大阪府のバイク作業実績一覧(225ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字Aくんの車検整備をしています〜〜〜〜車検手数料などすべて込みで¥37000-で通常点検もしてます〜〜って安いって言われるけど安いのかな???名古屋ではもっと取れるようですが・・・・車検整備をしながらエアークリーナーエレメントを交換しますがこれおもしろいことを発見Kawasaki SUZUKIはガス検査の時必ずKawasakiはエアークリーナー新品もしくは取り外しプラグ新品にしてガス検査通りますが ホンダはエアークリーナー取るとガス検査がNG 流石ホンダですよね。すばらしい・・・

お世話になります。 ナッティーワークスの三宅です! 本日はカブラキットをご自身で組まれる予定の方からのご依頼。

総額:4,320円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はブタブロ号の整備をしています。車検代行 自賠責保険 重量税 印紙込で¥37000-でやってますのだばさぁ〜〜 しかしまだ首が痛いっす・後骨盤と・・・・ 今年の鈴鹿全日本2&4はリタイヤすることになりました・・・ほんと 悔しいですが・・・これもレース 諦めもありますよね。岡山に向けてサンドラを仕上げますかぁ〜〜〜しかし鈴鹿2&4は仕事の依頼が入り・・・気持ち的には鈴鹿へは行きたくないのだけど・・・・( ;∀;)

お疲れ様です! ナッティーワークス三宅です。 さて本日はグロムのフロントローダウンです。

総額:10,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html つかれたぁ〜〜疲労が残ってますね( ´艸`)㈱三陽様のserakoteの施工により問題なく走行ができよかったです。まさかオイルクーラーがパンクするなんて・・・でもオイルクーラーがなくても放熱typeのsrakoteを施工していたおかげで最後まで走り切ることが出来5位という結果が得ることができました。本当に有難うございました。 今日のブログはホンダMC41 CBR250R をCBR303Rボアアップキットを取り付け作業をアップしフロントフォークOHをしています〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今シーズンのエースライダー ゆめの〜ちゃん 怪我無くシーズンを送れるようにicu racing team 99のstaffみんなでサポートしていきます〜。明日バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しかし年取ると体調を整えるのに必死です・・・(-_-;)眠いよ〜〜〜 今日は元icu racing team エースライダーゆみっちくんのホンダフォルツァの駆動系のOH作業をアップしています〜走行距離3万kmノーメンテで走行していたのでついに走行中にベルトが切れました。(;´∀`) 事故がなくてよかったぁ〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様のモータースポーツプロジェクトでバイク関係はicu racing teamも参加させていただいています。serakoteの効果を今後もアップし実績を取っていきます。実際今慣らし中の車両ヤマハYZF-R1seraお松さんのserakotetestもしながら慣らし中ですが。時速約80km/hぐらいで巡行すれ気温約11度前後で水温が70度切るぐらいまでさがります。すぐ信号待ちで止まりますがその時水温100度ぐらいまで上がってもちょい速度を上げて走行すると水温は70度ぐらいまで下がり効果良好です。油温は実際80度から90度 水温と比例して上がりますがただ走行風を充てると油温の下がりより水温の下がりが驚異的です。今年の夏の大会・・8耐はモトキッズチームからの参戦予定ですがスペックを合わせ㈱三陽様のserakoteを8時間確実に実績を出したいので皆さまの応援、ご支援をよろしくお願いいたします。 ちなみにラジエター1個のserakote施工料は大体15000円〜です 大きさにより変化もあります

できるかぎり車両の外には見えないように、しかも配線も見えないように仕上げるようにしています。

総額:30,500円

サイドの張り出し凹みを引っ張り出してパテ埋め形成しキャンディータヒチアンブルーに塗り替えました。 ウィングマークも貼って最終クリア仕上げで光沢綺麗に仕上げてます。

総額:27,000円

スーパーテネレ冷却水交換です。タンク脱着の必要がないため楽に交換できました。

倒立フォークのOHです。特殊工具(スプリングコンプレッサー)を自作して作業しました。

総額:35,000円

お昼です! ナッティーワークス三宅です! 本日はグロムのお顔の移植ですー。

総額:22,680円

おはようございます! ナッティーワークスの三宅です! 本日はマフラーのエキパイの割れの修理です。 走行中に急に爆音!!! カスタムあるあるですねww

総額:6,480円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はぱぱ〜ん250のNSR250R SE MC28のリヤキャリパーの整備をしています〜 でもって、今日は朝から京都の陸運局へ登録と・・・その後東大阪の市役所へ登録と東大阪の保険会社へ行って〜〜〜帰ってくるのだけど営業開始はお昼回りそうだね・・・・・・さて常連様のホンダ NSR250R SE MC28 ナストロアズーロカラーのリヤブレーキのOHをしています。 ほんと汚れが酷いのでピストンなどけんましています〜〜〜〜 詳しい料金などは直接HPからメールなどくださいね。Gooバイクのこのシステムがどの内容の事かわからないいい加減な状態で質問が来られても全く答えられないんです〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様のserakoteをteam員仕様のデイトナ675のラジエターとマフラーに施工をしてもらいました。ありがとうございます。マフラーに関しては大体1本で約¥20000〜 ラジエターも大体¥20000〜からです。マフラーに関してはテールupマフラーの為リヤサスへの熱対策を考えて施工してもらいこれはNSF100の件もありすぐリヤサスが熱垂れをするので対策をしてもらいこれが本とリヤサスへの影響が軽減安定したサスペンションの動きができます。実績済 宜しくお願い致します。

お疲れ様です。 NATTYWORKS三宅です。 今回はマジェ125のエンジンのオーバーホールです。 走行中にベースガスケットが飛んでしまいオイル漏れにより入庫。

総額:56,160円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はスポンサー様の㈱喜雅建設様のKawasaki ZRX400の整備とジャイロキャノピーcustomの整備をあっぷしています。ブレーキ系のOHです〜〜〜2台ともね。今月の臨時休業と来月の臨時給料は27日31日 4月7日10,11,12,13日19,20,21日です よろしくお願いします。キャブレターは水洗いをしてきれいに出来ました 問題のトキコ製のブレーキキャリパー・・・・(-_-;)もうやっとまともに綺麗になりました。ピストンも綺麗に研磨できこれで対策がかんりょうです〜〜〜〜あとはヘッドカバーのオイル漏れ対策もしています〜〜〜〜

大阪府の新車・中古バイクを探す