バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(439ページ目)

XL1200CBのカスタムです タンクは2.5インチリフトアップで配線を隠してスッキリ それに伴いイグニッションとイグニッションコイルも移設 ウィンカーは小ぶりなKuryakynのAmber Led Mini Bullet Lights エアクリーナーはPERFORMANCE MACHINEのSuper Gas Air Cleaner リアフェンダーとナンバーブラケットはGLEAMING WORKS シートはLe PeraのBare Bones Solo Seat マフラーはVANCE&HINESのShortshots Staggered

前回の作業から間が空きましたが、今回の作業を紹介しますね。2018年式FXBRS:ブレイクアウトにサンダーバイク製のフロントウィンカー交換です。とっても小さいので、点灯する前は、「どこにウィンカーが付いてるん?」と、よくお客様に言われます・・・。ハンドル周りをすっきりさせたい方にはぜひつけてほしいウィンカーです。ただ、小さいですがかなり明るいので、ウィンカーとしての役割は十二分に発揮しますよ!当店でもすでに何台か作業させて頂いてますが、皆様に満足していただいていますので、おすすめです(^▽^)!ちなみに今回の作業台は部品代のみです。なんと納車前のバイクの取付部品は工賃をサービスさせて頂いているからです。工賃だけでもウン万円かかる作業もありますのでとてもお得ですね!ウィンカー交換やその他カスタムもお待ちしてます!

総額:24,300円

☆Arnott(アーノット)製エアサスペンション第二弾☆ 2018年以降ソフテイルモデル対応のエアサスペンションがデビュー \(◎o◎)/! 7月7日(土)、8日(日)の【ハーレーカスタム展示商談会】にデモ展示させて頂きますので、要チェックですよ!!! 気になる方はぜひ店頭スタッフにお声掛け下さい(*^^)v https://www.facebook.com/bikeplazayamano/videos/1758721470908985/

総額:224,748円

☆Arnott(アーノット)製ツーリングモデル用      エアサスペンションを装着させて頂きました\(◎o◎)/!☆ 優れたコントロール性、乗り心地、高さ調節性が兼ね備えられた 高品質で高性能なエアサスペンションをぜひチェックして下さいネ♬ 気になる方は店頭スタッフまでお声掛けください(*^^) https://www.facebook.com/bikeplazayamano/videos/1738141936300272/?ref=tahoe

総額:303,264円

先日ご納車したスカイウェイブ650LXです。 実はこの車両、この色がメーカーさんに無く、生産予定も未定で泣きそうになってたのですが、、、 しつこくしつこくお願いしたらスズキの営業さんがえらい遠くから探してきてくれました!ありがとうございます!

883や1000にオススメ「ソリッドプーリー化」 さてさて。 883や1000にはオススメの「ソリッドプーリー化」。 純正のコンペンセーター仕様から変更すると、嫌味なくダイレクトでオモロー!な乗り味に変わります。 更に嬉しいことに純正時に比べると2kg近く軽量化。

総額:33,912円

MENU 45Degree >カスタム事例 >カスタム トライク製作 / マンバMT-1 / 2005Y FLHRS カスタム トライク製作 / マンバMT-1 / 2005Y FLHRS 昨年の年始より取り掛かり、完成まで実に1年を費やしました。 カスタムトライクという性質、...教科書も、なく。手探りのトライク化に、トライクとしての合法も満たしつつの、車両の作り込み.....。

GW直前に完成した一台のショベル。 83年FXWGの1340ccショベルヘッド。 車輛を引っ張ってきてからのカスタムを施し、日本国内登録後に、納車致しました。 オーナーは8年ぶりのショベルリターン族。手放したくて手放したショベルではなかった為、オーナー自身に以前の車輛のイメージが強く残る中、以前の車輛とは違った雰囲気にしたく、取り組みました。って、こんな具合で、ここだけは譲れないけど、あとはお任せあれ〜という事で。

新車・中古バイクを探す