北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
GN125に風防を取り付けました。黒の布たれでブラックの車体にマッチしています。
総額:0円
ZRX1200ダエグのブレーキマスターをブレンボRCSラジアルマスターに交換いたしました。 オイルタンクはスモークをチョイスです。
クラッチワイヤーが切れてしまい走行不能となってしまったため交換依頼を承りました。
走行中エンジンが止まってしまったフォルツァの修理依頼です。 調べてみますとバッテリーがすっからかんに・・・。 通常エンジン始動時はバッテリーに充電しますが全く充電されていませんでした。
4万キロほど走破したNINJA250Rのスロットルボディのメンテナンスを承りました。 かなり汚く見えますがスロットルボディの汚れはそこまでではありません。
CRF250Lチェーン・前後スプロケット・ディスクローター・ブレーキパッド・タイヤ交換の御依頼です。
カワサキのZX-9Rですが、突然クラッチが切れなくなったとの事でご相談を頂きました。 お預かりして見てみると・・・クラッチワイヤーも切れていましたが、根本的な原因はこっちです。 根元のスプリングが、引っ掛かりの部分で折れています。
今回は常連様より、リード125のタイヤ交換作業を承りました。 このぐらいの減り具合で替えるのがベストですね。
車検でお預かりしたCBボルドールのお客様より、スクリーンの交換のご依頼を頂きました。
納車整備中のフォルツァSI ABSですが、シートダンパーの調子が悪くシートを上げた状態で維持できない為、シートダンパーの交換作業を行いました。
今回は、オイル漏れ修理の後編をご紹介していきたいと思います! では早速・・・、外したロッカーカバーとボックスを綺麗に清掃します。
本日はハーレーXL1200Xフォーティーエイトのオイル漏れ修理のご紹介です。 スポーツスターでもよくありますね...エンジンのヘッドからのオイル漏れ。
今回は常連のお客様からWR250Rのカスタムをご依頼いただきました。 AXP Racing(エーエックスピーレーシング)製のラジエターコアプロテクターを取り付けます。 まずはラジエター側のカウルを取り外します↓↓
ホンダ FTR223 フルカスタム
通販でご契約いただきました、Ninja400の納車整備です。 エンジンオイル、スパークプラグ、ブレーキフルードは全車交換いたします。 ワイヤー類の給油点検、エアクリーナー点検、ブレーキの分解整備など法定12か月点検を中心に、 車両の状態によって各部整備いたします。
お客様からの点検依頼をいただきましたマグナ50のブレーキパッドが1mm切っているように見受けられましたので取り外して確認していきます
総額:6,588円
ヤマハ TW カスタムペイント
ホンダ FTR223 カスタムペイント
ホンダ FTR223のフルカスタム車両
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:78.3万円
支払総額:91.57万円
支払総額:23.3万円
支払総額:138.88万円
支払総額:109.48万円
支払総額:56.9万円
支払総額:10.9万円
支払総額:73.8万円
支払総額:18.41万円
支払総額:79.19万円
支払総額:67万円
支払総額:83.8万円
支払総額:48.65万円
支払総額:43.6万円
支払総額:165.7万円
支払総額:86.04万円
支払総額:61.2万円
支払総額:79.7万円
支払総額:33.9万円
支払総額:104万円
支払総額:38.9万円
支払総額:23.7万円
支払総額:46.9万円
支払総額:69.8万円
支払総額:40.52万円
支払総額:64.59万円
支払総額:302万円
支払総額:76.61万円
支払総額:124.4万円
支払総額:64.9万円