モトクル広報部の投稿検索結果合計:2617枚
「モトクル広報部」の投稿は2617枚あります。
モトクル広報部、モトクル、Kawasaki、Z900RScafe、富山のバイク乗り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などモトクル広報部に関する投稿をチェックして参考にしよう!
モトクル広報部の投稿写真
-
9時間前
126グー!
#ご近所ツーリング
#富山県 #富山市 #五百羅漢
#北アルプス と富山市街地を一望できる#呉羽山公園展望台 の近くにある#五百羅漢 は紅葉が素晴らしいところでした👍
しかし、どこへいっても#剱岳 撮りがちだ😅
県外の有名スポットに行くのも楽しいですが、地元のスポットはタイミングを合わせて行けるのでこれもまた楽しいですね😆
バイクと新幹線を一緒に写せるのもいいですね、ここは🚄
このところ富山は雨続き☔️さすがに寒さと雨が重なるとバイクは厳しいですねー😑
次はいつ晴れるか楽しみに待つとしますか☀️
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#さわやかな紅葉 #紅葉情報 #紅葉スポット #紅葉ツーリング #絶景スポット #絶景 -
11時間前
492グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、福井県にある「恐竜博物館」はいかがでしょうか〜?💁♀️
恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館です✨
「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されており、4,500㎡という広大な展示室には、50体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などを見ることができます🎵
大人から子供まで楽しめる博物館では、なんと化石研究体験ができます❕
化石を見つけて、見わけていく目を養う「化石発掘プラス」
ティラノサウルス・レックスの頭骨を組み上げ、その解剖学的特徴を学ぶ「T.rex頭骨復元」
本物の道具を使って恐竜の歯を取り出す「化石クリーニング」
CT画像を使って化石の非破壊観察を行う「CT化石観察」
時期によってメニュー構成は変わりますが、どれも本格的な化石研究を楽しむ体験です🦖
草食恐竜ブラキロフォサウルスの実物ミイラ化石も日本初公開されていて、横から、併設されている台にのぼって上からさまざまな角度でじっくり鑑賞することができます👀
レストランでは、恐竜をモチーフにした様々なメニューを楽しむことができます🍴
※当日券の販売もありますが、当日の販売状況によっては当日券の販売がない場合がございますので、観覧券の事前購入をお勧めします❕❕
ぜひ2023年7月にリニューアルされたばかりの恐竜博物館で、大迫力の恐竜の世界を味わってみてください🦕
※画像は@54410 さん、@35356 さん、@47790 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#恐竜博物館 -
15時間前
80グー!
山梨の@26440 さんを千葉に拉致して来ました❗️笑
綺麗で幻想的な夕焼けでしたねぇ❗️
12m/sの台風並みの暴風🌀でしたが笑笑
山梨からカブ君トランポで来るとの事😊
んじゃ私もベスちゃんをサンバーにトランポして南房総のキャンプ場に朝早くに集合👍
それぞれのバイク降ろして、
インカム繋げてさぁ走るぞー❗️
話し好きな2人は女子トークが如く...
夕方まで鋸山の地獄谷、岬カフェ、洲崎神社、野島埼灯台、、、
平日だから、ランチ休みの店が多くて難民になりそうな所を、野島埼灯台前のいつもの食堂「さざえ屋さん」で救ってもらったり。笑笑
鯵のタタキ、フライ最高でした💕
海無し県民のたけさんを、コレデモカ❗️って位海だらけにして😁
夕暮れ時ベースキャンプへ戻り、風強いので車内でおでん🍢で乾杯🍻
軽バン🚐で2人で脚伸ばして、飲みながら語りました〜😆
夕暮れの影富士🗻最高でしたね。
小高い丘の上から海を見下ろすキャンプ場、
各サイトに水道と電源もあって👍
流し場にはお湯完備のシンクとシャワーも有りました🚿
まぁ、寒くて強風の中でしたので🚿は遠慮で😅
市販のおでんセットに鶏肉団子、ベーコン、シラタキ追加茹でただけですが、こっちも最高♪
強風で揺れる車内で寝て(其々の車でね😁)〜次の日はバイク積み込んで、車で外房でも海と幸を堪能して貰いました😄
南房総〜鴨川で魚見塚展望台で外房を見下ろして、鴨川〜安房小湊へ。
そうだ❗️
此処は鯛の浦💕
あの店で鯛飯にも名物オヤジにも馬鹿ウケして貰った様で腹抱えてました🤩
そして高速ICまで走って解散❗️
防災屋はいつもなのですが、大まかなルートだけ考えて、その場の意向と雰囲気で気ままに漂う立ち寄りツーリングスタイル😁
今回は千葉を満喫して貰いたくて、トランポ車中泊ツーリング挑戦してみました。
ツーリングとキャンプ両方とも、ツーリングを「より」楽しんじゃうスタイル。
真冬を除けば全然アリ👍
来年は伊豆辺りでやろう❗️と今からワクワク♪
たけさんに満足して貰えたかなぁ😄
#房総半島
#モトクル広報部
#車中泊
#こつぶちゃん車中泊旅憧れる -
19時間前
114グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、銀色の1番です。
仕事がハードでモトクルが疎かになってます。
踏ん張り所ですね。(南無)
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
11月29日
599グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、島根県にある「美保関灯台」はいかがでしょうか〜?💁♀️
美保関灯台は山陰最古の石造灯台で、1898年、島根半島の東端 地蔵崎の馬着山にフランス人の指導により建設されました😊
灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており、美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができ、景観の眺望は雄大で素晴らしい灯台です✨
明治の面影をとどめた石造りの風格ある建物は、「日本の灯台50選」にも選ばれており、なんと歴史的・文化的価値のある文化遺産として「世界の歴史的灯台100選」に選ばれました👏👏
灯台として全国初の登録有形文化財に登録され、2022年に国の重要文化財に指定されました✨
灯台に隣接している真っ白な石壁と赤い屋根の建物は、灯台守の宿舎として灯台と一緒に建設されましたが、現在は日本海を一望する「灯台ビュッフェ」として営業しており、天気の良いときには「隠岐の島」をながめながら休憩することができます🎶
アクセス路の「県道2号線」は、島根県屈指のツーリングルートになっていて、日本百名山の「大山」を眺めながら、快適なシーサイドツーリングを楽しめます🏍
ぜひ神様が集う島根県の、歴史を感じられる美保関灯台で、絶景を堪能してください🎵
※画像は@67200 さん、@131111 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#美保関灯台 -
11月29日
166グー!
#ご近所ツーリング
#富山県 #富山市 #神通峡
日の出前から動くことが多く岐阜方面への山越えは厳しくなってきましたが、県内はまだまだバイクで行けそうです🏍️
ネット上の#紅葉情報 では随分前に見ごろを終えたことになっていますが、先日やっと#神通峡 も色付きました。派手ではありませんが、しっかりと色付いています。
見ごろって誰が決めてるんでしょう。見ているポイントが違うのかな。
タイヤにも🍁😊
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #紅葉ツーリング
#絶景スポット #絶景 -
11月28日
121グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、灰色の1番です。
焼き芋を食べてガレージで寝てました。
家に帰らなくちゃ。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
11月28日
742グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県にある「房総半島」はいかがでしょうか〜?💁♀️
房総半島は、関東地方の南東に突出する半島で千葉県の大部分を占め、半島名は令制国の安房国の『房』、上総国と下総国の『総』を組み合わせているそうです😊
房総半島には富津市のマザー牧場や鋸山、南房総市の野島埼灯台、鴨川市の鴨川シーワールドなど人気の観光スポットも沢山あります🎶
館山市から南房総市まで続く、全長約46kmのシーサイドルートが「房総フラワーライン」はその名の通り、季節ごとの美しい花が沿道を彩ります💐
「千葉フォルニア」では、片側2車線の道にヤシの木が立ち並び、まるでアメリカのカルフォルニアのよう🌴🌴🌴
「太東岬」は九十九里浜の最南端に位置するリアス式海岸の岬で、太平洋を一望できる大展望が広がっています🌊
映えスポットとしては「燈籠坂大師の切り通しトンネル」もオススメで、空海が腰を休めたとされる「東善寺」へと続く手掘りのトンネルで、まるでジブリの世界に迷い込んだかのような雰囲気を醸し出しています🎵
ここには書ききれないほどたくさんの名スポットがある房総半島にぜひ行ってみてください✨
※画像は@139108 さん、@27898 さん、@53881 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#房総半島 -
ホンダHYBRID除雪機 スノーラi HSS970i
11月28日
123グー!
バイクではありません🙇
本日、北海道「道東」での初積雪❄4〜5cmがありました😮💨
今季初の除雪です☃️
湿ったぼた雪❄で非常にヘビーです😥
腰が痛い😭
昨日からバッテリー🔋チャージさせていたハイブリッド除雪機は新車で購入、2006年製の17年物です😎
本日の出番は無しですが、今季初の火入🔥
一発で始動です💨🥳
まだまだ頑張ってもらわなければ🤓
後日、エンジンオイル🛢️交換とタンクにガス補給⛽しなければです😅
#モトクル広報部#ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#積雪#除雪#雪搔き#ホンダHYBRID除雪機スノーラiHSS970i -
11月28日
129グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、黒色の1番です。
師走ですね。
何もかも慌しいですよ。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
11月27日
174グー!
#岐阜ドライブ
#岐阜県 #土岐市 #曽木公園
今回の目的地#曽木公園 に着いたのは15:00ごろ
夜の#逆さもみじ がお目当てでしたが、純粋に、夕日に照らされたもみじとその枝ぶりがキレイでした☀️
公園自体は思ったよりもこじんまりとしていましたが、水面の葉をこまめに取り除いたりと手を掛けていらっしゃるのが印象的です。
先週の11/25(土)までで来年以降はライトアップはありませんが、この紅葉🍁だけでもいった甲斐がありました☺️
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #絶景スポット #絶景 -
11月27日
118グー!
関宿城にて。
夕陽に照らされた関宿城が、めっちゃ綺麗でした。
隣接してる『にこにこ水辺公園』の欅もいい感じで色付いて、バッチリ秋をアピール❗️😆。
もう少しすると、雪化粧した富士山とのコラボも楽しめます😊。
#関宿城
#千葉県
#Dトラッカー
#kawasaki
#モトクル広報部
#バイクとお城
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#モタード
#紅葉パトロール
#夕陽
#夕焼け
#色んなとこから関宿城
-
11月27日
82グー!
2023年最後の🗻富士山周辺Photoツーリング②終
東名・由比PA~富士市~朝霧高原~富士河口湖町
2023年フォトツー🏍️での富士山🗻撮影はこれでお終い💦
最高の富士山🗻見れて良かったです✨
#バイクのある風景
#バイクと夜景
#バイク写真部
#富士山
#富士山とバイク
#フォトツーリング好きな人と繋がりたい
#デジイチ撮影
#モトクル広報部
#fjr1300a
#YAMAHA -
11月27日
740グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県にある「近江神宮」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ちはやふるの全国大会での舞台になった近江神宮⛩
かるたの聖地として有名で、毎年1月に競技かるたの「名人位・クイーン位決定戦」が近江神宮で行われており、選手や愛好家たちの間では憧れの場所になっています❕
なぜ近江神宮がかるたで有名かというと、百人一首かるたの祖と言われる天智天皇をお祀りしていることと、百人一首の1番歌「秋の田の か りほの庵 ( いほ ) の 苫 ( とま ) をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」も天智天皇が詠んでいるからです❕
ちはやふるが好きな方、百人一首が好きな方がぜひ近江神宮へ立ち寄ってみてください🥰
※画像は@111424 さん、@64807 さん、@101914 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#近江神宮 -
11月26日
126グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、黒色の1番です。
早起きしなくちゃね。(笑)
昨日、祝いのコメントありがとうございました。(感謝)
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
11月26日
210グー!
今日はバイク多かったですね
ソロで思いっきりヤエーくれた方いました
ありがとうございます
自分もソロでも思いっきりヤエーできるように頑張ります
ソロだとどうしても遠慮がちのヤエーになってまう
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン -
11月26日
208グー!
信号なし
交通量少ない
景色良い
中央構造線がよーく分かる道です
高野山行こうと思いましたが、渋滞が予想されたため海を目指しました
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン -
GPZ1100
11月26日
89グー!
やっとのことでバイクムーバーを買いました🤗
お泊まりツーリングに行く時は前日からバイクを写真④のところに停めておくのですが、ウチのバイク置き場は狭いので写真②のように一旦左に出して、バックで押して移動しないと停められないんです😥
ところが、写真③の段差が難関で、クソ重たいGPZを踏ん張りの効かない砂地からバックさせるのはかなりの重労働です。
で、以前から自作しようと思ってたバイクムーバーですが、やはり腰が重すぎてなかなか制作にとりかかれないのて、あきらめて市販品を購入。
まず、バイクを引っ張り出してサイドスタンドの下にバイクと垂直にローラーを起きます。
GPZはスタンドプレートを付けてるので幅が広いのでローラーに板をかませています(写真⑥)
で、リヤタイヤにムーバーをこれまたバイクと垂直に差し込んで足で踏んでリヤタイヤを浮かせて押してやれば、フロントタイヤを軸としてリヤが転回できます。
こんなに楽ならもっと早く買うべきだった😅
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
11月26日
195グー!
ギリギリCBTR2023🏍️間に合った🖐️
スタート、ゴールイベント共に予定が合わず、最終日2日前に強行出発して来ました!
ライダーさんやスタッフの皆さんと交流する事はできず、雨の中寂しく1人ビワイチでしたが、踏破できてよかったです💪
最終日に一緒に走ろうと誘って下さった@129251 さんをはじめメンバーの皆さん、今回はごめんなさい🙇♂️
誘ってもらえて嬉しかったです😊
次回はよろしくお願いします🏍️
今回は仕事を兼ねての無理やりCBTRに出発したので、日の出前に滋賀県まではトランポ🚐
軽バンにとなるとC125一択でしたが、CBTRチェックポイントで停車する度に外国人観光客から写真を撮っていいか!声をかけられC125は人気者でした😊
せっかくなのでいつものアレもゲットして来ました💪
ひこにゃん可愛い😍
来年は絶対イベント日に参加するぞー🏍️
それと、スクリーンに貼っていたゼッケンステッカー途中雨で剥がれ、リアBOXに貼り直していたのですが、家に帰ったらなくなってました😭
どこに行ってしまった俺の200番....
#CBTR
#滋賀県
#ビワイチ
#ホンダ
#HONDA
#スーパーカブ
#C125
#マンホールカード
#バイクのある風景
#モトクル
#モトクル広報部 -
11月26日
147グー!
#岐阜ドライブ
#横谷峡四つの滝 に続いて#遠見山 へ
#平和錦酒造 さんの向かいにある無料駐車場に停めて、#見晴らし岩(岐阜のグランドキャニオン) まで登ります。
思ったよりも登りは急な坂で、登山道も整備されていますがなかなかワイルドな道のりを20分ほどで見晴らし岩に到着。
遮るもののない絶景
手すりも無いので解放感満点💯
#飛騨川 下流の可児市方面も見渡すことができます
近くには#飛水峡 もあるので峡谷好きな方は#道の駅ロック・ガーデンひちそう からの景色もオススメです。
#岐阜県 #川辺町
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#絶景スポット #絶景 -
11月25日
110グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、茶色の1番です。
皆さんの応援で頑張れてましが、バイク以外の投稿が多い昨今で「バイクおみくじ」を続けて行く自信が無くなりました。
長い間「バイクおみくじ」の投稿を続けて来ましたが、この日を持ちまして節目とさせて頂きます。
誠に勝手ながら明日から「バイクおみくじ」をお休みせずに頑張ります。
えっ!。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
11月25日
175グー!
#岐阜ドライブ
#岐阜県 #下呂市 #横谷峡四つの滝
#下原ダム に続いては#横谷峡四つの滝
紅葉情報では"見ごろ"になっていましたが、滝自体はすでに落葉していました😭
ただ渓流沿いは綺麗に紅葉していて、朝日に照らされていました☀️
四つの滝は下流から
#白滝 #二見滝 #紅葉滝 #鶏鳴滝
です。どの滝も水量が多くて見応えがあります👍
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #滝 #渓流