バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(273ページ目)

インジェクションチューニングのメニュー表を作りました! HPにも貼り付けますので、ご参考にして頂ければ幸いです。 県内ではまだ少ない、シャーシダイナ設置店舗です。パワーチェック・インジェクションチューニングもお気軽にご相談ください。

クラッチフルード交換と一緒にブレーキのフルードも交換しました!当店は認証工場完備ですので点検・整備もお任せ下さい!

引き摺りが出始めていたリアキャリパーから。シール溝に発生する白錆びが引き摺りの主な原因です。 バラしてから小一時間掛けてゴシゴシします。それから乾かしてあげると白錆びがくっきりと現れます。 そしたら、それらをコリコリやさしく削り取ります。この作業、ウエット派とドライ派に分れるみたいですが ワタクシはドライ派。ピストンなどもしっかりと綺麗にします。 リアのパッド。使えないことはないけど…。自分が買った車両だったら イヤ なので交換します。 ブレーキは命に関わりますしね。ブレーキ整備は認証工場で☆リアキャリパー完成☆ マスターシリンダーをホーニングしたりしてしっかり点検整備しておきます。 そしたらペダル廻り。外からスプレーで「シュ〜」でも良いんですけどやっぱりバラして 綺麗にしてからグリスを入れてあげた方が気持ちいいのでそうします。 チェンジ側も同じです。ピロボールとか錆吹いている車両結構見かけます。 エンジンオイル交換したらシフトフィーリングが良くなったとかも良いんですが、こういった地味な整備の方がコスパは良いと思います。 細かなゴム部品も交換です☆

総額:86,400円

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 本日の作業は「販売車両 スマートディオ 納車整備 12ヶ月点検 オイル交換」になります! OKAUTOの納車整備はお決まりの徹底的に洗車から始まります!!! 作業スタートです! 洗浄が終わりました!汚かったエンジン周りも綺麗になりました☆ 分解していきます!

総額:14,580円

ジャイロキャノピーのドライブベルト、エンジンオイル交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 業務で使用される三輪スクーターのキャノピーですが、 車両重量が重いという点と、業務中でのトラブル防止でドライブベルトの交換を 早めに実施させていただいております。 走行距離が50000㎞を超えている車両ですが、しっかりメンテナンスを実施しておりますので まだまだ元気に活躍しております。 エンジンオイルの交換も同時に実施させていただきました。 ヘッドライトバルブとテールバルブの、電球切れもありましたので 同時に交換を致しました。 ご依頼ありがとうございました!

アプリオのメンテナンスのご依頼をいただきました! ありがとうございます! 古い車両で、さらに1年近く乗っていなかったようで 全体的な点検・メンテナンスを実施致しました。 エンジンの始動はしましたが、アイドリングの不安定さがありましたので プラグの交換を行いました。幸いにも、屋内保管でしたのでエンジンに関しては その他は特に問題はありませんでした。 タイヤは古く、ひび割れなども起こしておりましたので タイヤと空気を入れるエアバルブも交換致しました。 タイヤなどゴム類の部品は、古くなってきますと 劣化で硬化してしまいパンクや転倒のトラブルとなります。 大変危険ですので、定期的なメンテナンスをオススメ致します。 ご依頼ありがとうございました!

新車・中古バイクを探す