大阪府のバイク作業実績一覧(148ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html メインキーのハーネスが破損ってハーネスが切れてクーリングファンが作動しない症状を確認したVFR400R 意外な落とし穴・・・電源が入りエンジンもかかるのになんでやね〜〜〜んって感じでした。とりあえず車検を通すのにファンが回らないのはちょっとやばいですよね。久々メインキーを取りハンダ止を作業し絶縁して対策をしました。最初はファンモーターがダメなのかそれともサーモセンサーがダメなのか調べてみてもどちらも導通電源を入れれば作動したのでこれはひょっとしてこのメインキーハーネスの断線???こんな落とし穴とは・・・(笑) わ!!!そうだ今日はSwissBankからの取り立て連絡がある・・・・口座¥0だぁ〜〜〜( ;∀;)やばい・・・どこから金を出そうか…しかし生命保険関係が高い・・使うかどうかわからん生命保険・・・・ほんと掛け捨て最悪 水曜日30日から11月3日まで出張の為また太っちゃう・・バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。

総額:47,999円

事前点検です。ジェネレータの調子があまりよくないのでついでに交換します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html イマイチ天気が悪いですよね。曇ってます今日はやはり地獄の日曜日です。朝からギャングだけに朝から総監督の怒りのアフガンです。とりあえず仕事が待ってますが進まない‥(;´∀`)今日はホンダVTR1000SP-2の車検整備でパパ〜ん号のブレーキキャリパーとマスターシリンダーのOHをしています。しかしVTR1000は思い‥(;´∀`)2002年式のSP-2懐かしいなぁ〜〜これがSBKバイクだったんだよね。さて30日から11月3日まで出張でバイクショップICUはお休みです。よろしくお願いいたします

総額:63,949円

ホンダ クレアスクーピーの破れているシートカバーの張り替えをしていきます。

総額:3,300円

走行中に異音がするとのことで、 点検のためお預かりしたアドレス110 ファイナルギアのオーバーホールをすることになりました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 2000年モデルホンダVTR1000SP-1の車検整備をしていますが、この当時のヘッドライトスイッチの固定化 車検を通すのに毎回加工しています。でも検査員によっては見てない方もいます。今回は見てなかったなぁ〜(笑)ま 後で言われるよりかはいいかさてバイクショップICUの臨時休業のわかっている予定日ですが 10月30日から11月3日まで出張 11月10日パノリンカップ 11月13日ライディングスポーツカップこれは休まないかも・・・11月19日鈴鹿YSP走行会 仕事です。 12月8日から17日はセパン8時間耐久の予定です 年末恒例の忘年会は今年は新年会へ変更かな???8耐応援シャツ 受付をしていますのでよろしくお願いいたします。車検時の話に戻りますがガス検査が有ろうが無かろうがワコース フューエルワンを必ず入れています。気休めかもしれませんが入れておいたらガス検で落ちたことがないので一世入れておきます。あとはヘッドライトだけ…(-_-;) 今回もぎりぎり光軸を合わさなくても大丈夫でした。よかったよかった・・

総額:39,199円

ホンダ Dio4サイクルです。エンジンはかかるけどタイヤが回らない症状なので駆動系空けてみてみます。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 結局定休日に昨日はバタバタさせられて何にもできんかった。門真警察や東生駒の方へは用事はできましたが、今日も朝から寝屋川陸運局へレッツラゴーです。でもってそれからパーツの支払いをしに銀行へ戻ってそれから仕事だばさぁ〜〜今日はNSR250R MC21のエンジンcerakote加工の組み付けとミッションの方を組み付けアップしています。ミッションの取り付け部分のベアリングとケース側のベアリング交換です。頭文字Nさんが持ち込んだクロスミッションを入れ替えといっていましたが車両がMC18のカセット式ミッションでまったくシフトの形状ギヤの厚みシャフトの太さが違い組み付けが出来なかった・・またネット情報に騙されましたね。全くMC18のミッションとMC21~のミッションの形状が違うので基本的には取り付け出来ないしパーツもないのにどうしようもないですよね・・・(-_-;) 

総額:34,980円

ホンダ トゥデイです! お客様のご希望の色の外装に交換していきます。

総額:11,000円

入庫した車両のキャブレター清掃です。 まだいろいろ欠品していますが部品がまだ届かないのでとりあえず整備していきます。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 毎日よくブログを書くよね・・飽きてきたぁ〜ネタもイマイチ 今日は名前がわからないトライアンフのW650みたいな車輌です。だれか教えて〜〜〜〜( ;∀;)っていうのも今回はブレーキパッド交換だけどどう見てもNSR50系統のパッドとよく似ていますが大きさの確認はできていません・・でもそっくりです。ピストンの清掃をきっちりしてピストンを戻さないとあとで大変なことになるのできっちりやっておきましょうね。あとはオイル交換とフィルター交換です。ホントパーツ内容がわからないので今回はトライアンフ正規ディーラーから部品を取り寄せました。値段的にはちょい気持ち国産よりも高いかな??って感じですが馬鹿みたいにBMWよりかはごくごく普通です。紅茶の国トワイニングから毎回配送されるので輸送会社の梱包できます。( ´艸`) おおお 見たことあるぞ!!って感じです。今日は定休日ですが半分仕事をして半分総監督のお母さんの用事で奈良へ・・・・門真の方へ仕事をしたり奈良へ行ったり・・・今日はゆっくり休めません。( ;∀;)

総額:3,300円

大阪府の新車・中古バイクを探す