cb200xの投稿検索結果合計:367枚
「cb200x」の投稿は367枚あります。
cb200x、HONDA、634LIFE、インドhonda、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などcb200xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
cb200xの投稿写真
-
CB200X
04月02日
42グー!
ツアーシェルケースのレインカバー。オプションだと高価なので、Xで教えて頂いた自転車のかごカバーをダイソーで購入してみました。
早速被せてみるとジャストフィット!
下道ならこのままで大丈夫かな?
滅多に乗らないけど高速だと飛んで行きそうなのでゴムで絞るか、バンドで締めるかした方が良さそうです。私は屋外駐車で、ケースも付けっ放しなので、乗らない時の紫外線劣化防止にもなるかな😁✨
#CB200X #HONDA #バイクのある生活 #ツアーシェルケース2 #ダイソー -
CB200X
03月09日
80グー!
モトクルの皆さん!ども~634LIFEです!
CB200Xカスタム3連発です!
①CB500X用スクリーン
②インドリアキャリア
③G310GS用マウントバー
一気に理想の形に近付きました!
※動画は春先にアップします
自力で出来てとても良きです!!!
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#YouTube
#cb500x
#G310GS
#カスタム
#マウントバー
#スクリーン
#リアキャリア
-
CB200X
02月25日
44グー!
仕事や天候で中々キャンプに行けないので、シェルケースの雨対策を考えてみました。
ツアーシェルケースのレインカバーは2枚で5000円位するので箱内で防水を検討。
無印良品のソフトケースがピッタリ入るらしいのですが、近所にお店が無いので、歩いて5分のダイソーへ。ケース売り場を物色していたら無印良品のより僅かに大きいケースを発見。蓋付きです。早速購入してシェルケースに入れてみました。これがまたシンデレラフィット!
シェルケースの蓋も無理無く閉まります。蓋を付けて入れてみると……入るのですがシェルケースが閉まりません。軽く押しながら閉めれば閉められそうですが、ファスナーに余計な負担を掛けて壊すのも嫌なので蓋は諦め😅
シェルケースに付属の防滴インナーポーチを被せれば良いかと思い入れてみると、これがまたシンデレラフィット!シェルケースも無理無く閉まります😣
これでシェルケース内に浸水しても荷物は濡れずに済みそうです😁✨
#CB200X #HONDA #インドHONDA #タナックス #ツアーシェルケース2 -
CB200X
02月19日
77グー!
サイドバックをTANAXさんのツアーシェルケース2に変更。片側20Lなので若干小さくなりましたが、鍵も掛けられるし中々良い感じです✨
ついでにフロントのバッグも追加して両側に付けました😁✨
#CB200X #HONDA #バイクのある生活 #タナックス #ツアーシェルケース2 -
02月03日
36グー!
#CB200X
って事で2500kmでオイル交換。
一夏越しつつ10月にライスクのコーススラロームで酷使した割にジクサー150の2500Km経過に比べて劣化感が少ないです。
まだまだ引っ張っれた感じですが精神衛生上…です。 -
CB200X
01月31日
77グー!
モトクルの皆さん!ども634LIFEです!
動画投稿のお知らせです!
タイヤの空気がちょいちょい抜けるので、モバイルコンプレッサーを使ってみました!
お守りとしてツーリングに持っていっても良きですね!
ではまた!
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#カエディア
#モバイルコンプレッサー -
01月26日
24グー!
#CB200X
ボックスは付けずシートバックを用途により付け替える人なのですが、キャリア装着でベルトのズレ抑制・固定位置決めにコレを使ってます。
キャッツアイの「BS-3N 取付バンド」という小パーツ、ミニベロ用の余りモンが2ケ有ったのでたまたま…です。
レレレのグラブバーにも欲しいのですが、Φ18なのでHP-5を購入予定です。 -
01月23日
25グー!
#CB200X
一昨年から着用しているマリンスポーツ用途のウェットタッパーです。
11月頃はアウター、今はミドルに着用してますが、ネオプレーン生地なので防風保温性は抜群です。
但し、発熱性は皆無なのでインナーと組み合わせての着用になります。
マイナス気温な早朝通勤時でも発熱インナー+タッパー+プロテクター+アウターの防寒系は実質3枚レイヤーで間に合うので着膨れしなくてイイです。
…が、元々素肌に着用・完全ピタピタフィットな着物なので、購入時はいつもの2〜3サイズ上のモノを選定しないとレイヤー使用出来ませんし、生地厚も1.5〜2mmにしないと濡れない状態では硬いですね。
比較的安価なので気になる方はお試しを… -
01月22日
19グー!
#CB200X
まぁまぁ定番のスプロケ14→15t交換です。
428でスプライン諸元が
SP幅5mm 小径Φ17 大径Φ20
…のモノを選定すれば大体イケるんでは無いかと思います。
自分は↓のモノを選定しましたが、もっと安いモノも有ります。
スプロケット428 14t/15t/16t/17t歯CBF125 150リテーナとプレートロッカーオートバイダート
https://a.aliexpress.com/_okA0VRT
現在も問題無く運用出来ています。 -
CB200X
01月16日
47グー!
#CB200X に、ブレーキレバー、クラッチレバーをポン付け交換しました。
皆さん、AmazonなどでCB200X用として売られているレバーに交換したものの、クラッチレバーがナックルガードに干渉してお困りかと思います。
ネット上に、CB200XにはGB350用のレバーが使えるとの情報があったので、だったらGB350用で短いヤツを探せば良いんじゃね⁈って事で見つかったのがこちら。→ https://www.uchishokai.com/shop-search.php?Category=1&Model=GB350/GB350S%E3%80%80(NC59)%E3%80%80-22
(U-KANAYA アルミビレットレバーセット スタンダードタイプ GB350/GB350S (NC59) -22 専用 )
人柱覚悟で購入してみました。
13,750円とちょっと値は張りますが、まったく干渉はなく、結果大成功です。
注意点は2つ。GB350用には〜2022用と、2023〜用があるので、〜2022用を選ぶのと、STDショートタイプを選ぶことです。(ご購入の際は自己責任でお願いします)
※FacebookでCB200Xオーナーズグループやってます。
https://www.facebook.com/share/g/18eeKjaQ6D/?mibextid=wwXIfr -
CB200X
01月15日
49グー!
新車で購入して、32000km。ブレーキパッドの交換して来ました。フロントは2回目で前回の交換から約10000km。リアは初の交換です。
#CB200X #HONDA #インドHONDA #ブレーキパッド交換 #赤パッド -
CB200X
01月13日
48グー!
私の200Xにはクラッシュバーが付いていません。付けたいのは山々なんですが、個人輸入する知識もないので諦めてます😅
でもクラッシュバーバッグは付けたかったんでフロント周りを見ていたら、カウルの内側にフレームが通ってるのを発見!このフレームにベルトを通して吊る形なら付くんじゃない?と思い、ベルトとバッグを用意して付けてみました。なかなかしっかりと取付け出来たので良しとしましょう😁✨
バッグの下側はシュラウドの内側を通して固定してます。
重い物を入れる訳では無いので大丈夫そうです。
しばらく様子見て良ければ反対側にも付けるかな☺
#CB200X #HONDA #インドHONDA #クラッシュバーバッグ