京都府のバイク作業実績一覧(9ページ目)

PCX カスタム 新車のPCXをカスタムしました。 グリップ、ミラー、ハンドルバー、マフラーカバー、ステップ、ナンバーフレーム,キャリア等 オリジナルパーツ多数仕様! 全体的なカラーリングにこだわり、 ビビットなカラーでスタイリッシュに仕上がりました。 人気のPCXを一味違ったスタイルで楽しんでください。 キャリアやホルダーもつけていますので実用性も高いです。 人気のPCXはそのまま、ノーマルでも乗っても十分便利で、カッコいいバイクです。 しかし、少し手を加えるだけでも、見た目も、利便性も全く変わってきます。 一人一人、ものの考え方や、好きなスタイルというのは違います 自分に合ったもの、自分のフィーリングに合うカスタムをすることで、 バイクへの愛情も変わってきます。 現在では比較的、お求めやすいパーツも多数ありますので、カスタムの幅も広がります。

総額:47,736円

車体もシャープで走りも快適なアドレスV125  アドレスV125Sになりさらにスタイリッシュな車体になりました。 ちょっとした買い物や、通勤・通学に使うにはオススメのバイクです 最近の125ccスクーターは、丸みをおびたデザインのものも多いですが、 シャープなデザインが好きだというお客様はアドレスを選ばれることが多いです。 アドレスに乗り換えて、走りが違うと感じたというお客様もいらっしゃいました。 そんなアドレスに前かごをつけるとさらに便利に使うことができます。 ちょっとした買い物などをしたときに、気軽にものを入れることができる 前かごは、使ってみると意外に便利だったりします。 前かごにものを入れるときには、念のためにネットをかけることをお勧めします。 万が一こけてしまった時などのためと、防犯にもなります。 安く取り付けることができるので前かごはおすすめです。

総額:3,240円

ホンダ PCX カスタム 大人気のホンダPCXをスタイリッシュにカスタムしました。 グリップとマフラーをカスタムしただけでも雰囲気が変わります。 フルカスタム車両もかっこいいですが、ライトなカスタムもいけています。 グリップも、純正のものよりも手になじむ感じがし、乗り味が変わってきます。 より手にフィットする素材が使われています。快適な走行をサポートします。 ビームスのマフラーは見た目だけではなく、音も抜群にいいです。 燃費もよくなり、走りもさらに気持ちよくなります。 マフラーを変えるだけで、乗り味が全く変わってきますので、 せっかくの新車なら、マフラーもセットで購入していただくことをおすすめいたします。 グリップは2800円で、64800円です。 当店で購入していただくと、なんと工賃無料で提供させていただきます。

総額:83,808円

パンクして動けなくなったとのことで保険の安心ダイヤルレッカーで引き上げをした。前後タイ交換、スプロケF・R交換 チェーン交換を依頼された。のちに、見落としていたリヤブレーキパットも交換になります。

総額:115,434円

普段から山を走っているWR250Fキックオンリーのエンジンなのにエンデューロを走りまくっている。その昔、自分でシートレールを交換したことがあったために自分でボルトを外し取り付けようとしたところ取り付けられなくなってしまったとのことで入庫した。話を聞くとがたがたとするのでそれをなくしたい。。。?何を言っているのかわからない、ひとまず確認してみることに・・・

総額:4,550円

セロー225WEが走行中エンジンが止まってしまった。とのことで保険にてレッカーしてきた。修理ついでにエンジンをいじってほしいとのこと。内容はロッカーアームの軽量化、カムシャフト部分にベアリングを入れる、ベアリングを押さえる金具の加工、クランクのバランサー取り外し、シリンダーヘッド排気ポートの加工、ピストンリング交換、カムギヤガイド交換、ドライブシャフト部オイルシール交換、チェンジシャフト部オイルシール交換、サイレンサー交換。

総額:79,241円

出だしが遅く、坂道を上がるときの速度が遅いとのことでウエイトローラーとドライブベルトの交換をすることになった。

総額:15,217円

新車ジクサー150を購入時にマフラー交換、イグニションコイル交換、スパークプラグ交換を依頼された。乗り始める時から気に入ったものに乗りたいという気持ちなのだろう。

総額:53,640円

アクティブのグッドリッジ ブラックステンレス。 メッシュホースのコーティングもブラックです!

OILシール、ダストシール、スライドメタルの交換、 リアのオーリンズにあわせフォークOILはWPを使用。 リヤのオーバーホールは、テクニクス へ依頼しました。

次の週に遠出をするので軽く見てほしいとのことで来店。聞くと片道350kmくらい走る予定だという。一泊して帰ってくると700kmトラブルがあると困るので見てほしいということだった。

総額:3,500円

永いことオイル交換をいていないため、距離がオイル交換の距離に近くなったため、オイル交換のために来店された。

総額:3,000円

お買い上げいただいた車両の納車整備をしてお渡しする前に点検したところニュートラルランプが点灯しない。引き取り予定だったので、お客様に理由を説明し時間をいただくことに

セロー225WEが走行中エンジンが止まってしまった。とのことで保険にてレッカーしてきた。修理ついでにエンジンをいじってほしいとのこと。内容はロッカーアームの軽量化、カムシャフト部分にベアリングを入れる、ベアリングを押さえる金具の加工、クランクのバランサー取り外し、シリンダーヘッド排気ポートの加工、ピストンリング交換、カムギヤガイド交換、ドライブシャフト部オイルシール交換、チェンジシャフト部オイルシール交換、サイレンサー交換。 つづき

総額:79,241円

NINJA250 カスタム 足回りや、カウルの修理と同時にステップなどのカスタムをしました。 ピットに入ったついでということではないのですが、 修理を機に同時にカスタムをするというお客様は結構いらっしゃいます。 修理と同時にカスタムすると、 改めて乗った時に、まったく違う車両に乗っている気分になります。 修理でリフレッシュして、さらにプラスアルファのカスタムをしてみるというのも、 選択肢の一つとしていいのではないでしょうか。 どこかバイクの調子がおかしいなと思ったら、信頼できるバイクショップに 見てもらうことをおすすめします。 おかしいなと感じたときは、大抵、どこかがおかしくなっている可能性が高いです。 違和感程度でも、どこかがおかしくなっていることがあります。 日々のメンテナンスをしっかりして、バイクを大事にしてあげましょう。

総額:105,840円

京都府の新車・中古バイクを探す