熊本県のバイク作業実績一覧(78ページ目)

納車整備完了しました。オイルレベル点検、スパークプラグ交換、エアエレメント掃除、ドライブチェン調整&給油、前後空気圧調整、保安部品作動点検等々、雨が降らなかったのでテスト走行も完了、特に不具合もなく快適走行できましたので週末に納車できそうです。

総額:19,800円

走行中異音がしていたが金属音がひどくなってきたのでご来店。御覧の通り、Fフォークインナーパイプのさび付き、こうなったら交換以外ありません、もう少し早く整備すればグリスUPとダストシール交換で済ませたのに、、、。これ以外にも色々と整備箇所が、、、。

総額:49,163円

XL250Rパリダカ入荷。長期保管車両の為エンジン始動不能。早速各部点検整備開始!

車検整備。前後タイヤ交換、Fブレーキパット、Bフルード交換、エアエレメント交換、、、、、と色々です。

総額:20,290円

チェンジ操作不能トラブル。チェンジペダルを操作してもギアが入らない、シフトチェンジが出来ないトラブルで入庫しまし。原因はクランクケース、クラッチ側のシフトチェンジストッパーが欠損してました。 どうも左側に転倒した際、チェンジペダルを強打したのが原因。修理は出来ずやむなくクランクケース交換となりました。

総額:101,188円

Fタイヤ空気漏れでご来店。ホイル外して水槽で点検、漏れなし。一旦納車。1週間後に再発、今度はホイルを外してみたら内側に腐食あり。原因は空気が少ない状態で走行を繰り返したことによる水垢とホイル腐食。ホイル内側を傷がつかないようお掃除。 中古タイヤがあったので装着。無事納車となりました。やはり日頃の空気圧点検は大事です。

総額:5,370円

シリンダーヘッド部オイル漏れがあり、カムシャフト部オイルシール交換。すでに純正部品は無く代用品オイルシールにて対応。現在も漏れなしで快適走行されています。同時にセルモータ修理、分解掃除で復活。セルブラシ部品も交換必要でしたがそのまま組付け、ハンドルスイッチ部も要修理でしたがご予算もあり次回に交換することで作業終了。

総額:21,390円

クレアスクーピーのオイル漏れ修理です。同じエンジン搭載のズーマーも同じ作業となります。

総額:9,646円

PCXスクーター入庫、走行中突然の異音。原因はメンテナンスフリーでの走行を続けたことでドライブフェイス部のロックナット緩みでした。 走行も2万キロ超、無事故無違反は良し、としても無点検は事故の要因となりうるのです。ベルトも交換時期だったので 交換、前後タイヤとFブレーキフルード交換も行いました。

総額:53,057円

走行中にシフトUPもシフトダウンも出来なくなるトラブル。とりあえずエンジン降ろし分解、各部点検作業。 ヤマハエンジンなので部品入手も可能なので安心。

総額:15,800円

ヤマハTW225 テールライトレンズ交換でご来店、ライトレンズを取り付けようとしたら、、、、、。ベースの金具が外れて再使用不能に。そこでストップ球部分のみを別のモノで代用。

総額:5,000円

セルモーター空回り。古いバイクによくある事例。ネットで買ったバイクですが自力で修理を試みましたが、、、、。 てことでご来店。空回りの原因は単なる締め付けボルトの「緩み」。でも、修理は困難です、ローラを出す役目のスプリングとピースが2個出て来ません。部品入手出来れば簡単作業なのですが、、、要時間でお預かり。

総額:15,800円

後輪パンク修理。とても小さな異物が刺さっていました。

総額:1,800円

中古車の分解整備点検中。まずは後輪回りから、すべて取り外してまずはお掃除開始!!

総額:8,000円

走行中にエンジン下部より異音ありとのこと。金属音症状が出て気になる異音、アイドリングから回転上昇させても変化なく異音あり。ウォーターポンプの交換となりました。既に純正部品は廃盤、同じ系列のCB400にて代用。 黒いカバーを交換するだけでピッタリ!無事納車となりました。

総額:44,858円

熊本県の新車・中古バイクを探す