大阪府のバイク作業実績一覧(171ページ目)

お疲れ様です! 日向ぼっこ状態でパソコン作業を続行中のナッティーワークス三宅です。 汗だくだくです。 パソコンも少し暑いですW 熱中症に気をつけていきましょう! さて、 今回はTWのキャブのセッティングです。

総額:10,800円

お疲れ様です! Natty works三宅です。 本日は日曜日!雨予報もなんのそのいい感じの晴天になりました。 息子の運動会だったので良かったです。 校庭の隅っこの方でひっそりとブログを書いておりますw 苦手なのです。 色々な家庭の皆様に囲まれるのが。 もう拒絶反応に近いですww さて、 今回はワンオフマフラーを作ろうの最終回! まあ商品化予定でしたがボツになったネタです(ー ー;)

総額:86,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さて今日はライクアウインドGPのスポーツランド生駒でイベントです。icu racing team は一世ゲストライダーMrTさんを参戦しています(笑)って特別参加ですMaineriderゆめの〜を中心にサポートなのですが今日はおいら仕事で今から配達だけして帰って仕事で納車などなどです・・・(-_-;) めちゃ大変なんです・・・・・(-_-;)もう眠いです。今日はちょっと前のブログで紹介しました。ドラッグスター250の整備をアップ紹介をいたします。フロントウインカーのステー部分がゴムで劣化によりボロボロ・・・・(-_-;)めちゃ割れてしまって脱落してしまいました。交換作業です・・・・

総額:3,240円

当店で販売購入いただいたビーノです!12ヶ月安全法定整備を実施していきます!!今回は、基本納車前整備のほかにもオプション作業もいただきました〜!! イロイロ充実した整備をして安心!安全をモットーにピーーーーーーットイン♪

総額:9,180円

当店で販売させて頂いた車両での整備は12ヶ月安全法定整備内容に法りシッカリと行われます!!今回はその中の一部抜粋でスパークプラグ交換作業です!!! 原付やスクータータイプはカウルに覆われている為、中々、億劫になりがちな部位ですね〜!!! ホンデもキッチリtピーーーーーーットイン♪

総額:2,376円

納車前12ヶ月法定整備での内容の一部です!駆動系点険整備編ですが、お決まりでスクータータイプの駆動系はバラバラ分解してみていかないと外観では判断できません!!! よって、今回もお決まりでのバラバラ点検整備を始めていきます〜〜!ピ〜〜〜〜ットイン♪

総額:7,020円

当店実施の12ヶ月安全法定整備内容では本来充電でイケソウナバッテリーも年式次第では新バッテリーにリニューアルする場合が有ります!! 今回も使用上は問題なさそうでしたが、年式古そうなので気持ちよくサラピンに!!(販売車は整備代に含まれます) それではピ〜〜〜〜ットイーーーーン♪

総額:10,800円

皆さんこんにちは。黒門の徳田です。だいぶ過ごしやすい季節になりましたね。秋はやっぱりビールですね。仕事終わりが待ち遠しい僕です。今回は引き続きカワサキ250TRのタイヤ交換です。クラシックタイヤに履き替えました。前後ボリュームアップで存在感がグッと出ますね。この車両はタンクとシートも塗装と張替えを施しましたのでなかなかの出来栄えだと思います。ハンドルもフリスコハンドルを使用してますのでクラシックが決め手の何ともノスタルジックな一台になったのではないでしょうか?足回りが大きくなったのでフロントフェンダーを加工して取り付けました。これで雨も安心ですね。オフロードのバイクをこのようにアメリカンテイストにしてみるのも中々楽しいですね。SRと似た雰囲気もありますがそこは250CCの手軽さと、乗りやすさ、ローダウンサスで女性にもお勧めです。いつも読んでくれてありがとうございます。インスタも宜しくお願いいたします。@curomon 徳田でした。

総額:46,440円

エンジンオイルはエンジン管理のメンテナンスでのかなりの重要な点険整備作業事項となっております!それは、原付でも大型での変わりませんので各バイクユーザー様はしっかり点検作業をお勧めいたしますね〜〜♪ ではでは!ピーーーーーーットイン!!

総額:1,944円

12ヶ月安全法定整備実施内容の一部抜粋です!!キャブレターに良い混合汽を作る為の重要部位のエアーエレメント点険チェック作業等です♪ 良い空気を吸気しなければ良い混合汽は出来ません!!チェック!チェック!ピーットイン♪

総額:3,240円

大阪府の新車・中古バイクを探す