兵庫県のバイク作業実績一覧(368ページ目)

PCX125のオイル交換入庫致しました。オイルはマメに交換していただくことをお勧めいたします!

総額:1,620円

長期放置車輌の修理ですがなかなか酷い事になってますね。買いなおした方がいいかもですがこれに乗りたいとの事なので可能な限りは現状のパーツを修復しながら直していきますね。いや〜直せるかな〜。頑張ります!!

キャブレーターのつまりでオーバーフローの修理依頼!4キャブも全て単体にバラしてOリングやパッキン類は交換していきます!油面調整や同調調整してくみ上げていきますのでしっかりしたキャブに生まれ変わるでしょう! ジェット類やニードル類は点検して再利用可能なものは勿論そのまま使います。全ては点検、計測して判断しますので少しお時間かかりますので今しばらくお待ち下さい。SRやハーレーやカスタムのイメージがありますが一般修理は原付から大型まで修理、車検、点検、整備可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:44,280円

フュージョンのタイヤ交換と合わせてブレーキパッドの交換です。パッドぎりぎりでしたね。ピントン周りもダストで汚れておりましたので綺麗に清掃して組み付けしております。カスタムショップのイメージが強いですが修理や車検などは車種問わず作業させていただきますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

総額:19,440円

以前にバイザーにピンストライプを描かせて頂きましたお客様よりご紹介頂き、お連れの方にも作業させて頂きました。 有難う御座います。 ピンストライプは高いイメージも方もいらっしゃいますがご予算などを言って頂ければ予算内での作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

総額:4,536円

ヴィンテージダートトラッカー仕様にする為にシートカウルの製作とシート固定!フレームシートを固定する為にステーを溶接してシート側にタブを溶接。シートレールはRかかっていますがシートは地面と水平な位置!もう少し前を下げるか?バランスが難しいなぁ〜。

ステイード400のハンドル交換とポスト交換!ポストはドックボーンライザーに交換して低めのハンドルを取り付けます! ハンドル内にウインカーとホーンの配線を入れていってからハンドル中央に穴あけ加工して出すので配線が目立たないのが利点。地味な作業ですがスッキリさせる為にはかなり効果的です。

総額:22,680円

スティード400のフロントフォークのOH!中古車はやっぱり汚れている車輌が多いですね。SWAGでは中古車は全てオイルが漏れてる漏れていないに関わらずOHでのお渡しなのでご安心下さい!勿論、修理等での作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:17,280円

大きめなスポーツスターのタンクを幅を詰めて少しシェイプに!これだけで完成した時のバランスが格段にカッコ良くなります!勿論、タンクの容量はある程度の確保をしての加工作業ですので加工などのお問い合わせはお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:37,800円

ヘルメットにフレイムス(2色)で2ラインでオーダー頂きました!有難う御座います! タンクやフェンダーや小物などお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:19,440円

ドラッグスター400のキャブをシングルキャブにカスタムするためにマニホールド製作させていただきました! 有難う御座います!後はセッティング〜。

総額:98,280円

TT&coの500-TXのヘルメットの購入と合わせてバイザーにピンストライプ入れさせて頂きました!有難う御座います! ワンポインのデザイン位なら30分〜60分位なのでお気軽にお問い合わせ下さい!!

総額:3,240円

スティード400のスポーク張替え作業!タイヤの脱着作業と合わせて1時間30分〜2時間位の作業時間です! SRならもう少し早いかな?? 足回りが一気に綺麗に蘇りますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

総額:34,236円

お客様走行中にエンジン、クランクケースが破損。 お客様にご自分でエンジン用意してもらい積み替え作業しました。 パンク修理とバッテリー、プラグ交換などメンテナンスも致しました。

日曜日にVベルトが切れて走行できないとご連絡があり、引き取り。 Vベルト、ウエイトローラー、スライドピース、エアエレメント交換。 あとはエンジンオイルなど点検して完成。

長年使用しているとあちこち色々と交換が必要な箇所も出てきますね 作業には時間的な余裕をいただけたのでじっくり取り組めました

兵庫県の新車・中古バイクを探す