兵庫県のバイク作業実績一覧(360ページ目)

ご成約頂いたスパーダです。走行距離も少ない車両で消耗品、ゴム類関係を中心に整備行いました

ご成約頂いたNSR50です。走行距離の少ない車両でしたので消耗品を中心に整備点検です。 リアはタイヤとチェーンを新品に、またブレーキオイル交換、キャリパーシール交換行いました。

2010年式 DS400Cのオイル交換とUSBの取付! 快適に乗っていただくためにはオイル交換はぜひ当店で! USBを取り付ける事で、スマホの充電も長持ちさせることができますね! ロングツーリングには必需品となります!

総額:8,050円

純正のリアサスペンションから寺田モータースオリジナルパーツのYSSコラボサスペンションに取り替えました。 純正では、硬くビシッとした振動が体全体に伝わっていました。 昔に比べ、サスペンションは太く柔らかくなっていますが、マンホールなどの浮き出ているところでは、体が揺さぶられているような印象でした。 今回のYSSコラボサスペンションでは、純正に比べると柔らかく感じます。 ダンパーが効いて全体が動いており、純正では体全体が浮くなどの印象でしたが、YSSサスペンションでは小さくお尻がホップするかな? といった感じでした。 さすがにゴツッといったレベルの衝撃は少し感じるもののかなり吸収されています。 舗装されていない道では、ぐにゃぐにゃと動いている感じがお尻から伝わってくるようです。 シートも相まってホールド感を更に強調、実感させてくれます。 長さは11インチで、ローダウンする際に短くすると、乗り心地が悪くなりますが、非常に柔らかく、足つきも良く非常に良いサスペンションです。 今回は試乗車の883アイアンでのテストでした。

ホンダジャズエンジンオーバーホールです お客様よりご依頼でエンジン単体修理になります ジャズによくある左クランクケースヒビワレです シリンダーヘッド、デイトナ75ccシリンダーはそのまま再利用いたしました クランクケースは防振ゴムつきのシャリー12ボルトケース流用 ミッションのベアリングの形状の違いで同型ケースですがカブ、cd50などのクランクケースは使えません モンキー12ボルト系のクランクケースになります 作動確認目視チェックを行いながら違和感のあるパーツは手持ちのパーツで交換していきます シフトアームに曲がりがありましたので交換、シフトドラムプレートにガリキズがありましたので交換 オイルポンプに異音がありましたので交換などです 純正ガスケットを使い組み込み後作動確認し出来上がりです

マジェスティ250 前後タイヤ交換です。磨耗が激しいリアタイヤ

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ヤマハ ビーノ2スト FRショック FRブレーキシュー  FRブレーキワイヤー FRタイヤ新品 Fフォークカバー交換作業を実施致しました。 

兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ホンダ DIO 事故修理 外装一式 メーター交換  Fホイール交換 ハンドル交換 レギュレター交換 など 事故修理作業を実施致しました。

兵庫県の新車・中古バイクを探す