大阪府のバイク作業実績一覧(210ページ目)

秋雨前線の合間でご来店★★YX125(YBR125後継機)の後タイヤ交換★ ご納車から2年で2.5万キロ走破!のお客様、オイル交換も併せてご用命頂きました★ タイヤはクラシックぽいパターンもカッコイイ「DUNLOP TT100GP」をチョイス★ オイル交換の方は「当社一年間オイル交換無料パック」ご加入でしたので無料〜\(^o^)/ 当店のオイル交換は「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ 他社さんで購入のお客様でも「一年間オイル交換無料パック(125ccは5000円+消費税)」でご用意もございますので、併せてご検討くださいね(^^)v Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★まずはお気軽にご相談くださいね☆

総額:17,280円

秋雨前線が一服の定休日明け木曜日のご来店★★スズキGN125Hのオイル交換をさせて頂きました★★ 今回はご自身で取り付けられた社外サイレンサーがチェーンに干渉している事案を発見! 予想外の作業となりましたが、安全運転できるようセンタースタンド撤去作業もさせて頂きました★ 当店のオイル交換は 「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、 車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ 「一年間オイル交換無料パック(125ccは5000円+消費税)」でご用意もございますので、 ぜひ併せてご検討くださいませ(^^)v これから涼しくなってきますので、安全運転でお楽しみくださ〜い★★ Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 また「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★ まずはお気軽にお問い合わせくださいね☆

総額:2,538円

小雨が降ってきた中のご来店★★リード125のオイル交換をさせて頂きました★★ 当店のオイル交換は 「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、 車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ 「一年間オイル交換無料パック(125ccは5000円+消費税)」でご用意もございますので、 ぜひ併せてご検討くださいませ(^^)v これから涼しくなってきますので、安全運転でお楽しみくださ〜い★★ Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理もお受けしております★ お気軽にお問い合わせくださいね☆

総額:2,376円

残暑リターンの月曜日ご来店★★アドレス110のオイル交換をさせて頂きました★★ 当店のオイル交換は 「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、 車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ ご購入から5ヶ月で1500kmほどですので、次回は早ければ年内にオイル交換お越しくださ〜い★

総額:2,214円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はHRC GROMちゃん台車マン号の整備をしています。いよいよミニモト4時間耐久前なので慣らし走行準備をしたかったのですが雨で・・・どうしようもないですよね。いよいよ明日から岡山全日本ロードレースの為岡山へ・・・(-_-;)ああああ天気が心配ですが、眠いよね しかし今朝は蒸し暑いです。またエアコンがいるようになりましたね。明日30日から9月1日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今回のGROMちゃんの整備は腰上だけのOHとカーボン清掃としています。しかし 憂鬱ですよね。秋を感じ特に雨が続いて日照時間って言うか日に当たらないと憂鬱感がでて・・・・それともレース参戦が嫌すぎて憂鬱なの???(笑)腰も痛いし首も痛い・・あああああ ちびっこギャングはうざいし…ほんと憂鬱です・・・話がめっちゃ飛んだね 今日は定休日なので明日の準備をします 一世店はオープンしますがね。HRC GROMちゃん今晩引き渡して台車マンに慣らしをしてもらおう〜〜〜っと。

サイドスタンド取りつけ部位が、ちぎれてスタンド本体が外れたので、破損部位を再生修理をしていきます。

総額:29,160円

リアブレーキシュー交換致しました! シューが減ったまま使っている時、ホイールに傷がつきますのでご注意を!

総額:3,240円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってます・・・・GROMちゃんの慣らしに行けない・・・困ったちゃんレースウィーク終了後に行かなくては・・・あああああ 腰がめちゃ痛いです ホントつらいです・・・・もう何とかして〜〜〜って事で今日は初お客様です 頭文字Yさんのどこかのショップで買ったホンダジャイロキャノピーの修理ですが・・・これがまた偉い中古車を売る店だなぁ〜〜〜(;'∀')って思うぐらいの酷いバイクです 5万ぐらいかな???5万でもちょっとね・・・・走行距離3万km超えていますがエンジンは・・・ちょい怪しいです。でカスタムパーツが中途半端についていてリヤタイヤのパンクで入庫。修理をするのですがこれまた・・・ビート部分が劣化し割れているようでエアーが入らないのでタイヤ交換することになりました。しかしホイールも怪しいので予算をたっぷり頂いたのでホイール事交換作業をします。しかしリヤフェンダー周りの止め方も針金で止めるってどういうこと??? なんてショップだ・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はお世話になっています㈲貴生建設さんのスズキ アドレスv125のエンジンオイル交換とブレーキ液の交換をしています。エンジンオイルはフィルター交換もしています。しかしメンテナンスは大事ですよね。引き取りに試乗兼ねて乗って帰ってきましたがブレーキがゴリゴリです。おいおい乗ってるオーナー様大丈夫???危ないよ・・・・・後 電気系も怪しい・・・・定期的な時期を見て㈲貴生建設さまの車両一手に見ていますがんんんんん・・・バイクって意外と丈夫だしオーナー様もルーズでも乗ってられるのよね。(;´∀`) もう少しメンテナンス関係しましょうよ 危ないよ〜〜〜

SR400インジェクションにデイトナアジャスタブルリアショックを取付けさせていただきました。

Dio ディオ AF68 のタイヤとチューブレスバルブをセットで交換させて頂きました! 交換前のタイヤはつるつるペコペコで危険でした(^_^;) サイズは、80/100-10 です。 その他、ブレーキ調整や、各所注油(スタンドやスイッチ部など)はサービスです(●^o^●) ※チューブレスバルブのみ交換の場合は1000円ではありませんのでご了承ください。

総額:8,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からちびっこギャングが学校です。やったぁ〜地獄の夏休み終了!!!はぁ〜〜〜やっとです うれしい〜〜〜〜もうとっとと学校行きやがれ〜〜〜〜(笑) 夜の気温もちょい下がり秋を感じますよね 寝やすくなってきました。ホント助かります。しかし明日SwissBankから取り立てて別のカードで切った支払いが・・・・(-_-;) 8耐のタイヤ請求も来ました・・・(-_-;)おおおお60万超えかぁ〜〜〜おおおおたまりませんな・・・・(-_-;) とりあえずSwissBankへ行って支払いのための入金を60万ほどしてきますかね。では今日のブログの内容は久々のお客様 頭文字Tさん 5年以上ぶりかなホンダNSR250R SE MC28のcerakotefullエンジンOH作業の依頼が入りましたので作業します。ここ数か月の間に2台目です。がんばるぞえ〜〜〜とりあえず分解をするためにキャブレターなど取り外し各種チェックをしながら作業を進めていきます。でフレームやキャブレターの清掃に入ります。しかし体の痛みはだいぶ良くなってきま

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 体のケアーを昨日の夜頭文字K先生にしてもらい首のむち打ち状態をちょいよくしてもらいました。大分今朝は首が動きます。( ´艸`)ほんとこけちゃ〜いかんね。(笑)今シーズンも鈴鹿合同testで大クラッシュしたけど今回の岡山合同testはちょい蚊に刺された程度のハイサイド・・・痛いです( ;∀;) まぁ  cerakoteサンドラちゃんは軽傷だったので修理がほぼ完了・・・・問題は人間がいや更年期ライダー ターミネーターポンコツぢょんがどこまで治るか・・・mentalもね・・ とりあえず仕事もしないといけないですが今朝は納車から仕事です。今日のブログはホンダCB400SFversionS NC31の車検整備をアップ最悪なフロントフォークのOHをしキャリパー清掃パッド交換などなど整備をアップしています。しかしダストシールやフォークシールをここまで劣化させて走るって・・・・・(-_-;) もうちょいメンテナンスをやろうよ・・・あとあと修理代が高くつくのよね。さてバイクショップICUの臨時休業ですが今週岡山全日本の

大阪府の新車・中古バイクを探す