福岡県のバイク作業実績一覧(139ページ目)

最終段階のハンドルでかなり手コズってしまいました・・ 大まかな予想でCT110・125やハリケーンハンドルなど仮組しましたが 高さ・角度が合わず結局SP武川のモンキー用アップハンドルを加工して使用する事に・・・ 引きしろがキツいのでカットして溶接して再メッキと言う面倒な作業になりかなり時間がかかりました。

ヤマハ/ドラッグスターのブレーキ修理です。 Fブレーキマスターシリンダーを交換致しました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーレーダビットソン/FLHTCUI 1450(ウルトラ)の車検整備のご依頼を頂きました。 そんなに広くない当店ではなかなか入庫しない大きさのバイクですが、ご要望がございましたらもちろん喜んで承っております。 大きい車種のご依頼が重なってしまう場合には店舗の状況次第では入庫の日時を調整させて頂く場合がございますm(__)m 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/TW200の修理とメンテナンスのご依頼を頂きました。 ステムベアリング交換、ガソリンタンクの錆取り、キャブレターの分解整備、フロントフォークO/Hなどのメンテナンスと電装系修理を行います。 安全に気持ちよく乗れるバイクになるようにしっかりと整備させて頂きます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のクランクケース交換です。 エンジン全分解の修理になります。 エンジンを分解した際に組み上げる時は、その手順や方法でエンジン性能が大きく変わります。 整備士としての腕の見せ所です(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご成約頂いた、カワサキ/W650の納車整備を進めております。 法令点検の項目を始め、細かい箇所にも目を配って点検整備を行います。 ご購入後にも当店で買って良かったと思って頂ける様に頑張ります! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付バイク/PCX125にBEAMSマフラーを取り付けました。 加速も良く心地良いサウンド♪もちろん公道走行可能なマフラーです(*^^)v 造りも良いビームスマフラーはストラテジーおススメのマフラーです☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキ/グラストラッカーのメンテンナスのご依頼を頂きました。 タイヤ交換やドライブチェーン交換、フロントフォーク分解整備やキャブレター分解整備など多くの作業ご依頼を頂きました。 キャブレターは分解する過程で組間違い箇所がある事が判明しました。 バイクは一般の方でも整備を楽しみやすいと言うメリットがあるのですが、その反面で過去にどんな整備を行ってきているか分からないデメリットがあります。 特に個人売買などでご購入されたバイクは一度はバイクショップに点検に出す事をおすすめ致します☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/ズーマーの不動修理です。 スイッチをONにするとヒューズが切れる原因はコンピューターでした。 合わせてフューエルポンプも壊れてしまっている様です。 今年は暑くなるみたいなので電子部品の故障が多くなりそうです(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB400SF-REVOのカスタムハンドルへの交換ご依頼を頂きました。 純正より少し低めのハンドルなので見た目もスポーティーになりました♪ もちろん見た目だけでなくライディングポジションも変わるのでオーナー様にフィットするか楽しみですね(^-^) ライトカスタムですが、見た目も乗り味も大きく変わるハンドル交換をすると、バイクに乗るのがまた一段と楽しくなりますね☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SR400が不動の為、バイク出張レッカーのご依頼を頂きました。 診断の結果、インシュレーターにある負圧取り出しパイプが外れてしまっている事によるガス欠でした。 なかなかイレギュラーな原因でしたが、振動が多いSR400では年式が古くなってくると増えてきそうな故障ですね。 触ってみてグラグラしているなら早めに交換した方が良いと思います。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付バイク/BW,sのガソリン漏れ修理です。 故障診断を進めて行くとホースの外れが原因でした。 年式が経ってくるとゴム部品の経年劣化で様々なトラブルの可能性が出てきます。 ゴム部品は4年に一度の交換が望ましいと言われています☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/スーパーカブ50のリヤタイヤのパンク修理です。 空気圧が低くなり過ぎた事が原因だと思われます。 こう言ったトラブルを防ぐ為にも一か月に一度の空気圧調整をお勧めしております。 空気圧の点検調整はいつでも無料ですのでお気軽にご来店下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/Z900RSのオイル交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーではエンジンオイルにもこだわりをもってご用意しております。 【人気ブログ『エンジンオイルへのこだわり』の記事はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22286 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのアメリカンバイク/ビラーゴ250の配線焼け修理とチェーン交換のご依頼を頂きました。 ステーターコイルのカプラ当たりの配線が焼けてしまっていました(+_+) 古いバイクになると思わぬところが故障する事もありますね。 ですが、修理や整備を重ねて「一台のバイクに長く乗る」事のお手伝いをさせて頂けるの嬉しい限りです。 いつも修理やメンテナンスでご来店頂きありがとうございます☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ドゥカティ/ハイパーモタードにETCやUSBポート、レーシングスライダーの取付とドライブチェーン交換のご依頼を頂きました。 まだ新車でご購入されて間もない車両なのでピカピカです☆ 今回はご新規のお客様によるご依頼でした。 始めてご来店されるお客様にもお気軽にご利用頂けるショップ作りを目指しております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はGSX-S1000GTの純正タンクパッド(¥5.500)・純正サイドケース(¥99.000)の取り付けをご依頼頂きました!サイドケースはその他取り付けに必要なオプションパーツが御座いますので、まずは当店までお電話下さい!

ホンダのバイク/スティード400の車検整備のご依頼です。 かなりカスタムされているので色々と改善が必要になります。 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【人気ブログ『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

福岡県の新車・中古バイクを探す