北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
中古車整備点検です。 店内在庫車両で床にオイル跡、、、。想像したくはないですがオイル漏れ? 早速調べてみるとオイルストレーナー部分の取り付け面から漏れている気配濃厚。 これはエンジン降ろして行うしかない作業です。 ということでエンジンオイルを抜き全てのカバール類を外してここで終了、来週の作業となります。
総額:0円
アイドリング点検調整です。こういう時適当に調整すると、、、。 やはり正しい手順と操作、それぞれの車種のデータの数字を基に合わせていくのは大事です。 回転数は意外と低く1300rpmでキャブレタパイロットスクリューは1回転と3/8戻しでした。
エンジン始動不良で入庫です。まずはプラグ交換とバッテリー電源確認。
総額:11,000円
まずはRタイヤ交換からです。
総額:50,490円
エンジン始動しないトラブルで修理依頼。バッテリー電源も少し放電気味なので充電を行いクランキング。
総額:5,000円
中古車整備です。クラッチワイヤーのゴムブーツ取り付け作業です、小さなパーツですが バイクの出し入れ時や操作時に危険なことに遭遇することもあります。また、風雨にさらされるバイクはここの部分の水分侵入には必要な部品です。
エンジンオイル交換でご来店、ガソリン漏れもあるようなので同時に交換です。
総額:8,910円
電装系統のトラブルで入庫。メインKEYを入れると「ニュートラル」ランプのみ点灯、それ以外は全く作動しないトラブル。
総額:15,000円
中古車整備です。Fブレーキの引きずり現象がある為、シールセット交換となりました。キャリパー内部掃除とシール菅家を全て交換、残りはエア抜き作業で終了、、、。となるはずがエアブリードボルトが緩みません!無理に緩めると作業が増えてしまう為、ここは時間をかけて、、、ということで本日はここまで。
お客様車両の点検作業でドライブベルトのオイル付着発見。分解するとドライブアクスル部のシールからオイル漏れ。 早速シール交換となりました。
中古車のFフォークシール交換作業です。
クランクケース右側の取り付けボルトの1本が締め付けできないトラブル発生。ヘリサート加工にて修理。
昨日の続きです、クランクケース分割でケースクリーニングまで行いました。
エンジン不良でキャブレタ分解点検。あってはならない事ですが稀にある「メインJET落下」でした。
マフラーから大きな音がするとご来店、早速調べてみると、、、。
納車後にエンスト、再始動困難とのことで引取りに伺いました。バッテリー電圧がなく一晩充電。
納車整備点検です。最後にタンデムステップ、バックミラー、ドライブベルト調整、テスト走行を経て納車となりました、
スズキSW-1の整備点検です。エンジンオイル交換、Fブレーキフルード交換、ブレーキパット残量チェック等々。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:85.98万円
支払総額:27.92万円
支払総額:34.29万円
支払総額:61万円
支払総額:72.5万円
支払総額:69.8万円
支払総額:81.58万円
支払総額:36万円
支払総額:61.59万円
支払総額:30.76万円
支払総額:174.8万円
支払総額:78.7万円
支払総額:139.98万円
支払総額:189.8万円
支払総額:66.3万円
支払総額:48.9万円
支払総額:118.7万円
支払総額:49.6万円
支払総額:213.2万円
支払総額:47.8万円
支払総額:73.2万円
支払総額:18.29万円
支払総額:35.6万円
支払総額:34.9万円
支払総額:29.7万円
支払総額:55.73万円
支払総額:27.4万円
支払総額:27.09万円
支払総額:11.8万円