nonanyさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+〜チェーンクリーナーについて〜 シリーズ)
  • nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ

    〜チェーンクリーナーについて〜
    シリーズ
    #nonanyケミカル

    ケミカルの紹介ですが、今回は
    チェーンクリーナーをやっていきます。
    今回は自分がやっているチェーンメンテ方法の紹介も含みます😀
    チェーンクリーナーのオススメ商品としては、
    可能な限り安く入手出来る、スプレー缶のもの!
    です😅

    今まで自分は、
    1.KURE,DID,用品店専売(溶剤)のスプレー缶のもの
    2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)のもの
    3.洗油(灯油,ペイント薄め液等にエンジンオイルを少量添加したもの)
    を使用し歴代バイクのチェーンメンテを行ってきました。
    それぞれの個人的な使用感ですが、

    1.スプレー缶チェーンクリーナー
    ・メリット
    シールチェーンの掃除には1番適している。
    現実的にノンシールチェーンの掃除にも適している。
    手早くチェーンの汚れを落とせ、乾燥時間も2と比較すると早い。
    パーツクリーナー(Oリング,プラ使用可のもの)と比較すると、遅乾性なためじっくり掃除が出来、防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
    ブラシで擦らずに、ウエスでキレイに出来る。
    多少の小石はスプレー噴射で掃除出来る。
    ・デメリット
    メーカーの違いによる良し悪しが感じられない。
    溶剤特有の匂いがきついと感じる。
    Oリングでシールされているグリスも多少落としてしまう。

    2.洗剤タイプ(チェーンデグリザー等)
    ・メリット
    1と比較するとシールされているグリスは落とさない。
    溶剤ではないので、匂いは気にならない。
    じっくり掃除出来る。
    チェーンメンテ専用品だと防錆剤(サビ防止剤)の添加もされているものもある。
    ・デメリット
    汚れの落ちは1に比べると悪い。
    ブラシで擦る必要があるため、掃除に時間がかかる。
    水で洗い流すため、乾燥時間が1に比べ長い。
    時間が多くかかるので、メンテナンスが面倒になってしまう。
    ブラシで擦る分、汚れが飛び散りやすい。

    3.洗油
    ノンシールチェーンかつ、クリップジョイント専用。(車両から外してジャブジャブ洗える)
    火気厳禁。
    ・メリット
    汚れは抜群に落ちる。
    ジャブジャブ気が済むまで洗える。
    ・デメリット
    廃油の処理に困る。
    オイル受け皿など耐油の容器が必要。
    匂いがきつい。
    乾燥しきらなく、ヌメリが取れない。

    となります😀

    以下は自分のチェーンメンテ方法です。
    チェーンメンテ頻度:走行約500km毎
    チェーンクリーナー使用頻度は雨天走行後、山道などで湧水がありかなりチェーンが汚れた時、ダート走行後、チェーン新品交換時グリスを少し取る場合です。
    チェーンメンテ毎回では使用していません😄
    普通に走行した場合は、チェーンルブだけで汚れを落とします。
    プレート間の注油ポイントにルブを注油した後、ウエスに適量ルブを塗布し、チェーン全体を磨きあげます😃
    これだけでかなり汚れも落ち、作業時間短縮に繋がります😄
    また、Oリングでシールされているグリスの流出も最低限になるかなぁ。と思います😅

    上記方法でサーキット走行も行いましたが、特に問題が起こることもなく、前の愛車Ninja250Rではチェーン、ジュラルミンのリアスプロケットが余裕で20,000km持ちました😀
    写真2,3枚目がそのスプロケットです😀
    比較的新しい鉄スプロケの歯との比較にはなりますが、まだ使えるとは思います😄
    4枚目は外したチェーンと撮りました。
    (スプロケ:サンスター,チェーン:DID VT2)

    以上が今回の情報投稿となります。
    自分の作業方法はあくまでも一例なので、読んでいただいた方ご自身でベストな方法にてメンテいただけるといいかなと思います😄
    このような投稿が皆様のバイクライフに役立つと幸いです😄
    読んでいただきありがとうございます!
    長文駄文失礼しました。

    #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #チェーンクリーナー #チェンシコ #チェーンメンテ #チェーンメンテナンス#メンテナンス #整備 #ケミカル #インプレ #チェーン#スプロケット #バイク初心者 #バイク好きと繋がりたい

    関連する投稿

    バイク買取相場