岐阜県のバイク作業実績一覧(45ページ目)

今回はホンダマグナ250のキャブのオーバーホールをさせていただきました。エンジンは始動するのですが、ジェット等の汚れ等もあり吹けがいまいちでしたので作業をさせていただきました。ジェットも一つ一つ清掃し、ゴム類も確認しました。これで組む付けて完了です。 創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:15,120円

新車のCRF250Rグリスアップとプチカスタムを承りました。 トップブリッジとステムをホイールと同色のブラックにしてしまいます!

総額:17,280円

クロスカブ50の初回点検とオイル、オイルフィルター交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます!

スーパーカブ110ストリートの初回点検とオイル、オイルフィルター交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 新車をご購入していただきますと、同時に初回1カ月点検の実施もお願い致しております。 初回点検は費用がかかりませんが、オイル交換代は別途必要となります。 今回のカブからオイルフィルターが追加されて、交換部品が増えましたね。 当店は、新型カブ乗りの方が多数いらっしゃいますので 常時在庫としてオイルフィルターがあります。 いつでもご依頼下さいませ! ご依頼、ありがとうございました!

クロスカブ110のパンク修理とタイヤ交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! リアタイヤの溝が少なく、鋭利なものが刺さってパンクをされてしまいました。 リアタイヤがタイミングよく在庫がありましたので、 タイヤとチューブ交換を行いました。 通勤でお使いのバイクですので、距離も伸びますよね。 定期点検の大切さを、改めてお伝えさせていただきました。 ご依頼、ありがとうございました!

ビーノ、ハンドルグリップ交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 年数が経ったゴム類は、劣化していきます。 ハンドルグリップも同様に。 大切に乗られている2サイクルビーノ。劣化したグリップでは見た目が気になるとのことでした。 お伺いを致しましたが、純正に不満はないとのことで 純正の新品グリップへと交換です。 その際に、アクセル回りの清掃とグリスアップも同時に行い アクセル操作も軽くなりました。 ご依頼、ありがとうございました!

レッツ4、スピードメーターケーブル交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! スピードメーターが動かない理由としていくつか原因があるかと思います。 ですので、しっかり原因を発見した後に修理を進めていきます。 また、スズキ正規取扱店ですので部品到着も早ければ翌日に届きます。 交換する部品は、しっかりと純正部品で行わせていただきます。 ご依頼、ありがとうございました!

X-MAX250の転倒破損修理のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 自損事故ということで、お客様立会いのもとで 破損個所を確認しましてお見積りを作成致しました。 お客様が、破損個所を直接ご覧になり納得した上で 交換部品を決定致しました。 ご依頼、ありがとうございました!

タイヤがパンクしてしまい、市外からでしたが 引き上げのご依頼をいただきました! ありがとうございます! お電話にてご依頼いただければ、打ち合わせの後に 現場まで出張引き上げも行っております。 (市内、市外、県外、排気量、車両状態によって金額が変動します) エンジンがかからない。タイヤがパンクした。チェーンが外れた。事故した。などなど 自走にてご来店が難しい場合も、お電話にてご相談下さいませ!

WR250Rの12カ月点検の実施のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 定期点検を行うことで、不意なトラブルを未然に防ぐことができます。 車検がない排気量も、大型バイクを同じように定期点検を行うことは重要です。 12カ月・24カ月点検のご依頼もお待ちいたしております。 また、今回はカスタムも同時にご依頼いただきました! 定期点検と同時だと、工賃がかからず取り付けもできる場合もありますので お気軽にご相談下さいませ。 ご依頼、ありがとうございました!

PCX125のリアタイヤおとフロントブレーキパッドの交換依頼をいただきました! ありがとうございます! オイル交換の際に消耗品の交換時期が迫っていることをお伝えができました。 タイヤとブレーキパッドの残量も少なかったですが、余裕を持って交換作業をすることができました。オイル交換も含めて、定期点検はやはり大切なことですね! ご依頼、ありがとうございました!

カワサキ バルカン400ドリフターのリアタイヤ交換をさせていただきました。もともとホワイトウォールタイヤを前後はかれていましたので、今回もフロントに合わせて交換となりました。ブラックカラーによく似あうタイヤで人気も高いです!!

総額:6,480円

ドラッグスター400 8年近く放置プレイ車両の復活です!ご自分にて途中までやったみたいなのですが、キャブのフロート支え折れてました・・・中古でボティを購入して組み換えにて復活!インテークも劣化してエアー吸してましたので交換

総額:19,440円

フォルツア 前後タイヤ交換 フロントフォークオーバーホール等の依頼でした、5年間放置車両の復活です!工賃は基本料金ですので別途部品代・作業によっては作業代がもう少しかかる場合があります

総額:23,760円

オーリンズサス オーバーホール 基本1本18000円ですが、状態によりもう少しかかる場合があります。 別途脱着等の費用も掛かります。

総額:38,880円

W650 ライトカスタムです! ノーマルタンク サイドラバーパテ埋め ブラックペイント 5.75ベーツ マフラー シート サイドナンバー リアフェンダー 前後DURO ローダウン 大人な落ち着いたカスタム完成!

構造変更完了です! 週末にお返しします。 大垣で修理カスタムにお困りの方は是非お越しください! お好みのカスタム承ります。 何卒宜しくお願い致します!!

H-D FLSTF1340 配線処理の続き。 明日には完成予定です! 週末お返しできますが、天気の方がいまいち…。 とりあえず頑張って仕上げます‼︎

H-D FXD1340 引き取りに行ってきました!! 単純にダイナSの故障だったので、部品を注文して修理します。 他にも点検もしていると発電がされていないようでしたので、ついでに直します!!!

岐阜県の新車・中古バイクを探す