静岡県のバイク作業実績一覧(16ページ目)

スタートが遅く速度が伸びなくなったとお持ち込みいただいたライブディオです。 確かに吹け上がらない。 キャブかCDIかと悩んだのですが、駆動部を開けてみたらプーリーがひどい状態でした。 ボスまわりがサビつき、負担がかかったのかスライドピースが粉々に。 ランプレートがプーリーを削りまくり、ウエイトもひどい状態でした。 プーリーまわりを新品交換、念のためベルトも新品に交換いたしました。

サービスの伊藤です。 CB125Tのオイル漏れ修理 コイル側にオイルが入っていないはずですが漏れてきています。 部品は持ち込んでいただきましたが シフトポジションセンサーの表面からのオイル漏れが主原因でした。 交換部品はありませんでしたので、液体ガスケットで対応 年数は経っている車両ですのでオイルシールも交換します。

総額:25,520円

右後ろのヘッドカバー取付ボルトが締まらないとのことでお預かりしたCBR400F カムホルダー側のネジ山がダメでした。 一度リコイル(ヘリサート)で修正したのですが、規定トルクをかけたら割れました(汗) 溶接にて肉盛りして、新たにネジ山を切って終了。 右エンジンカバーよりにじみがあるとのことで、こちらも合わせ面を綺麗にして終了。 最後にキャブの同調と調整です。

サービスの伊藤です。 今回はシグナスX SRのフロント回り整備です。 フォークからのオイル漏れによりブレーキパットもダメになっていましたので一緒に交換しました。 キャリパーはオイル塗れでしたが綺麗になりました。

総額:36,790円

右チャンバーより煙吐きが酷くミッションより異音が出るということでお持ち込みいただいたRZ250R(3HM) 確認するとミッションオイル量が少なく真っ黒なオイルが・・・ 経年劣化で右クランクシールがダメになっており、ケースの中にミッションオイルが漏れて煙吐きが酷くなってしまい、さらにミッションオイル減少でベアリングが損傷し異音がでてしまったという状態でした。 腰下分解でクランクシール交換、ミッションベアリング交換。 サービスで塗装ハゲのひどかったシリンダーまわりに耐熱ブラック塗装。 交換により煙吐き、異音はなくなりました。 旧車はシールなどゴムの劣化があるので注意ですね。

サービスの伊藤です。 今日はCBR600RRのフロントフォークOHです。 まだ滲みでしたが、気持ちよく盆休みを迎えるために整備入庫いただきました。

総額:32,362円

サービス担当鈴木、ジクサー150、12ヶ月点検、オイル交換、前後ブレーキフルード交換

総額:17,100円

サービスの伊藤です。 今回はGB350Sのフェンダーレスキット取り付けです。 取り付けには少し加工が必要でしたが リア周りがスッキリしました。

総額:23,000円

静岡県の新車・中古バイクを探す