神奈川県のバイク作業実績一覧(100ページ目)

バイクのエアクリーナーの役割は、キャブレター吸気のゴミやホコリの進入を防ぐためにあり 経年とともにフィルターの目が詰まり、空気の通りが悪くなります。 フィルターが詰まると、アイドリングが不安定になったり、スピードが出づらくなったりするので 定期的に交換することをおすすめ致します。 ゼファー1100の場合シート下にあるので比較的簡単に交換が可能です。

総額:4,676円

エンジン不調でのキャブレター清掃と調整、エンジンオイル交換を行いました。まだまだ十分走れます!!

オイル交換&エレメント交換、フルード交換、他各部調整と注油をおこない復活です。

今回は継続車検での入庫ですが、エンジン不調もありキャブレター調整も施しました。

軽い車重に軽快なハンドリングでコーナリングマシンとして好きな人にはたまらないGoose350が車検とエンジン不調での入庫です。

リムが曲がってしまったフロントホイールも交換しました。車両は結構なダメージでしたが、オーナー様は軽傷でなによりでした。

歪んでしまったフロントフォークとフロントフェンダーも交換しました。

ヘッドライトステーとウインカーも交換です。ヘッドライトのリムは錆ですが、ここは事故の影響ではないのでそのままです。次回に交換をオススメします。

割れて無くなってしまったフロントウインカー。。。交換です。。。

根元から”ポッキリ”と折れてしまったチェンジペダルも交換です。

曲がってしまったハンドルバーを新品に交換です。

以前から当社のお客様が事故にあってしまい転倒してしまい、修理のための入庫です。  ”ベッコリ”と凹んでしまったガソリンタンクを交換です。

各部点検と調整、エンジンオイル交換でリフレッシュです。またのご来店をお待ちしております。

神奈川県の新車・中古バイクを探す