 配置的に今後どう作業するかな、と思ったのはシート下付近。
玉切れです、交換前は真っ黒です。
総額:3,685円
Ninja1000車検 フロントブレーキパッド残厚3.0mm リヤブレーキパッド残厚3.0mm フロントタイヤ残溝4.0mm リヤタイヤ残溝5.5mm バッテリー電圧13.0V 充電電圧14.5V 排気ガステストCO 0.75% HC 116ppm
総額:49,160円
今回BMW R1200RSのドライブシャフト連結部分の給油を行います。 ドライブシャフトの給油は2万km毎推奨です。
総額:11,000円
N MAX125(SEG6J)点検
総額:3,850円
新車V-STROM250SXの納車整備
お客様からご友人を紹介頂きましてカスタムさせて頂きましたのでビフォーアフターをご覧下さいませ☆
車検整備時にチェックしないとシャフトが固着して抜けなくなります。 車両の保管状況にも左右されますが、タイヤ交換等にも影響あるので必ずシャフト抜いてチェックしています。
総額:27,500円
今回、エンジンがかからないので修理依頼です。受付すると2年間動かしていない。バッテリー交換したがセルは回るがエンジンがかからない。
総額:56,210円
先日立ちゴケしてエンジンケースカバーが傷付いて交換したので今度またコケてケースカバー割ってオイル漏れても嫌なのでエンジンガード追加する事にしました☆
悪いプラグは始動不良、燃費の悪化、パワー不足感などバイクにとって良いことがありません。 基本的には安価な部品ですので、早めの交換がおすすめです
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:174.8万円
支払総額:149.98万円
支払総額:15.69万円
支払総額:469.8万円
支払総額:47.5万円
支払総額:15.49万円
支払総額:12.57万円
支払総額:29.01万円
支払総額:69.6万円
支払総額:52.4万円
支払総額:67.18万円
支払総額:43.9万円
支払総額:210万円
支払総額:226.1万円
支払総額:16.7万円
支払総額:45.7万円
支払総額:35.8万円
支払総額:44.99万円
支払総額:37万円
支払総額:71.5万円
支払総額:46.99万円
支払総額:74.6万円
支払総額:52.9万円
支払総額:83.8万円
支払総額:84.47万円
支払総額:41.2万円
支払総額:100万円
支払総額:436.47万円
支払総額:66.8万円
支払総額:339.2万円