ハッシュタグ ケミカルのカスタム・ツーリング情報35件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ ケミカルの検索結果一覧(1/2)
  • ケミカルの投稿検索結果合計:35枚

    「ケミカル」の投稿は35枚あります。
    ケミカルバイク好きと繋がりたいバイク初心者バイク乗りと繋がりたいバイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などケミカルに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    ケミカルの投稿写真

    ケミカルの投稿一覧

    • 1
    • 2
    • YSP筑紫 ヤマハ正規ディーラーさんが投稿したバイクライフ

      2023年12月09日

      22グー!

      白色化したら、光沢復活させましょう(^^)

      #気持ち良い #白色化 #yzfr25 #光沢復活剤 #ケミカル #ysp筑紫 #大野城市

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年10月18日

      211グー!

      〜通算4回目のオイル交換〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      昨日は朝から通算4回目のオイル交換を実施してました😄
      前回交換から4241kmと少し長めに走ってます😂
      メーカー推奨は6000km、個人的な交換サイクルは3000km
      なのでその間でやってみようかなぁと😅
      前回はワコーズの7,8年前開封のトリプルRを使用🤣
      今回からは2枚目の写真にあるようにYAMALUBEの
      Premiumシンセティック10W-40という全化学合成油
      を使っていきます☺️
      後の写真ですが、
      3枚目:オイル交換前のオイルレベル確認
      4枚目:オイルフィラーキャップ新Oリングの給脂
      5枚目:焼付き防止剤をドレンボルトに塗布
      6枚目:オイル交換後エンジン回して止めてレベル確認
      7枚目:交換距離数確認、10856km
      とまぁ備忘録的な部分もありますが、作業時の参考に
      していただけると幸いです😂

      オイル交換後の試走では、エンジンのフケは
      ワコーズトリプルRには負けるけどトルク感は
      トリプルRよりかはいいかなぁと感じました😄
      ツーリングや市街地走行なら間違いなく
      Premiumシンセティック10W-40は必要十分でいい感じ、
      性能的にも抜群のコスパと思います☺️

      今日はこれから飯食って、冬装備で四国を代表する
      ツーリングスポット巡りをしようと思います😄
      お天気はどうかなぁ🤣


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #オイル交換#YAMALUBE#Premiumシンセティック #Kawasaki #Z400

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月20日

      201グー!

      〜バイクの日、1年点検と部品交換〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      昨日はバイクの日ということで、子どもが寝ている間に
      1年点検(2回目)とメンテナンス、部品交換をどうにか
      実施しました😁
      最後は家事終わらせて夜ですが滝汗かいて
      フクピカ、CKM-001、謎のシリコンオイルにて
      車両磨きあげ作業してフィニッシュです✨

      写真の中にメンテナンスノートの抜粋があるの
      ですが、プラグとエアフィルターの交換目安の
      距離がめちゃくちゃ長いんですよね🤣笑
      タンクおろすのもまぁ時間さえ取れれば苦ではない
      作業なんで、頻繁におろしてもええんですけど
      家族との時間や自分の予算(小遣い)のことを踏まえ
      メーカーが頻繁に変えなくてもいいとしている
      プラグやエアフィルターの交換サイクルを伸ばす
      ことも考えましたが、1年点検でプラグの様子を
      確認してくれとの記載もありますので、

      ・プラグは1年毎に交換(約5,000km走行毎)
      ・エアフィルターは2年毎に交換
       (約1万km走行毎交換、交換後1年目は清掃)

      でとりあえずやっていこうかなぁと思いました😅

      今回プラグは純正品のLMAR9G(NGK-97476)、
      フィルターはNTBの純正互換品(KA-1011)を
      使用しました😊
      それぞれの詳細はまた後日投稿します🙇
      プラグはノーマル電極なんですけど、
      ロングリーチプラグという今まで使用したことない
      シロモノで1本2,200円して、イリジウムプラグか😇
      と思う高級品なんで2年毎の交換でもいいかと
      考えたんですけど、まぁ早めの交換で走行で損する
      ことはないんで、とりあえず1年毎でやります😅
      レース参戦時は練習含めてですけど2レース毎に
      交換していたので、1年でも長いイメージです🤣

      写真にチェーンとチェーンルブのものもあるん
      ですけど、時短で給脂する際に使ってた
      ワコーズのチェーンルブがとうとう無くなりました🤣
      このワコーズのチェーンルブめちゃくちゃ
      いいんですけど、とにかく高いです😭笑
      こいつは時短で使うには少し勿体無いので、
      今度はコスパに優れたものを時短給脂で
      使うようにします😅
      チェーンルブに関してはまたネタが切れたら投稿します🤣


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #1年点検#エアフィルター交換#エアフィルター#Kawasaki#Z400#パパライダー#バイクの日#フクピカ#CKM-001#シリコンオイル#シリコンスプレー

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月02日

      195グー!

      〜復活への準備〜
      バッテリー充電と軽メンテナンス


      7/30にバッテリーの充電と軽いメンテナンスを
      実施しました🥹
      いよいよ明日2ヶ月ぶりに愛機に乗れます😆
      しかし、2ヶ月間乗らないとバッテリーも写真1枚目
      にあるように上がってしまいます…😭😭😭
      12V切るとバッテリー上がり状態と認識してます😅
      ちょっとだいぶほんとならマズいんですけど
      うちにはバッテリー充電器、
      『オプティメイト4』
      があるので復活させることができます😁
      (写真参照下さい🥹)
      無事11.5V→12.4Vまで充電できました😊

      あとはエーゼットのCKM-001でフロントフォーク、
      リアサスのメッキ部オイルアップとタイヤの空気圧
      補充実施し、すぐ乗れるようにできました😁
      明日事故らないように撮影ツーリングいってきます😎


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #バッテリー充電#バッテリー上がり#オプティメイト4#バッテリー充電器#CKM-001

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年05月04日

      157グー!

      〜ブレーキフルード交換とステッカーチューン〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyケミカル


      GW後半戦いかがお過ごしでしょうか😄?
      自分は撮影ツーリングも行きつつ、メンテナンスも実施
      しております☺️
      本日は気になっていたリアブレーキのフルード交換を
      サクッとやりました😀

      写真1枚目:ホンダ純正DOT4ブレーキフルード
      このブレーキフルードはよほどのことがない限り田舎の
      ホームセンターにも置いていると思います😆
      最近2輪専用ができたらしいですが、4輪用(従来品)で
      全く不満無いフルードです😄

      写真2,3枚目:交換前の汚れたブレーキフルード
      リアブレーキだけえらい汚れてました🥲
      自分がリアブレーキ多用するからなのかなぁ。
      とは思いますが、フロントの倍くらい汚くなってました😂
      フルードは自分は抜く→注ぎ足し→抜く→注ぎ足しを
      ずっとしていってキレイになるまでやるタイプの人です😄
      コツは抜く時にエアを噛ませないこと、フルードはかなり
      使う(出し惜しみせず注ぎ足す)ことが重要です☺️
      あと、雨天時や雨天後にブレーキ周りの作業するのは
      厳禁とお師匠様(RSナマケモノ店主)から伝授されてます😄
      ブレーキフルードは吸湿性がすごいので、ダメです😀

      写真4枚目:出てくるフルードがこのくらい透明になれば
      OKかなぁと思います😄

      写真5枚目:交換後のフルード
      全然キレイさが違いますね😂笑
      留め金のプラスネジをキャップスクリューに変更しておき
      ました☺️
      プラスネジはあんまり信用してないです🤣

      写真6枚目:ブレーキフルードが付着した時の対処
      ブレーキフルードが塗装面に付着した場合はすぐに水で
      洗い流しましょう😄
      フルードはてきめんに塗装を痛めてしまうので、すぐに
      水で流して塗装を守りましょう☺️

      写真7枚目:#RSナマケモノ ステッカー
      いただいたRSナマケモノのステッカーを貼りました😄
      さり気なく貼れるサイズ感が嬉しいですね😀
      愛媛県松山市近辺でものすごい信頼出来るメカニックさん
      ですよ☺️


      また撮影ツーリングで撮った写真も投稿しますね~😄


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ブレーキフルード#ブレーキ#ブレーキメンテナンス

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400/Dトラッカー)

      Z400/Dトラッカー

      2023年04月15日

      192グー!

      〜ちょっと差のつく整備ポイント2〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyケミカル


      さて、今回は前回の続きで最高のシーズンに
      気持ちよく愛車と出かけるためだったり、
      出先でちょっと差のつく整備ポイントについて
      主観含みますが、投稿いたします🥹
      長文投稿となりますので、お時間に余裕のある時に
      お読みいただければ幸いです😂


      では、今回の整備ポイントですが

      ★チェーン

      です😀
      洗車の次にとっつきやすいメンテナンスの一つ
      だと個人的には思います😀
      モトクルユーザーの皆さまの投稿でも#チェンシコ
      などタグ付けて投稿されている方も多いと思います😁
      かなり基本的なメンテナンスではあるのですが、
      こだわるとかなりこだわれてしまう不思議な
      メンテナンスでもあります😅

      ほんの一例ですが自分のメンテナンスサイクルは、
      •500km走行毎に1回
      •雨天走行、ベビーウエット路面走行後必ず
      で行うようにしてます☺️
      そうすることで走行フィーリングや取り回しも
      軽くなり、チェーンも錆びることはまれになる
      と感じております😀
      その位の頻度でメンテナンス実施すると、
      純正採用のスチールチェーン(メッキ無し)、
      写真にあるようなゴールドメッキチェーンも
      かなりキレイな状態で保持できるかなぁと思います🥹
      あと、以前の投稿でも触れておりますが自分は
      雨天走行後やよほどチェーンに砂などが付着して
      酷い汚れがない限り、チェーンクリーナーは使用せず、
      チェーンルブにて汚れも拭き取ってしまいます☺️
      理由としては時短と、シールチェーンに封入されている
      グリスをそこまで洗い流したくないからです😅
      油で油汚れは落とすという理屈でやれますので、
      是非騙されたと思って試してみてください🥹笑

      また、使用するチェーンルブですが時間が無い時は
      •ワコーズ CHLチェーンルブ
      を使用してます☺️
      レース参戦時代に好んで使っていましたが、
      色々とバランスの良さが光る逸品です😁
      なんですが、値段はそれなりにしますが😭😭😭笑
      なので時間が取れる時は写真3,4枚目にある
      2、3種類の潤滑油を混ぜたオリジナルルブを
      使っています🥹
      ベースは、
      •エーゼット CKM-002
      (前回投稿したCKM-001の高粘度タイプ)
      (コスパ最強の潤滑油)
      に以前使用していた、チェーンソーオイルや
      ヤマルーブのチェーンルブを同じ量くらい入れて、
      気分でエンジンオイルも入れてみたりしてます😅笑
      これがこだわれてしまうポイントであり、自分が
      好きな潤滑油を混ぜて使ってみるという何とも
      不思議なことができてしまうのです🤣笑
      今回は会社に転がっていて処分するとのことだった
      •ドライスライド M10-40
      という、二流化モリブデン配合の潤滑剤を
      半ば強引に貰ってきて入れすぎてしまいましたが、
      入れてみました🤣
      最後の写真にあるように、真っ黒になってます😇
      次回からは隠し味くらいの量にしときます😇笑


      最後になりますが、nonanyは他のライダーさんの
      愛車を見る時に、前回投稿で紹介した
      フロントフォークとリアサスのメッキ部と
      チェーンのメンテナンス具合は必ず見ます😅
      そこらを見るとどれだけご愛車に手をかけているか、
      性能を左右するポイントをしっかりメンテナンス
      してるかなど、そこから読み取ってある程度メンテナンス
      スキルやライディングスキル(経験値)を判断してます🥹
      ベテランやレース経験者はそのようなことを
      している人がいます🥹
      実際にnonanyもとあるマスツーに参加したときに
      めちゃくちゃベテランのライダー方3名ほどが
      愛機によってたかって見てましたが、皆さん
      チェーンピカピカにしてるねぇ😁
      と褒めてくださいました☺️
      チェーンをキレイに保てるライダーは、他の部位も
      キレイに保てるはずだと推測される方もおられます😅


      今回は以上となります🥹
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ワコーズ#エーゼット#CKM-002#チェーンメンテナンス#チェーン

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年04月12日

      193グー!

      〜ちょっと差のつく整備ポイント1〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyケミカル


      さて、今回から途中脱線もあるかもですが、
      2回ほどメンテナンス投稿をします😀
      シーズンインとなり、もうそこにGWも迫ってきて
      おりますね😆
      最高のシーズンに気持ちよく愛車と出かける
      ためだったり、出先でちょっと差のつく
      整備ポイントについて主観含みますが、投稿いたします🥹
      長文投稿となりますので、お時間に余裕のある時に
      お読みいただければ幸いです😂


      まず、今回の整備ポイントですが

      ★フロントフォーク、リアサスのメッキ部とシール部

      です😀
      だいぶ前のケミカル紹介投稿でもさらっと触れたことは
      あるのですが、今回は少し深掘りしてお伝えして
      いきます😄

      まず、この写真1〜3枚目の部分何をすればいいの🤔?
      というところですが、注油(オイルアップ)です☺️
      なんで注油するの🤔?かというと、
      一応シルバーの部分クロームメッキしているけど、
      SUSでは無いのでわりと簡単に点サビが発生します😅
      それを防ぐために、メッキ部を油膜で保護する
      ために注油です😀
      なんで点サビが発生するのを防ぐのか🤔?ですが、
      点サビがアウターチューブのシール部近くで
      発生するとフォークやサスが伸び縮みした時、
      点サビでシールをゴリゴリ擦ってシールを傷つけて
      しまいます😰
      そうすると最悪の場合、フォークのオイル漏れにつながることがあります😇
      オイル漏れを起こすと、バネだけの動きで
      ポヨンポヨンになります😭(減衰力が効かなくなる)
      さらに、ブレーキディスクやキャリパーに付着すると、
      ブレーキが効かない等の危険なトラブルに
      つながるおそれもあります😰
      なので、ずっとお世話になっているメカニックさん
      (#RSナマケモノ 店主)からはとりあえず、
      フロントフォーク、リアサスのメッキ部分は
      忘れずに注油しとこうね〜☺️
      と教育されました🥹
      そうすることで、しないよりかは長く性能が
      維持できますからねぇ😀

      次にどのような種類の油で注油するの🤔?
      というところですが、自分が使用しているのは
      写真4枚目の油(ケミカル)です😀
      ☆ワコーズシリコンルブリカント
      ☆シリコンスプレー(メーカーはどこでもOK)
      ★エーゼットCKM-001
      ですが、今は★のCKM-001を4年ほどその用途に
      使ってます🥹
      なんで上記の油を使うのか🤔?という点ですが、
      •シールを痛めない
      •サラッと仕上がりホコリや砂を寄せつけない
      というところが大きな理由です😀
      シールを痛める油は当然ご法度ですし、グリスは
      油膜は強いですがネバネバ過ぎて逆にシールを
      痛める原因を寄せつけます😰
      とりあえず信頼と実績を重視するなら、
      ワコーズシリコンルブリカントが間違い無いです☺️
      油膜もサラサラで強いですし、シールもしっかり傷めず
      保護してくれます🥹

      ではなぜnonanyはCKM-001を使うの🤔?
      というところですが、シリコンルブリカントと
      シリコンスプレーに対し、CKM-001はツヤ感は
      劣るものの、潤滑性、水置換性、極圧性、防錆性の
      観点からいくと、CKM-001のほうが性能は良いと
      感じているからです☺️
      また、CKM-001を4年程使用してもカワサキの
      ダストシールには何ら影響は無く、ヒビ割れも
      発生して無いのでシールへの攻撃性も少ないと
      判断できそうです😀
      また、これは個人的にそう思うのですが極圧性を
      付与されていることにより、シール部との摩擦が
      かなり軽減されるのでは?と思ってます😅
      シール部との摩擦が少ないと引っかかることなく
      スムーズにフロントフォークが入ってくれるので、
      擬似的にですがSKFなどの低フリクションフォークシール
      のような働きが純正のシールに若干ですが付与される
      と思ってます😂笑
      スムーズにフロントフォークが入っていってくれると
      ライディングはより安定するのでよいと思います🥹
      注油頻度は月2,3回しておくとよいかなぁと思います☺️
      注油の際、余分な油はウエスで全体に伸ばし
      サラッと仕上がるように気をつけてください😀
      フォークシールも軽くオイルアップしておくと
      よいでしょう🥹
      オフ、モタード車は可能であれば、
      フォークシール(ダストシール)
      も外してサッとパーツクリーナーと高圧エアーで
      掃除しておくと尚良しですよ😁
      (ダート走ると汚れがちです😂)


      最後になりますが、nonanyは他のライダーさんの
      愛車を見る時に、フロントフォークとリアサスの
      メッキ部はほぼ必ず見ます😅
      あともう1箇所メンテナンス状況を確認するとこも
      あるのですが、そこらを見るとどれだけご愛車に
      手をかけているか、性能を左右するポイントを
      しっかりメンテナンスしてるかなど、そこから
      読み取ってある程度メンテナンススキルや
      ライディングスキル(経験値)を判断してます🥹
      ベテランやレース経験者はそのようなことを
      している人もいるので、今回お伝えした箇所を
      メンテナンスしておくと、いいですね~☺️
      きっちりポイントおさえてますねぇ🥹
      と自分は思います🤣笑


      今回は以上となります🥹
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ワコーズ#エーゼット#CKM-001#フロントフォーク#リアサス

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2022年12月12日

      187グー!

      〜2022最終カスタムその2〜
      タナックスナポレオンシャークミラー導入


      さて、前回投稿に引き続きカスタム投稿となります😄
      純正ミラーの高さが気になり、低いミラーを導入したく
      タナックスナポレオンシャークミラーを取付ました☺️

      写真1,2枚目、完成図となります🥹
      低いフォルムで引き締まったと思います☺️

      写真3枚目、取付けたミラー単品図です😄
      タナックスと山城のコラボ商品で、左右セットで
      1万円を切るコスパの高いものとなります☺️
      ブルーやパープルのミラーじゃなくてよかったので、
      思惑とマッチしてます😁
      付属のボルトですが、左側ミラーを取付ける際、
      アダプターバーのステー分厚みが増すため、
      ネジのかかりしろが少なくなり、ミラーを十分に締付け
      出来なく、ミラーが動いてしまいました😂

      写真4枚目、よって昨日完成度を高めるべくナップスに
      付属ボルトより10mm長いM10×30細目ネジを買いに
      行ってました😄
      キタコのボルトしか長さが合うやつがなく、左右合わせる
      ため、M10×20細目ネジも購入しました😅

      写真5,6枚目ですが、購入したボルトがステンレスのため
      焼付き防止処置が必要となります。
      ステンレスボルトはかなり焼付く可能性が高いので、
      焼付き防止剤を塗布することを推奨します😄
      スミコーモリペースト300というケミカルですが、
      耐熱温度はそこまで高くないので、エンジン周りには
      不向きかなと思います😅

      写真7,8枚目ですが、キャップボルトの穴をカバーする
      ポッシュのキャップボルトカバーとなります😄
      当初は普通の付属キャップボルトでとめようとしていた
      ので、購入したステンレスボルトの頭と大きさが
      ミスマッチですが、購入したのでつけてます😂笑
      赤のアルマイトが増えたので、個人的には満足です🥹

      写真9枚目は後方の見え方となります😄
      低くなった分、見えにくいかなぁと思いましたが、
      純正ミラーよりも個人的には見やすく、また振動による
      ブレも減ったと思います😄


      本年度のカスタムはこれにて完了となります☺️
      またメンテナンスについても投稿できればと思います😄


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #カスタム #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ミラー#ミラー交換#タナックス#ナポレオンミラー#シャークミラー#ナポレオンシャークミラー #ステンレスボルト#モリペースト300スプレー#スミコー#キタコ#ポッシュ#Kawasaki#Z400#ナポレオン

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2022年11月10日

      169グー!

      〜メンテナンス〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      あまりにも今月乗れなさそうなので、
      明日ナイトツーリングにはなりますが、乗ってやろうと
      思い22時頃からオイル交換してました🤣笑
      Z400は通算3回目のオイル交換で、前回交換から約3,500km
      走行しての交換でした😄

      写真2枚目のワコーズTRのペール缶ですが、
      6か7年目でようやく使い切りました😭笑
      今後は買えないであろうグレードのオイルなので、
      あと3,000kmほどじっくり使用感を覚えておきたいと
      思います🤣

      写真3枚目はオイル抜き状況、写真4枚目はオイルレベル
      確認のため撮りました😄
      オイルレベルゲージにて確認出来るのであれば、
      オイル規定量を入れてみて少なければ足すことを
      オススメします😄

      写真5枚目は、焼付き防止剤の使用実例で
      オイルドレンボルトへの使用となります😁
      ネジ山1箇所につけるぐらいでいいのでやっておくと
      焼付きの不安が少し減ります😄


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #オイル交換#ワコーズ#トリプルアール #Kawasaki #Z400#突貫作業

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年10月25日

      179グー!

      〜御礼〜

      本年8月辺りから色々と経験談を投稿し始めて、
      たくさんの方々にフォローいただき、たくさんグー!を
      いただいたので、先日10,000グーに到達しました😭
      いつも長文になる投稿を読んでいただき、本当に
      ありがとうございます😭
      ためになるような投稿ができているのか、不安になること
      も多々ありますが、温かいコメントをいただいているので
      大丈夫かなと思ってます😂

      現在は、ツーリングシーズンなので工具投稿はできて
      おりませんが、オフシーズンは工具投稿、整備投稿など
      経験談、実例集をやっていきます😄
      引き続きnonanyをよろしくおねがいします。
      いつもご覧いただき、ありがとうございます😭


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #工具 #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい#ケミカル

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年10月07日

      97グー!

      基本的には雨の日に
      バイクに乗らないのですが、😅
      どうしても、急な雨に降られることがあります。😓😓

      車にはフロントウィンドウに
      撥水加工をしているのですが、
      ヘルメットのシールドにも撥水加工を
      することにしました。😅😄

      バイク用品店で見ると、ショウエイの
      撥水剤もありましたが、
      ショウエイはお値段的に高くて、
      その横にヤマハの撥水剤、、、
      ヤマハなら、良いだろうと購入。😅😄

      と、いうことで、
      ヘルメットのシールドに
      撥水加工してみました。😄

      雨は降ってほしくないけど、😅
      効果はあるかな?!😄😊


      #メンテナンス
      #ヘルメット
      #ショウエイ
      #撥水加工
      #モンキー125
      #ヤマハ
      #ケミカル
      #

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月28日

      114グー!

      〜キャリパーメンテについて〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス

      昨日Z400のキャリパーメンテをやりました😀
      簡単に使用したケミカル、方法等を紹介いたします😄

      ☆使用ケミカル

      ・シリコンスプレー
      キャリパー,ピストンの洗浄、汚れ防止

      ・パーツクリーナー
       ブレーキパッドの洗浄

      ・KURE LOOX(ルックス)
      パッドピンの磨き

      ・シリコングリス
       ピストンの潤滑
       リアパッドピンの潤滑

      ・パッドグリス
       フロントパッドピンの潤滑

      ・焼付き防止剤
      パッドピンネジ部の焼付き防止

      ケミカルは以上となります😄
      前後パッドピン潤滑で使い分けをしているのは、
      ・持ちはどちらが良いか
      ・汚れの付着はどちらが防げるか
      を見るために変えてみました😃


      ☆簡単な方法解説 (前後共通の解説)

      1.キャリパー取付けボルトを緩める前に
      パッドピンを緩めておく。

      2.キャリパー取付けボルト緩め、キャリパー取外し。

      3.パッドピンをさらに緩め外し、パッド取外し。

      4.パッドスプリング取外し。

      5.汚れを除去のためピストン、キャリパー
      パッド取付け面(内側)にシリコンスプレー 噴射。
      その後磨き。
      上記にて汚れが落ちない場合、
      パーツクリーナーにて清掃。
      ピストンの表面が荒れている場合、ルックス等
      コンパウンドでならし。
      それでも取れないなら、2000番耐水ペーパー
      にて油研ぎ。
      それでもだめなら交換。要OH。
      (研磨は金属ピストンの場合のみ)

      6.ピストンを抜けないように気をつけて出し、
      シリコングリス(ゴムOKのグリス)を薄く塗布。

      7.ピストンを戻し(出てきた方に押す)、
      何回か出す、戻すを繰り返す。
      この時、他方のピストンが抜けないよう注意。

      8.グリス馴染み後、パッドスプリング取付け。
      パッドスプリングはシリコンスプレーにて
      磨き。汚れが落ちなければパーツクリーナー使用。

      9.パッド取付け。パッドはパーツクリーナーにて洗浄。

      10.パッドピン取付け。(仮締め)
      パッドピンはルックス等研磨剤で磨き。
      白錆が酷い場合、
      ワイヤーブラシ→2000番耐水ペーパー
      にて油研ぎ。
      赤錆が出ている、段付きがひどい場合は
      パッドピン交換。
      パッドピンは薄くシリコングリス等
      を塗り広げ、ネジ部に焼付き防止処置。

      11.キャリパー取付け。
      規定トルク値にてボルト締付け。

      12.パッドピン本締め。

      13.ピストン戻し。
      ブレーキを何回か握りピストンを押し出し、
      ピストンとパッドを確実に当てる。
      手応えが出るまで握ること。
      この作業を抜かすと、ブレーキが効かない。

      14.異常が無いか目視確認。

      15.極低速にて試走。


      以上がざっとした自分なりの
      キャリパーメンテ方法となります😅
      キャリパーメンテをご自身でする際は、

      ・サービスマニュアルを入手。
      ・サービスマニュアル、解説等にて入念に予習。
      ・パッドのディスク当たり面、ディスクに
      油脂の付着をさせない。
      ・熱で溶ける、ゴムを侵すグリスを使わない。
      ・パッドピンは赤錆、ひどい段付きがあれば
      必ず交換する。
      ・必要な工具の準備。

      を徹底してください。
      自分も今でこそ出来るようになってますが、
      元々はプロに任せていました😂
      ブレーキは命を守る大事な重要パーツです。
      基本的にはプロにお任せするのが良いです😅
      メンテ実施時は入念な前準備、作業時は焦らず、確実に。
      実走行前確実にブレーキが効くことの確認。
      以上にてじっくり腰を据えて勝負願います!


      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでくださった方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #キャリパー#Z400

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月26日

      103グー!

      〜研磨剤(コンパウンド)の紹介〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      今回は手持ちの研磨剤について紹介します😀
      長く続けさしてもらったケミカル紹介投稿も、
      今回で一応ラストになります😅

      今後も工具、タイヤ、用品等経験に基づき
      参考になるような情報紹介投稿しようかな。
      と考えてますので、ご興味のある方は
      引き続きお付き合いいただけると幸いです😭


      それでは、研磨剤紹介ですが今回は

      ☆KURE LOOX(ルックス)
      ☆Holts 超極細コンパウンド
      ☆ワコーズ メタルコンパウンド,その他

      について、経験談交えやらしていただきます😀


      ☆KURE LOOX(ルックス)
      ワックス成分が入ってるので、普段の洗車
      用途にも使えそうですが、このケミカルには
      研磨剤(0.7ミクロン)も入っとるので、
      新しい塗装面には使わないほうが良いです😂
      自分は車の塗装(クリア塗装部)がツヤ引け
      してきたので使用したところ、ツヤは出た
      もののちょっと磨き傷が出来てしまいました😅
      また、無塗装の黒色樹脂部品に付着すると
      中々取れません😭
      しかし、ヘッドライトの黄ばみ取りにはかなり
      効果がありました😁

      よってバイクでの使用は、

      ・ツヤ感が無くなった塗装面のツヤ出し
      ・塗装面の小キズ消し
      ・ヘッドライトの黄ばみ取り
      ・ちょっとくすんだメッキの磨き
      ・パッドピン等のメッキ面ならし

      に活躍してくれるかなと思います。
      日常的な手入れですと、以前紹介した

      ・ソフト99 フクピカ
      ・シュアラスター ゼロフィニッシュ

      を使用するほうが、塗装も傷めず無塗装
      黒色樹脂など車体全般に使えるので
      オススメです😀
      スクリーン等への使用は、コンパウンドが
      傷を作る原因となるので、使用厳禁です😰

      ツヤ感の復活や小キズ消し用途
      で使用する場合、後述するコンパウンド
      を試してからにしたほうがベターです😄


      ☆Holts 超極細コンパウンド
      純粋な仕上げ研磨剤(0.2ミクロン)です😀
      このコンパウンドはほぼ自分と同い年な
      '88NSR250R(MC18)の塗装ツヤ感を復活
      させるために使用しました。
      写真で伝わるかは微妙ですが、かなりツヤ感
      復活しました😀
      このコンパウンドはホームセンターにも
      置いているので、入手しやすいです😄
      また、コンパウンドの粒子も細かいので
      手磨きであればそんなに失敗することも
      無いのでは。と感じています😄

      使用用途としては、

      ・塗装面のツヤ出し
      ・小キズ消し
      ・コーティング前の塗装面手入れ
      ・メッキのお手入れ(汚れ落とし)

      に活躍すると思います。

      なお、これを使ってもツヤ感が出なかったり
      小キズが消えない場合、KURE LOOX(ルックス)や
      粒度の荒いコンパウンドに変えていった
      ほうが無難です😀
      塗装(クリア塗装部)の磨きにコンパウンドを
      使用する場合、コンパウンド粒度は

      細かい→荒い 順で磨く

      がポイントと思います😀
      ある程度小キズが深い場合は、
      荒い→細かい でいくのがセオリーですが、
      余計な磨き傷ができたらリカバリーに
      時間を取られてしまいますし、変にムラが
      できたらキズが悪目立ちしてしまいます🥲


      ☆ワコーズ メタルコンパウンド,その他
      金属のポリッシュに使うコンパウンドです😀
      塗装面やメッキには使用厳禁です😰
      削るパワーが上記2つとは段違いです😅
      自分も写真にあるようにFTR223アルミリム
      の鏡面仕上げ過程やステンレスエキパイの
      焼け落とし用途で使用しました。
      写真にあるエキパイは、このコンパウンドのみ
      でさっと磨きましたが、焼けはそこそこ
      落ちてます😄
      使用用途としては、

      ・金属のポリッシュ(鏡面磨きの途中過程)
      ・ステンレス等の焼け落とし

      となります。
      このコンパウンドの粒度は、荒〜中クラス
      となり、鏡面仕上げするには仕上げでもう少し
      細かいコンパウンドが必要です😅
      仕上げコンパウンドとしては、

      ・ピカール(液)
      ・ブルーマジック

      がオススメです😄
      自分が写真のFTR223ホイールリムを
      鏡面仕上げした際は、
      耐水ペーパー400~2000番まで油研ぎにて
      荒仕上げした後、

      メタルコンパウンド→ピカール→ブルーマジック

      の順で仕上げ磨きをやりました😄
      ブルーマジックはだいぶ粒度が細かいので、
      メッキ磨きにも適していると思います😀
      鏡面仕上げしたリムの日常的な手入れにも
      使用していました😄


      以上が今回の紹介となります。
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んで下さった方のバイクライフに
      役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #研磨剤#コンパウンド#ポリッシュ#鏡面仕上げ#KURE#クレ#LOOX #ルックス#ワコーズ#メタルコンパウンド#メタコン#NSR250R #FTR223#ホンダ#HONDA






    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月24日

      98グー!

      〜ブレーキ周りに使うグリス〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      グリス紹介投稿の最終回です😅
      長々とケミカルの紹介続けてますが、
      いつも長文を読んでくださり、グー!を
      たくさんいただいて、ありがとうございます😭
      今後、研磨剤紹介を投稿してケミカル紹介は
      終了予定です。
      また、自分のZ400のメンテで実例を
      お見せ出来る機会がありましたら、
      都度ケミカルの補足投稿をいたします😅

      それでは今回ブレーキ周りのメンテに使う
      グリスとして、

      ☆エーゼット シリコーングリス
      ☆アストロプロダクツ ディスクパッドグリス
      ☆スミコー モリラバーグリス PGM-100

      を紹介します😄
      なお、

      ブレーキ周りのメンテ
      パッドの交換等

      は安全にバイクに乗るために1番重要なことなので、
      基本的にはバイク屋さんにて
      作業依頼されるのがベターです😅
      しかし、やはり自分のバイクなんで大事にしていきたい!
      自分でメンテ挑戦しよう!という方は、
      是非参考にしていただけると幸いです😀

      以下紹介となります。


      ☆エーゼット シリコーングリス
      ゴム、プラスチックを攻撃せず、
      耐熱温度も高いため、

      ・キャリパーのシール類
      ・キャリパー各部のゴム部品
      ・キャリパーピストン
      ・マスターシリンダーの各ゴム部品
      ・マスターシリンダーのレバー当たり面
      ・パッドピンの防錆、潤滑

      に使用可能です😀
      ホームセンターでも入手可能であり、
      ゴムやプラスチック部の潤滑にも使用可能です😄
      エーゼットのもの以外でも、シリコングリスなら
      どこのメーカーのものでOKです😀


      ☆アストロプロダクツ ディスクパッドグリス
      二硫化モリブデンを配合したパッド裏に塗る
      専用グリスで、

      ・パッド裏に塗布し鳴きどめ
      ・パッドピンの防錆、潤滑

      用途で使用可能です😄
      正直このパッドグリスは買わなくても
      問題は無いです😅
      パッドの鳴きどめは、パッド端面の面取りで
      けっこう効果あります😅
      パッド裏に塗る場合は、ピストンとキャリパー
      の当たり面にだけ塗布するようにしましょう😄
      間違ってもブレーキディスク当たり面に
      塗らないように😅
      パッド裏全面に塗ると、ブレーキダストを
      呼んだり飛散する場合が多々あります😭
      そういうデメリットが嫌で、
      自分はパッド裏には現在塗りません😅
      購入する場合、メーカーはどこのでもOKです。


      ☆スミコー モリラバーグリス PGM-100
      このグリスはスグレもので、

      ・キャリパーのシール類
      ・キャリパー各部のゴム部品
      ・キャリパーピストン
      ・マスターシリンダーの各ゴム部品
      ・マスターシリンダーのレバー当たり面
      ・パッドピンの防錆、潤滑
      ・パッド裏に塗布し鳴きどめ

      ブレーキメンテのグリスアップ全ての用途

      で使用可能です😀
      この1本さえあればOKです😆


      以上が今回の紹介となります。
      パッドピンへの塗布は、可能な限り
      シャフト部全面に薄く塗るのがコツです😄
      また、自分の車両で実例写真を撮ってみて
      投稿いたします😀

      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んで下さった方のバイクライフに
      役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #グリス#グリース#スミコー#モリラバー#シリコン#シリコングリス#パッドグリス#ブレーキメンテナンス#ブレーキ#キャリパーオーバーホール

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月23日

      114グー!

      〜全化学合成オイルの賞味期限について〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      連投すみません😅
      ちょっと前にオススメ良コスパのオイルに関して
      投稿をしたのですが、そこで載せられなかった
      経験談を少しさせてもらいます😂

      写真は前も登場した、
      ワコーズ トリプルアール(全化学合成オイル)
      ですが、実はこのペール缶開封してから約6~7年
      経っています😅
      Dトラッカーでレースしていた最晩年の2015~16年には
      使いはじめていました。
      今年5月にオイル交換を行い、あと1回で使い切れそうな
      量までやっと減りました😀
      その6,7年間このペール缶は屋内暗所、ストックハウス
      の中で保管してきました😄

      一般的にトリプルアール含めエステル系の
      全化学合成オイルは、吸湿性が。。。とか、
      加水分解する。。。劣化が早い。。。とか
      ネットには情報が流れてます😅
      その情報通りだと、自分が持ってるトリプルアールは
      もう使用したらダメなくらい水と混ざってそうですよね😭
      まぁ多少は吸湿してるかもですが、今年5月に
      オイル交換してから2,000km弱走って何かエンジンに
      不具合があったかというと、レッドゾーンまで
      かち回しても全くもって何も無いです😄
      目に見えて水分混入して乳化しとる〜😭
      ということも全然ありません😀
      オイルをエンジンに入れたらネットに流れている情報も
      少しは当てはまるかなと思いますが、

      3,000km毎もしくは1年毎

      にオイル交換すれば、そんなに水分の影響も受けないと
      経験上感じています😀

      よって、
      ☆開封したら屋内暗所保管
      ☆キャップは必ず閉めておく
      を徹底すれば、開封後5年以上問題無く使用可能😄
      と判断出来そうですね😁

      忘れないうちに投稿させてもらいました😅
      グリスも後1回紹介投稿させてもらいます😭笑
      長文駄文失礼しました😅
      この投稿が読んでいただいた方のバイクライフに
      役立つと幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #オイル #オイル交換 #ワコーズ #トリプルR #インプレ #ケミカル #フルシンセ#トリプルアール#全化学合成#バイク好きと繋がりたい #バイク初心者

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月23日

      88グー!

      〜バリエルタの代用グリス〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      グリス紹介投稿の続きをやらしていただきます🥺
      今回は、

      ☆エーゼット MGR-001 バイク用 フッ素グリス

      です😄


      このグリスはホント限定的な使い方なので、
      紹介するのも微妙なのですが、その使い方で
      コスト的に大変お得なので、やらせていただきます😅
      このグリスは、FCR,TMR等の強制開閉キャブの
      オーバーホール時、スロットルシャフトベアリング
      グリスアップに使用出来るグリスです😁
      上記キャブは、高温かつガソリンにさらされる箇所の
      グリスアップが必要で、エンジンの熱とガソリン
      に耐えられるグリスでないとダメです😓
      MGR-001はフッ素グリスとなり、熱とガソリンにも
      耐えられる性能を持ってるスグレモノです😄
      あと、FCR製造元であるケーヒンの指定グリスは、

      NOKクリューバー バリエルタ L55/2

      というべらぼうに値段の高いものになります😭
      しかも、容量もたくさんあり正直コスパが悪い
      と感じてます😓
      また、エーゼット MGR-001と比較すると、
      16倍ほど値段が高いです😓
      MGR-001は容量的にも大変よく、コスパ良しです😄

      以前Dトラッカーを所有していた際、
      キャブはFCR-MXφ37を使用しており、
      自分でオーバーホールした際に色々と調べ、
      MGR-001を購入し使用しました😄
      作業時の写真を残して無いので説得力に欠けるのですが、MGR-001は問題無く使用できオーバーホールから
      3年経った今も、現オーナーは快調にDトラッカーを
      乗り続けてくれています😆

      以上が今回の紹介となります。
      FCR,TMRも定期的なメンテナンスで寿命を伸ばせる
      パーツですので、ご自身でメンテチャレンジしよう!
      と思われる方は、是非MGR-001の購入を検討
      してみて下さい😀
      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んで下さった方のバイクライフに
      役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #グリス#グリース#エーゼット#NOK#MGR-001#バリエルタ#FCR#TMR#キャブ#オーバーホール#フッ素グリス#ベアリング

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月22日

      97グー!

      〜万能グリス/ベアリング,シャフトの潤滑に〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      グリスの紹介投稿をやらしていただきます😄
      今回は購入しておくと、

      ブレーキ周り
      ゴム、プラスチック
      キャブ以外

      例えば、

      ステムベアリング等ステム周り
      ホイールベアリング
      アクスルシャフト
      スイングアームピボットシャフト
      スイングアーム部のベアリング
      リアサスリンク周り

      に使える万能型と思われるのものをピックアップ
      してみます😄

      1.シルコリン Pro RG2
      (写真黒容器の赤いグリス)
      このグリスは極圧リチウムグリスに分類されるものです。
      ちょう度はNo.2相当と思います。
      自分が初めて買ったグリスで10年以上使用しても、
      まだ半分位しか使えていないです🤣笑
      オフ車や高圧洗浄機不使用なら、このグリスがあれば

      潤滑性能、耐水性、性能持続性も十分

      と思えるものです😄
      後述するベルレイの耐水グリスよりも
      シルコリングリスは柔らかく、抵抗も少ない
      と感じました😀

      2.スズキ機工ベルハンマーグリス #2
      (写真小さい容器)
      このグリスは何系のグリスか調べきれなかった
      のですが、ベルハンマーの成分が入っとるグリスです😅
      No.2のちょう度ですが、シルコリンよりだいぶ
      柔らかいグリスと感じています。
      自分が使用した箇所は写真にあるように、

      ホイールベアリング(接触シール/Dトラッカー)
      スロットルチューブ(おそらくテフロン製/Z400)

      です😄
      ホイールベアリングへの使用感はもともと
      封入されていたものが経年劣化していたのもありますが、
      大変スルスル動くようになりました😃
      グリスが柔らかい事による漏洩も現オーナーから
      聞いて無いので、約4年では問題にはならないと
      推測します。
      スロットルチューブへの使用に関しては、
      グリス自体が柔らかく抵抗が無いこと、
      チューブがテフロン製と思われるため、
      グリスによる攻撃を受けにくく、
      またオフロード走行を常時するのでもないため
      ホコリもあまりよばないだろう。
      ということで自己責任にて使用しています😄
      (本当はスロットルチューブの潤滑はフッ素等の
      ドライ系ケミカルが良いです😅)
      潤滑性能、抵抗の無さは抜群に良いです😆
      ただ、グリスが柔らかいため使用するのであれば
      、きっちりシール出来る箇所への使用かつ、
      洗車時高圧洗浄を極力しないのが望ましいかな
      と思います。

      3.ベルレイ耐水グリス
      (写真白容器の青?グリス)
      このグリスはアルミニウムとバリウムが
      増ちょう剤のグリスです。ちょう度はNo.2です。

      手持ちのグリスの中で、抜群の耐水性がある

      と感じています😄
      オフ、モタード車両の各グリスアップ部に使用し、
      高圧洗浄機も使用しましたがシールされた部分は
      しっかり残ってくれていました😀
      オフ、モタード車や高圧洗浄機を用いて洗車するなら、
      極めてオススメのグリスです😄
      しかし、いつまでも性能を持続するわけでは無いので、
      半年〜1年で各部分解し給脂はしていました😅
      グリス自体は今回紹介したものの中で1番硬く、
      ねっちりしています😄
      その分抵抗感は多少大きく感じました😅
      性能持続性はシルコリンのグリスと同等です。

      4.エネオス エピノックグリースAP(N) #2
       (写真オレンジジャバラ容器のグリス)
      このグリスは極圧リチウムグリスに分類されるものです。
      ちょう度はNo.2です😀
      会社で処分予定のものを頂戴してきました😅笑
      使用感は1.シルコリングリスと似ています😀
      性能もおそらく同じようなものと推測します😄

      以上がざっくりですが、紹介となります。

      これからグリスを購入しようと思われる方は、
      ・万能グリス(リチウムグリス)
      があれば一般的な走行用途での整備で使うには
      全く問題無しです😄
      ホームセンターのもので全然OKです😄
      グリス塗布のコツとしては、
      ・古いグリスは必ず落としきる
      ・ベアリングにはたっぷり塗りこむ
      ・シャフト類へは可能な限り薄く伸ばす
      ・グリスは銘柄を混ぜて使わない
      です😀
      自分が使用しているものは、基本的に万能な
      リチウムグリスにより強力な

      極圧性(耐熱温度が高い)と耐水性の機能

      が付加されたものです😃
      そのような付加機能が必要と思われる方は、
      上記にて紹介したものを購入検討なされても
      良いかと思います😄

      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んで下さった方のバイクライフに
      役立てば幸いです😀

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #グリス#グリース#シルコリン#ベルレイ#ベルハンマー#ベルハンマーグリス#スイングアーム#アクスルシャフト#ステム#ベアリング

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月21日

      92グー!

      シリーズ
      #nonanyケミカル

      ケミカルの紹介投稿をやります😄
      今回はグリスです。数多いので
      全4回に分けてやります😅
      グリス類は日常的には使う部分がかなり少なく、
      分解→給脂という流れで使うことが多いと思います🥲
      今後、分解整備もチャレンジしてみよう!
      という方への情報提供になればいいなぁ😭
      と思いながらやりますので、長文駄文になりますが、
      読んでいだければ幸いです🤣

      今回の投稿では、手持ちのグリス類のざっとした
      紹介を行います😅
      では、写真2枚目の番号ふってる順にですが、

      1.スズキ機工 ベルハンマーグリス No.2
      2.シルコリン Pro RG2
      3.エネオス エピノックグリースAP(N) #2
      4.ベルレイ 耐水グリス
      (以上を次2回目の投稿でやります。)
      5.エーゼット MGR-001 バイク用 フッ素グリス
      (以上を3回目の投稿でやります。)
      6.エーゼット シリコーングリス
      7.アストロプロダクツ ディスクパッドグリス
      8.スミコー モリラバーグリス PGM-100
      (以上を4回目の投稿でやります。)

      以上が手持ちの整備で活躍するグリスです😅(多すぎ笑)
      正直1~4の中には10年以上持ってるやつもあるんで、
      あんまりグリスって日常的に使わないんですよねぇ🤣
      とりあえず、時間の余裕がある時にやっていきますので
      ご興味のある方は投稿読んでいただけると幸いです😀

      ケミカル類の紹介終わった後の知識系投稿ネタを
      考え中なんですが、
      ・タイヤの話し
      ・工具の話し
      ・整備、カスタムのちょっとした話し
      なら経験談やら情報提供出来そうなんですが、
      需要ありますかね😅?
      コメント等でバイクに関して知りたいことを
      教えていただけると、自分の経験やら知識が
      何か役立つことがあるかもしれませんので、
      お気軽にコメントおねがいします😀

      長文駄文失礼しました😭


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #グリス#グリース

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月20日

      87グー!

      〜焼付き防止剤〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      ケミカル類の紹介投稿をやらしていただきます😀
      今までのケミカル類は日常的によく使うものを
      ピックアップしていました。
      今後は分解を伴う整備時等に使用する、
      あまり使用頻度が高くないものを紹介します😅

      ということで、今回は焼付き防止剤を紹介します!
      焼付き防止剤の用途としては、
      高温になる部分のネジや、ステンレスボルトが焼付き
      固着を起こすのを防ぐために使用する。
      です😄
      写真1枚目は、
      ・ロックタイトのC5-Aアンチシーズカッパー
      というものです。
      このケミカルは900度以上の耐熱性を有しているので
      自分は、

      ・マフラーフランジナット
      ・点火プラグ
      ・エンジンにネジ込むボルト
      ・パッドピン(ネジ部)

      に使用しています😁
      塗布するときのコツとしては、つけすぎ無いことです。

      例えば点火プラグなどはネジ山先端から5~10山位

      にしかつけ無いようにします。
      つけすぎるとそのうちメネジが焼付き防止剤で
      埋まってきてしまい、ネジがバカになる可能性が
      あります😅
      自分はFTR223に乗っていた頃、プラグのメネジ
      半分バカにしてしまいました😭笑
      よって塗布する際は毎回では無く、

      2~3回に1回は塗らずに締付け

      を行う必要があると思います。
      あとは、手袋をして作業することです😄
      このケミカル指についたらなかなか落ちないので、
      自分は素手についたときは遅乾性のパーツクリーナー
      で拭いてます🥲
      注意点としては焼付き防止剤を塗布したボルトナットは
      締まりやすくなるので、いつもより慎重に締付けを行って下さい。

      他メーカーの同じようなものとしては、
      ・ワコーズ スレッドコンパウンド
      ・パーマテックス アンチシーズ
      等があります😃
      容量的に多くいらないので、
      ロックタイトかパーマテックスの小さいやつ
      を買っておけば、趣味で整備する方なら
      多分5年以上持つと思います😅笑
      自分も前に使っていたパーマテックスの
      アンチシーズを5年以上使ってました🤣
      ステンレスのボルトナットにも使用出来るので、
      このケミカルを買っておけば焼付き防止剤はOKです😁

      2枚目の写真は
      ・スミコー モリペースト300スプレー
      です😀
      こちらは耐熱温度350度までとなっているので、

      自分は熱のかからない部位のステンレスボルトナット

      の焼付き防止用途に使用しています。
      こちらのケミカルはあまり買うメリットは無いです。
      (前職でこのケミカルをテストした際、
      余ったので貰いました🤣笑)

      あとは余談ですが、ステンレスのボルトナットは
      鉄に比べると焼付きやすいので、
      焼付き防止剤を塗布することと、
      エンジン周りの熱がかかる部位には使用しないこと
      が望ましいと思います😃
      自分が固着させて折ったボルトはだいたい
      ステンレスが多いです🥲

      今回も長文駄文失礼しました😭
      最後まで読んでいただきありがとうございます!
      この投稿が読んでいただいた皆さんの
      バイクライフに役立つと幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #焼付き防止剤#ロックタイト#パーマテックス#ワコーズ#アンチシーズ#スレッドコンパウンド #プラグ交換

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月17日

      97グー!

      〜時短洗車ケミカルのオススメ品〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      洗車系ケミカルの補足投稿をさせていただきます😂
      連投ご容赦ください🤣

      日常的なお手入れに良いと思う、
      1.ソフト99フクピカ
      (ポリマー系コーティング剤)
      2.シュアラスターゼロフィニッシュ
      (ガラス系コーティング剤)
      を深掘解説したいと思います😄

      2者なんで、それぞれ項目毎にどちらがよいか
      対比にて解説いたします😀

      ・洗浄力
      フクピカ<ゼロフィニッシュ
      ゼロフィニッシュの勝ちです。
      単体でもチェーンルブの飛び散りを落とせ、
      フクピカでは落とせきれない汚れも落とせました😃
      ホイールへの使用は、使用量を減らす観点からいくと価格の安いシリコンスプレーにてあらかた汚れを落とし、仕上げで使うと良いと思います。

      ・イニシャルコスト
      フクピカ>ゼロフィニッシュ
      価格はフクピカの勝ちです。
      たびたび磨いてキレイな状態を保つなら、
      フクピカに軍配が上がります😄

      ・輝きの持続力
      フクピカ<ゼロフィニッシュ
      ゼロフィニッシュのほうが気持ち長く輝きが
      持続します😄
      あまり手入れに時間が取れない🥲
      という方にはメリットと思います😀

      ・輝き方
      フクピカ:ヌメヌメ輝く
      ゼロフィニッシュ:キレよくギラギラ輝く

      ざっくり上記となります😄
      どちらのケミカルも塗装面、メッキ面、
      未塗装黒のプラ素材面、スクリーン、
      アルマイト面、ポリッシュ面等オールラウンドに使用出来ますので、日々のお手入れに役立つのは間違い無いと感じています😁

      長文駄文失礼しました。
      読んでいただきありがとうございます😂
      この投稿が皆様のバイクライフにとって
      役立てば幸いです。


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活#バイクが好き#バイクが好きだ #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者#洗車#コーティング #コーティング剤#ソフト99#フクピカ#シュアラスター #ゼロフィニッシュ#メンテナンス#整備#ワックス#磨き#ケミカル

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月17日

      96グー!

      〜洗車ケミカル紹介〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      整備後雨でバイクに乗れないので、
      ケミカル類の紹介投稿やっていきます🤣
      手持ちのケミカル類紹介も、後少しで
      終わりとなりますが、ご興味のある方は
      もうしばらくお付き合いいただけると幸いです😂
      今回は洗車系のケミカル類を紹介します😃

      洗車に使用しているケミカル類ですが、
      写真1枚目に写っているものを使用し
      バイクを磨き上げるようにしています😄
      自分の日常的な手入れとしては、
      ・マイクロファイバークロスで水拭き
      ・その後、フクピカで仕上げ磨き
      です😄
      これだけでもかなりキレイになります😃
      限定的な使い方のケミカルは、
      1.ワコーズバリアスコート
      2.シュアラスターゼロフィニッシュ
      3.ダーク&メタリック車用の固形ワックス
      4.耐熱ワックス
      であり、その用途は
      1.ヘルメット磨きと極稀にタンクのみに使用。
      2.ホイール磨きと2ヶ月に1回全体磨きに使用。
      3.固形ワックスのヌメヌメ感が欲しいとき。
      4.エンジン周りにヌメヌメ感が欲しいとき。
      となります😄
      簡単なインプレとしては、
      1.日常的にワコーズバリアスコートでお手入れ出来たら
      最高なんですが、いかんせん高級です😭
      ものはめちゃくちゃいいと感じます🤣
      2.シュアラスターゼロフィニッシュも手軽にピカピカに
      なります😃
      ホイールはシリコンスプレーをたっぷり使い、
      あらかた汚れを落とした後に、ゼロフィニッシュで
      仕上げるのが良いです😆
      3.固形ワックスや液体ワックスは研磨剤が入っていないものが個人的にオススメです😄
      ダーク&メタリック車用のものには研磨剤は含まれていないものが多いと思います。

      以前は水を使用した洗車を行っていましたが、
      現在はよっぽどの事がない限り、全体に水を
      かける洗車はしていません。
      雨天走行後、足回りやエンジン下部がかなり汚れている時のみ、普通の中性洗車洗剤で部分的に水洗いします😃
      全体に水をかけたり、高圧洗浄をしたいな😭
      と思うのは、最後の写真のように全体泥まみれに
      なった時だけです😅
      水洗いをやめた理由ですが、
      ・時短のため。
      ・必要な油分も洗い流してしまうため。
      ・チェーンメンテとセットになるため。
      ・水拭き+ケミカルでピカピカになるため。
      ・電気系統に影響は若干あるため。
      ・給脂するには分解しないといけないサスリンク部、スイングアームピボットシャフト、アクスルシャフトにも洗車のしすぎで水分が入りこみ、錆びたことがあるため
      上記理由があり、現在は極力水洗いはしないようにしています😄
      オフ、モタード車両所有時は分解して給脂するのは日常茶飯事やったんで、高圧洗浄バリバリやってました😁
      洗車は水を使わなくても簡単にキレイになるので、
      是非愛車をキレイに保って下さい😆

      以上が今回の紹介投稿となります。
      毎度の事ながら、長文駄文失礼しました😭
      読んでいただきありがとうございます。
      この投稿が皆様のバイクライフにとって役立つと
      幸いです😃


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #洗車 #ケミカル #セルフメンテナンス#ワコーズ #シュアラスター #フクピカ #洗車方法 #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者 #バリアスコート #ゼロフィニッシュ #ワックス#インプレ


    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月15日

      86グー!

      〜良コスパエンジンオイルの紹介〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      ケミカル類の紹介投稿ですが、
      今回は個人的にコスパに優れると思う

      4stエンジンオイル

      をやっていきます😆
      オイルはホンダ、ヤマハ(ヤマルーブ)のメーカー純正系、
      ワコーズ、モチュール、アッシュ、エニアジップ、
      カストロール、モトレックスのオイルメーカー系のもの
      を自分は使用したことがあります😀
      ※使用車両は250ccシングル,ツインとなります。

      今回紹介するオイルは、
      1.ワコーズ トリプルR
      2.ヤマルーブ プレミアムシンセティック
      (写真1枚目,全化学合成油)
      3.ホンダ G2 (写真2枚目,部分化学合成油)
      となります。粘度は10W-40です😀

      それぞれのざっくり大まかな特徴は、
      1,2は全化学合成油で性能が抜群によく、値段が高い。
      是非サーキットラン等スポーツ走行用途にどうぞ😆
      でも、空冷車、旧車とかに使用するとエンジンから
      漏れる可能性がある😭
      3は部分化学合成油で性能と値段のバランスがよく、
      街乗り・ツーリングなら全く問題なく、スポーツ走行
      にも使用可能😀
      空冷車、旧車でも漏れる可能性は
      全化学合成油よりかは低い。
      という感じです。
      では簡単にそれぞれのインプレを。

      1.ワコーズ トリプルR
      レースにも使用出来、勝てるハイスペックなオイル。
      自分の周りにも使用している方多数あり。
      モチュール(300V)と比べると価格も安い。
      カワサキのツインと相性が良いと感じる。
      ホンダの空冷シングルとは相性が悪かった。
      シフトフィールは3000km以降悪くなる。
      夏場のレースでも水冷車なら10W-40でOK。たれない。
      歴代使用オイルトップクラスのフィーリング。

      2.ヤマルーブ プレミアムシンセティック
      全化学合成油中最高にコスパがいい。
      全く問題ない性能で、フィーリングも良い。
      カワサキのツインと相性が良いと感じる。
      レースでの使用は無いが、サーキットランを
      楽しむにはちょうど良いと思う。
      ツーリング用途でもコスパが良いので、
      抜群の性能で走行を楽しみ、
      エンジンもしっかり保護できる。
      シフトフィールは3000km以降悪くなる。

      3.ホンダ G2
      特にオイルへのこだわりが無ければ、
      これを入れておけばOKと思える抜群のコスパ。
      街乗り、ツーリング用途では全く問題ない性能の良さ。
      歴代車両でほぼ使えるフィーリングの良さがある。
      特に相性が悪いと感じた車両は無かった。
      カストロールの部分化学合成油よりかは
      G2のほうがフィーリングが良かった。
      サーキットランも可能。
      (サーキット走行後すぐオイル交換を推奨。)
      シフトフィールは3000km以降悪くなる。

      です😄

      オイルはバイクの血液とも言える
      重要なケミカルなので、オイル交換は抜
      かりなくするようにしたいですね😀
      ちなみに自分は、

      ・3000km走行毎もしくは1年毎に交換
      ・レース参戦時代は春夏秋2回走行毎に交換、
       冬3回走行毎 に交換、レース前は必ず交換。

      で交換をしています😀
      250ccを乗り継いできたので、交換サイクルは早目です😅

      また、経験上の話しをさせてもらうと、
      ・オイルの粘度とタイプ(全化学合成とか部分化学合成)
      さえ合っていればメーカーが違うものを
      70:30くらいで混ぜていれても問題は起こらない。
      ・フラッシングオイルはよっぽどのことがない限り
      普段使う必要はない。
      (オイル銘柄を変える時なんかに使う必要はない。)
      ・ペール缶はこのオイルをずっと続けて使えると
      思えた時にだけ購入する。
      ・オイルのインプレが良くても、車両とオイルの
      相性が悪いことがあるので、色々試してみる。
      ・空冷車は夏場10or15W-50に変更したほうがよく、
      水冷車は10W-40でも問題ない。
      ・メーカー純正オイル(指定オイル)に
      こだわる必要はない。
      カワサキ車にホンダG2をいれたり、
      ヤマルーブプレミアムシンセいれてもOKです😃
      壊れません。

      です😄

      オイルに関してはこだわりを持っている
      先輩方もたくさんおられると思います😀
      コメントにて色々と教えていただけると
      ためになる方も多くおりますので、
      是非ご教示よろしくおねがいします😄

      長文駄文失礼しました。
      この投稿が読んでいただいた方にとって
      ためになると幸いです😄


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #オイル #オイル交換 #ワコーズ #ヤマルーブ #ヤマハ #ホンダ #純正オイル #トリプルR #インプレ #ケミカル #オイルの種類 #G2 #ヤマハプレミアムシンセティック #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月12日

      78グー!

      〜潤滑剤CKMの紹介〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      ケミカルの紹介ですが、
      今回はAZ(エーゼット)さんの

      CKMシリーズ

      をやっていきます😀
      このケミカルは潤滑剤に分類されるものです。
      同じような製品としては、5-56、ベルハンマー、
      ナスカルブ等が挙げられると思います。
      CKMシリーズはコスパも良く、
      かなり使い勝手もよい潤滑剤だと思いますので、
      オススメできる商品です😁
      CKM-001,002とも持たれていても損は無いかな
      と思います😃

      それでは、CKMが他の製品と比較するとどうなのか?
      という点ですが、使用感としては、
      5-56と比較すると極圧性を持ち、
      ゴムへの攻撃性の無さが
      CKMのほうが断然優れている
      と自分は感じました😄
      仕事を数値化すると、

      CKM:100
      5-56:30

      となります。
      あと、ベルハンマーは使用したことは無いのですが、
      CKMを購入する際に色々と調べたところ、
      ゴムへの攻撃性があるとのことで、
      ベルハンマーは評判いいけど不安やけん、やめておくか😅
      と自分は判断しました。
      ただ、チェーンルブの代用、車のエンジンオイル
      (バイクの4stエンジンオイルへは添加厳禁です)
      への添加もされている方は多いので、
      シール用途に使われる耐油、耐薬品ゴム
      であれば大丈夫なのかもしれません。
      上記のような懸念事項もあったし、
      単純にまだメジャーになってなかったCKMは
      どんなものなのか知りたかったということもあり、
      CKMを採用しました😀

      実際に自分がどういう用途でCKMを
      使用しているのかというと、

      1.フロントフォーク、リアサスダンパーロッドメッキ面の
      保護と潤滑
      2.レバーやレリーズ等可動部のお手軽潤滑
      3.チェーンルブの代用※

      です。
      今後はCKMにてクラッチ、スロットルワイヤー
      への注油も行っていきたいと考えています😄
      それぞれの用途でのインプレですが、

      1.実績やゴムへの安全性の高さ、仕上がりのツヤ感は
      シリコンスプレーが勝る。
      しかし、CKM-001を3年程使用してもカワサキの
      ダストシールには何ら影響は無い。
      潤滑性、水置換性、極圧性、防錆性の観点からいくとCKM-001のほうが性能は良いと感じる。

      2.グリスと比較すると持ちは悪く、度々注油は必要だが、
      その分サラッと仕上がるため、
      ホコリやゴミをよびにくい。
      限度はあるが、可動部の動きは軽くなる。
      持ちはCKM-001よりCKM-002のほうが良い。

      3.チェーンルブと比較し、CKM-001はサラサラしすぎ
      でかなり飛散する。持ちも悪い。
      少し粘度の高いCKM-002は001と比較すると
      飛散は多少抑えられる。
      飛散して付着しても、そこまでネバネバでは無いので、
      簡単に掃除できる。
      チェーンの回りはかなり軽くなる。
      ※現在は飛散と持ちの観点から、
      単体での使用はしていなく、オリジナルチェーンルブにCKM-002を20~30%添加し、使用しています😀

      です😀

      このような投稿が皆様のバイクライフに
      役立つと幸いです😄
      色々なご意見、ご質問あると思いますが、
      コメントにて伝えていただけるとこの投稿を
      ご覧いただいた他の方や自分のためになりますので、
      是非よろしくおねがいします!
      長文駄文失礼しました。
      最後まで読んでいただきありがとうございます😆


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #フロントフォーク #ケミカル #CKM #ベルハンマー #潤滑剤 #エーゼット #AZ #リアサス#バイク初心者#バイク好きと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月09日

      76グー!

      〜チェーンクリーナーについて〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル

      ケミカルの紹介ですが、今回は
      チェーンクリーナーをやっていきます。
      今回は自分がやっているチェーンメンテ方法の紹介も含みます😀
      チェーンクリーナーのオススメ商品としては、
      可能な限り安く入手出来る、スプレー缶のもの!
      です😅

      今まで自分は、
      1.KURE,DID,用品店専売(溶剤)のスプレー缶のもの
      2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)のもの
      3.洗油(灯油,ペイント薄め液等にエンジンオイルを少量添加したもの)
      を使用し歴代バイクのチェーンメンテを行ってきました。
      それぞれの個人的な使用感ですが、

      1.スプレー缶チェーンクリーナー
      ・メリット
      シールチェーンの掃除には1番適している。
      現実的にノンシールチェーンの掃除にも適している。
      手早くチェーンの汚れを落とせ、乾燥時間も2と比較すると早い。
      パーツクリーナー(Oリング,プラ使用可のもの)と比較すると、遅乾性なためじっくり掃除が出来、防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
      ブラシで擦らずに、ウエスでキレイに出来る。
      多少の小石はスプレー噴射で掃除出来る。
      ・デメリット
      メーカーの違いによる良し悪しが感じられない。
      溶剤特有の匂いがきついと感じる。
      Oリングでシールされているグリスも多少落としてしまう。

      2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)
      ・メリット
      1と比較するとシールされているグリスは落とさない。
      溶剤ではないので、匂いは気にならない。
      じっくり掃除出来る。
      チェーンメンテ専用品だと防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
      ・デメリット
      汚れの落ちは1に比べると悪い。
      ブラシで擦る必要があるため、掃除に時間がかかる。
      水で洗い流すため、乾燥時間が1に比べ長い。
      時間が多くかかるので、メンテナンスが面倒になってしまう。
      ブラシで擦る分、汚れが飛び散りやすい。

      3.洗油
      ノンシールチェーンかつ、クリップジョイント専用。(車両から外してジャブジャブ洗える)
      火気厳禁。
      ・メリット
      汚れは抜群に落ちる。
      ジャブジャブ気が済むまで洗える。
      ・デメリット
      廃油の処理に困る。
      オイル受け皿など耐油の容器が必要。
      匂いがきつい。
      乾燥しきらなく、ヌメリが取れない。

      となります😀

      以下は自分のチェーンメンテ方法です。
      チェーンメンテ頻度:走行約500km毎
      チェーンクリーナー使用頻度は雨天走行後、山道などで湧水がありかなりチェーンが汚れた時、ダート走行後、チェーン新品交換時グリスを少し取る場合です。
      チェーンメンテ毎回では使用していません😄
      普通に走行した場合は、チェーンルブだけで汚れを落とします。
      プレート間の注油ポイントにルブを注油した後、ウエスに適量ルブを塗布し、チェーン全体を磨きあげます😃
      これだけでかなり汚れも落ち、作業時間短縮に繋がります😄
      また、Oリングでシールされているグリスの流出も最低限になるかなぁ。と思います😅

      上記方法でサーキット走行も行いましたが、特に問題が起こることもなく、前の愛車Ninja250Rではチェーン、ジュラルミンのリアスプロケットが余裕で20,000km持ちました😀
      写真2,3枚目がそのスプロケットです😀
      比較的新しい鉄スプロケの歯との比較にはなりますが、まだ使えるとは思います😄
      4枚目は外したチェーンと撮りました。
      (スプロケ:サンスター,チェーン:DID VT2)

      以上が今回の情報投稿となります。
      自分の作業方法はあくまでも一例なので、読んでいただいた方ご自身でベストな方法にてメンテいただけるといいかなと思います😄
      このような投稿が皆様のバイクライフに役立つと幸いです😄
      読んでいただきありがとうございます!
      長文駄文失礼しました。

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #チェーンクリーナー #チェンシコ #チェーンメンテ #チェーンメンテナンス#メンテナンス #整備 #ケミカル #インプレ #チェーン#スプロケット #バイク初心者 #バイク好きと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月07日

      60グー!

      〜シリコンスプレーについて〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      ご覧いただきありがとうございます!
      ケミカル情報について、今回は

      シリコンスプレー(ルブリカント)

      についてご紹介していきます😀
      シリコーンスプレーは、ゴムやプラスチック部分への
      攻撃性がなく、上記部分やそれを含んでいる部分の

      潤滑やサビ防止保護、艶出しなどに適したケミカル

      となります😄
      極めてオススメのものは、

      ワコーズのシリコーンルブリカント

      です😁

      このワコーズさんのシリコーンルブリカントですが、
      ホームセンターで売っているものとは性能が段違いで、
      少しの量でも潤滑、保護され、またプラスチック表面も
      相当ピカピカになります😆
      ただ、その分コストも段違いにホームセンターのもの
      に比べると高いです😂
      なので自分は、写真2枚目にあるように主に

      フロントフォークメッキ
      リアサスダンパーロッドの潤滑、サビ防止

      用途メインで使用していました😀
      10年以上お世話いただいているバイク屋さんからも
      上記保護は絶対と教えてもらい、ずっと続けている
      整備です😄
      現在自分はその用途は違うケミカルを使用しているので、
      また別の機会に紹介します。

      一方ホームセンター等で安価に入手できる
      シリコンスプレーは、大量に使ってもお財布に
      優しいので、

      リア、エンジン周りの簡単にできるツヤ出し
      表面保護、油汚れ掃除

      用途にて自分は使用しています😀
      特に写真3,4,5枚目にあるようにリア周りの
      プラ素材パーツ
      スイングアーム
      リアホイール
      はチェーンルブで汚れがちですよね😭
      砂、埃のざっとした掃除は必要ですが、
      チェーンルブの汚れはシリコンスプレーで落としてやる
      と簡易的ですが、その部分の
      ツヤ出し
      表面保護
      もできます😆

      シリコンスプレーは、持っているとかなり使用用途
      がある便利なケミカルの一つだと思いますので、
      是非お手入れに使用してみてください😄
      特に、
      フロントフォーク
      リアサスダンパーロッド
      への注油、保護はオススメの作業です😆

      長文駄文失礼いたしました。
      最後まで読んでいただきありがとうございます!

      #バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#メンテナンス#メンテ#洗車#お手入れ#ワコーズ #シリコンスプレー #シリコンルブリカント#ケミカル#整備#整備方法#インプレ#バイク好きと繋がりたい #バイク初心者

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月05日

      54グー!

      〜パーツクリーナーについて〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      閲覧いただきありがとうございます😆!
      ケミカル類の情報投稿3回目は、

      パーツクリーナー

      です😀
      今回のオススメ商品は特定が難しいため、
      自分が使うパーツクリーナーと用途、
      速乾性パーツクリーナーのちょっとした
      主観含む情報投稿ですが、ご容赦願います😅

      ☆自分が使うパーツクリーナー
      ・速乾性パーツクリーナー(写真1,2枚目)
      ・遅乾性パーツクリーナー(写真3枚目)
      この2つがあれば油汚れは完璧にキレイにできる!

      ☆速乾性パーツクリーナー用途(すぐ乾く)
      ・オイル、チェーンルブ等の油汚れ掃除。
      ・オイルそのものを洗い流すために使う。
      ・デカール貼付け前、タッチアップ塗装前の脱脂。
      ・ハンドルグリップの挿入、ブレーキディスク面清掃。
      ・殺虫剤の代わりに使うG滅殺、プラグのかぶり掃除。
      ・新品タイヤトレッド面のワックス落とし。

      ☆遅乾性パーツクリーナー用途 [エーゼットAZ740]
       (乾くの遅い、じっくり掃除可能)
      ・フロントスプロケカバー裏側の掃除。
      ・しつこいチェーンルブ汚れの掃除。

      ☆速乾性パーツクリーナー情報 (全容量840ml/缶)
      写真1,2枚目左から
      製品名    溶剤の内容量(ml)[%]  金額(円/楽天市場)
      ジョイフル 588 [70]       339
      モクケン テラ 546 [65]   399
      AZ CBP-001 630 [75]   660
      ※[ ]内はパーツクリーナー全容量840mlに対する溶剤の%

      速乾性パーツクリーナーは、写真2枚目赤丸にある
      溶剤内容量が多いほど、パワフル(汚れが落ちやすい)
      なパーツクリーナーと言えます😄
      しかし、コスパのことを考えると、

      溶剤の内容量は588ml[70%]以上、金額500円未満

      が高コスパな速乾性パーツクリーナー

      かなと自分は考えます😀
      意外と田舎のホームセンターにも、上記のような
      高コスパの製品はあるのでネットで買うのでは無く、
      送料を抑えるため地元で探してみるのも良いと思います!

      長文駄文失礼しました。
      質問、コメントあればお気軽にお願いします😀

      #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイクが好きだ #バイクが好き#メンテナンス#メンテ#パーツクリーナー#整備#洗車#ケミカル#バイク#バイク好きと繋がりたい #バイク初心者



    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月04日

      86グー!

      〜ネジ緩め用途特化の潤滑剤について〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      需要がありそうなので、経験をもとに整備、
      洗車ケミカル類の情報、メンテのよもやま話
      を投稿します😀

      今回は、

      潤滑剤のワコーズラスペネ

      です😆

      カスタム、メンテしたいのにネジやボルトナットが
      固着して外せない!!😭緩めたい😭😭
      という時に極めてオススメできます!!


      ネジやボルトナットが固い、固着している時は
      絶対無理矢理、力任せは禁物です。
      M5やM6はかなり容易くブチ折れます。。。
      マフラーのフランジナットなんかも危険です😰
      自分も何回もやらかしてます😭笑
      そんな事にならないように、固いと感じたらすぐに
      ラスペネ(潤滑剤)をネジ部にたっぷり噴射しましょう!
      ラスペネを噴射してある程度時間を置けば、
      よほどじゃ無ければ緩んでいくはずです。
      ネジ山への浸透力はラスペネ最強!と感じます😁
      自分も何度となく助けてもらいました😆

      写真ラスペネの横はクレ5-56の上位グレードDXですが、
      ラスペネを100としたら65位の仕事はするので、
      ラスペネが手に入らん時は最低でもこいつで
      代用しましょう😀
      ノーマル5-56は残念ながら、
      10いかん位しか仕事しませんので、
      固着した時は使わないほうがいいです🥺

      最後にですが、ラスペネを噴射しても
      ネジやボルトナットは緩んでくれないこともあります。
      そんな時は、迷わずバイク屋さんに直行して下さい😀
      ブチ折る前ならどうにかできる確率が高いですし、
      工賃も安いです!
      ケミカルも色々持ってるので、
      興味のある方はまた投稿見てください😀
      ケミカルラックは100均素材で作りました😆

      長文駄文失礼しました。
      読んでいただきありがとうございます。

      #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #メンテナンス #メンテ #ケミカル #整備 #ワコーズ #ラスペネ #5-56 #クレ #ボルト緩まない #ボルト #カスタム #ボルト緩めたい #バイク初心者 #バイク好きと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月04日

      86グー!

      〜チェーンルブ紹介〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル

      需要があるかどうかは謎やし、どれ位の人が見るかも謎ですが、オススメのチェーンルブの紹介を😅

      ワコーズのCHLチェーンルブは極めてオススメできます。
      DID,RK,EK,クレ,ヤマルーブなど色々と使ってきましたが、このワコーズのルブが1番総合的に良いです。
      飛び散りにくく、しっかり潤滑してくれ、水置換性もあるので洗車後すぐに使えます。
      使用する際は、ノズルを写真のように曲げると使いやすくなります😄

      …こんな投稿需要あるんかいね???笑

      #チェーンメンテ #チェーンルブ#ワコーズ #メンテナンス #整備 #バイクのある生活 #ケミカル #バイク乗りと繋がりたい #バイクが好きだ #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者

    • うぉーりーさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      2022年06月24日

      133グー!

      洗車してきました!

      二台とも同時に泡まみれにしてやりましたぜ!!😏

      中々マンション暮らしは洗車も大変ですw

      そういえば皆さんは洗車どうされてますか?
      家ですか?
      ガソリンスタンド?
      洗車場?

      #洗車
      #どこで洗う?
      #どれくらいの頻度?
      #こだわりあります?
      #エアブローが欲しい
      #ケミカル
      #ポリッシュ
      #奥深い
      #バイク

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      2021年05月06日

      22グー!

      #ワコーズ #ケミカル #コンパウンド #スレッド #焼きつき防止 #ネジのかじり防止

    • 1
    • 2
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート