ハッシュタグ バイクが好きのカスタム・ツーリング情報931件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ バイクが好きの検索結果一覧(1/32)
  • バイクが好きの投稿検索結果合計:931枚

    「バイクが好き」の投稿は931枚あります。
    バイクが好きバイクのある風景バイク乗りと繋がりたいバイク好きと繋がりたいバイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバイクが好きに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    バイクが好きの投稿写真

    バイクが好きの投稿一覧

    • ぼーさんが投稿したバイクライフ

      04月29日

      64グー!

      昨日の晩はナイトツーリングに行ってました🙌
      羽曳野から中之島の方と南港の橋に行ってました
      景色も良くて海もあり最高でした✌️
      すごく楽しかったです🙌

      こんな綺麗に写真が撮れる場所が
      あるなんて知らなかったので感謝感謝🙏

      #バイクのある生活
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #kawasaki #ninja
      #ZX-25R
      #ナイツー

    • masayukeyさんが投稿した愛車情報(ZRX1200 DAEG)

      ZRX1200 DAEG

      04月28日

      83グー!

      2025.4.26 ❷

      白沢洞門からの野平の一本桜
      雪の回廊から足を伸ばし行ってきました。
      ここは初訪問、いー所てました。

      #kawasaki #daeg #キャンディーグリーン #チームgreen #バイク好きな人と繋がりたい#カスタムバイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク写真部 #カメラ練習中 #α7iii #ツーリング #バイクが好き#sony #カワサキバイク #一眼レフ#カメラ男子 #撮影スポット #モトクル#ダエグのある風景 #Kawasakiが好きだ

    • 株式会社市川自動車さんが投稿したバイクライフ

      04月25日

      29グー!

      配送デポ行ったらキティちゃんいっぱいいた!

      カワイイ!

      注文しとけばよかったなー

      どうせ先着か抽選だと思ってたからあきらめたのに
      ホンダさん受注分全部作るとか言い出すし…

      注文しとけばよかったなー

      誰か譲ってください!

      注文しとけばよかったなー

      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある風景
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好き
      #ホンダ
      #スーパーカブ
      #キティちゃん
      #愛知県
      #愛西市
      #納車

    • ぼーさんが投稿したツーリング情報

      04月19日

      85グー!

      イルミネーションが綺麗🌃

      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #kawasaki #ninja
      #ZX-25R
      #ナイツー
      #イルミネーション

    • ぼーさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      04月11日

      95グー!

      よろしくお願いします🥷

      #バイクのある生活
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #kawasaki #ninja
      #ZX-25R
      #ナイツー
      #ナイトツーリング

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿したツーリング情報

      03月23日

      26グー!

      【高音質4K】SRで雪景色の道志みちを駆け抜ける!
      YouTubeチャンネル: Coke Rider Motorcycles

      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #SR500custom
      #SR初期型
      #SR500初期型
      #CB400SS
      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク写真部
      #ツーリング動画
      #道志みち
      https://youtu.be/yyWpUS89uBI?si=SUZ8EzYHRHRICAxC
      #SR400
      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景

    • 株式会社市川自動車さんが投稿したバイクライフ

      03月11日

      22グー!

      お久しぶりの投稿になってしまいました…

      長年乗ってなかったアドレスV125の不動車起こしと外装リフレッシュのご依頼いただきました!
      ありがとうございます!

      海外製カウルなので苦労しましたがピカピカに産まれ変わりました!

      もちろん消耗品関係、足回り、駆動系もリフレッシュ!

      再び通勤快速として活躍してもらいます!


      #スズキ
      #アドレスV125
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイクが好き
      #バイクのある風景
      #不動車起こし
      #修理
      #オーバーホール
      #バイク修理
      #カスタム
      #愛知県
      #愛西市

    • sinθさんが投稿した愛車情報(V-Strom 1000)

      V-Strom 1000

      02月22日

      28グー!

      術後2日目。

      経過を見せにバイクde病院に行くとWHITE SCORPIONのライブイベントが開催されていて見学。バズーカー砲のような一眼を持った方々が(ry

      診察が終わると握手会が始まっていて興味本位で参加しようとしたら痛みが出てきて断念。

      縫って2日目にバイクはやめろって事ですね。
      イタタタ。

      #v-strom #バイクのある風景 #バイクでお出かけ #バイクが好きだ #金欠ライダー #バイクが好き #鈴菌 #モトクルは俺の日記帳

    • rider.sunriseさんが投稿した愛車情報(Thruxton)

      Thruxton

      02月19日

      24グー!

      いよいよ始まりました。
      週末は在廊しているので、足をお運びください♪

      #5回目の個展

      #triumph #triumphthruxton #thruxton
      #caferacer #カフェレーサー #caferacerlovers
      #caferacerworld #caferacerstyle #caferacersculture
      #motorcycle #mortercyclelovers
      #オートバイ #バイク
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #オートバイのある風景
      #写真好きな人とつながりたい
      #motorcyclesofinstagram
      #bikersofinsta #bikestagram
      #biker #bikelife #bikelove
      #バイクが好き #バイクが好きな人と繋がりたい

    • 令和ライダーV3さんが投稿した愛車情報(CB200X)

      CB200X

      01月26日

      40グー!

      おつかれさまです!
      本日、雪国新潟にもチャンスが訪れました!
      もちろん天気はよいものの寒いし、場所によっては思わぬ凍結もあるので厳重警戒してのバイク乗りではありましたが、今年初、乗れました^ ^
      長くは乗れなかったし、短距離でありましたが、愛車にまたがれるのは本当に楽しいですね!
      #バイク
      #バイクのある風景 #バイクが好き
      #HONDA
      #雪国暮らし

    • リックテツさんが投稿した愛車情報(YZF-R125)

      YZF-R125

      01月26日

      150グー!

      こんばんは🌙😃❗モトクルメンバーの皆様 いつも優しく暖かい目で見守ってくださりありがとうございます❗嬉しいコメントとフォローまでして頂き😁

      やっと乗る機会ありました‼️(短時間ですが…)
      給油だけの予定が…車ならさっさと帰宅もバイク🏍️
      ならばわざわざ遠回りしてしまうのはバイク乗りの
      あるある事なのかも(笑)お天気も良く夕陽に照らされ
      👍どノーマルでステッカーすら張って無いのですが😅
      近所の河川敷まで(笑)

      やっぱりバイク🏍️は楽しい‼️😁
       ( ≧∀≦)ノ

      身内が前々から入院中で♿🏥…また再発し手術(短期間で再発…疑問も?😩バイク乗るどころでは無く今後も続きそうで💦バイクネタで投稿も出来ずと…当方からお会いしたいとご連絡して…とDM等でお会いしませんか?のお誘いにも応じる事が出来ずで…この場をお借りして大変申し訳ありません。もう暫しお時間お待ち願えたらと。❗)色々事情ありですが皆様の投稿見て元気貰ってますので😁寒い日が戻ってが続くと思いますがお身体お気をつけてくださいませ😄皆様の楽しい投稿見るの期待とコメント長文になっちゃいまして大変失礼致しました❗😅

      ちなみにアルパインスターのブローブ所々剥げてきて
      (アルパインスター好き…ウェアー等は高値で買えませんが💦)青色好きなんですが…newモデルでの
      グローブでは次々廃盤で💦😥
      誰か…使用する機会が無い等 心広い方
      マシな青/白グローブブローブ譲って頂けませんか❓😅(笑)

      #バイク好き
      #バイクで繋がりたい
      #モトクルメンバー優しい
      #寒い日
      #ヘルメット好き
      #夕陽
      #給油
      #バイクが好き
      #YZF-R125
      #Z125PRO
      #バイク乗る時間無い
      #バイクのある風景
      #アルパインスターズグローブ
      #アルパインスターズウェアー

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿したツーリング情報

      01月19日

      40グー!

      SR界隈No.1の人気マフラー!!シムズクラフトマフラーで九十九里浜を駆け抜ける!

      YouTubeチャンネル:Coke Rider Motorcycles

      #SR400
      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #SR500custom
      #SR初期型
      #SR500初期型
      #CB400SS
      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク写真部
      #ツーリング動画
      #シムズクラフト
      #九十九里浜
      #九十九里浜有料道路

    • リックテツさんが投稿した愛車情報(Z125 PRO)

      Z125 PRO

      2024年12月31日

      177グー!

      こんばんは🌙😃❗モトクルメンバーの皆様 いつも優しく暖かい目で見守ってくださりありがとうございます❗
      今年は身内が2人入退院繰り返しと入院中で♿🏥…
      (1人はまだ若い?のに重病で…)手術2回と転院 等で
      バイク乗るどころでは無く…乗る気力も💦今後も続きそうで…
      と…私自身も先月倒れ?3日ほど入院し…
      普通に夜寝たつもりがトイレ🚾で意識失ってたみたいで…目覚めたら『知らない天井』(デカい病院に搬送)
      と病院着でオムツ履き管も💦両腕にも点滴刺さりで身動き取れずで 超ビックリ😨…運ばれてから24時間超眠りっぱなしでその間に色々検査されるも家で寝た時点から記憶無いのでその事にも…幸い検査結果は異常無しとの事で重度の過労?と…念の為3日程入院してしまいました…人生で初入院…

      今年はほぼバイクに乗っておらずでバイクネタで投稿も出来ずと…当方からお会いしたいとご連絡して…とDM等でお会いしませんか?のお誘いにも応じる事も出来ず💦
      本当に申し訳無く申し訳ありませんでした…😥

      皆様もお身体 体調お気をつけてください😅

      バタバタと色々ありましたがモトクルに皆様が投稿されるお写真等見て正直元気いっぱい貰え助かり😆👍と…元気に乗ってらっしゃるお姿と納車しました❗
      投稿に凄~く羨ましくも(笑)


      余計なコメントばかりしてしまいましたが...
      良いお年お迎えください😆🎵
      そして来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

      来年はバイクに乗るぞ‼️と思っておりますので
      モトクル内でも実際にお会いし走るも相手してくださ~い❗(当方 小型車ですが…心の広い方々(笑) )

      投稿写真も過去写真で…スイマセン…と
      他の投稿者様の投稿でガソリン満タンでもタンク錆びるとの事💦初めて知り目から鱗で…対策ご存知の方々おられましたらご教授お願い致します‼️😅


      #バイクで繋がりたい
      #モトクルメンバー優しい
      #Z125PRO
      #ヘルメット好き
      #バイクが好き
      #YZF-R125
      #Z125PRO
      #バイク乗る時間無い
      #入院
      #バイクで走りたい
      #バイクのある風景
      #良い景色
      #タンク錆び
      #バイクでしか見れ無い景色
      #バイク気持ち良い

    • *SLove*さんが投稿したツーリング情報

      2024年12月15日

      238グー!

      今年も行きまくり(◍¯∀¯◍)ヒヒ

      御堂筋イルミネーション 2024✨

      今年のXmas🎄はど平日😑
      サンタコス🎅ライダーに会えるかな🙄

      ⁡#バイクのある生活
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #kawasaki
      #ninja⁡⁡
      ⁡#ZX-6R
      #バイク女子
      #女性ライダー
      #ナイツー
      #御堂筋イルミネーション

    • ハタケさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)

      INTRUDER LC250

      2024年11月30日

      62グー!

      先週からのカスタムの続き 自作スラッシュカットマフラー!
      自作インナーバッフルで心地よい音色を奏でます。

      #イントルーダー
      #250
      #ソロツーリング
      #アメリカン
      #フリスコ
      #ボバー
      #カスタム
      #チョッパー
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #フォトスポット

    • ハタケさんが投稿した愛車情報(INTRUDER LC250)

      INTRUDER LC250

      2024年11月24日

      71グー!

      久しぶりに 少しカスタムしてみました。

      #イントルーダー
      #ソロツーリング
      #250
      #国産アメリカン
      #フリスコ
      #ボバー
      #カスタム
      #チョッパー
      #バイクのある風景
      #バイクが好き
      #フォトスポット

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2024年11月11日

      160グー!

      〜ラジポンカスタムその6/Z400での使用感〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム

      さて今回はYZF-R7のヤマンボラジポン、Z400での
      使用感をインプレしたいと思います😁
      Z400純正の横型マスター口径は1/2インチで12.7mm
      となっております。
      ホース交換無し、ABSユニット有りではありますが、
      シングル片押し2ポッドキャリパーではYZF-R7の
      ラジポン口径φ16は若干大きいと思ってました😅
      とりあえず自分は手が小さいので、調整可能なレバー
      位置は1番手前とし、中指と薬指の第一関節が
      かかるくらいの位置としました。
      その位置で実際走行したところ、狙っていたタッチ感を
      得ることができ、最高な使用感となっております😊
      カチカチなタッチではなく、若干硬いものの奥で
      効かすことが可能なラジポン特有のタッチ感は
      十分感じられます😄
      試走ついでに師匠(RSナマケモノ店主)のもとに行き、
      プロのメカニック、ライダー目線でのタッチ感も
      確認していただきましたが、これは必要十分という
      お墨付きをいただけました😍

      YZF-R7の純正ラジポンに変更することで、
      レバーストロークに従いFブレーキを効かしていける
      コントロール性を手に入れるという最大の目的が
      達成できました😊
      そこまでハードな走りはしておりませんが、やはり
      コーナーのクリップポイントまでFブレーキを
      コントロールできるのは非常にライディングが
      楽しくなりますね😁
      自分は人差し指+中指or中指+薬指でFブレーキを
      かけていきますが中指1本でも十分コントロールできる
      タッチ感もあります😊
      よって250ccや400ccのABSユニット有り、
      ホース変更なしのシングル片押し2ポッドキャリパーへの
      流用はできそうだと思います😄
      (硬いタッチが苦手な方はφ14かφ15のラジポンがええと思います😂)
      YZF-R7同様にダブル対向4ポッドキャリパーやと
      もっといいタッチ感が得られると思います😊
      自分は手が小さいのでもう少しレバーを手前に近づけ
      たいのでレバー交換もちょっと検討しようと思います😂

      あと忘れておりましたが、ブレーキスイッチの配線は
      Z400であればポン付けでした😁
      若干取付位置が狭いため手が痛いけど難なく取合えて
      おります😊
      これでラジポン投稿は終わります😊


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN
      #Kawasaki
      #Z400

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2024年11月09日

      133グー!

      〜ラジポンカスタムその5/Z400へのラジポン取付2〜
      〜マスターリザーバータンク取合い編〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム

      さて今回はマスターリザーバータンクの取合い編を
      投稿いたします😄
      YZF-R7のヤマンボラジポンは付属品かなり充実している
      のですが、マスターリザーバータンクのステーは
      付属されていません😭
      今回自分はニッシンの品番30895というステーを使用して
      取付を行いました😄(写真3枚目)
      (値段の安さにつられて品番49151というセパハン用の
      ステーを買うという凡ミスをやらかしてます🤤笑)
      使用したステーは写真1,2枚目をご覧いただくとわかるの
      ですが、ミラーホルダーにマウントするタイプとなり
      取付穴径はφ12となっております😊
      1番簡単に使える安価なステーなんで選びました😅

      このステーを使うにあたり、YZF-R7純正ラジポンのホース
      やとちょっと曲がりがキツイかなと思い、写真4枚目の
      長いホースとニッシンの品番77864というもともと曲げて
      くれているホースを準備してました😄
      YZF-R7のホースはニッシンマスターのものが使用でき、
      内径は7.3mmとなっております😊
      今回は上記品番77864を使用し無事取付を行いました😊
      多少伸びるので問題なく使えております😁
      あとミラーホルダーにステーをつけることにより、
      自分はボルトどめタイプのミラーを使っているため
      長いボルト(M10ピッチ1.25)が必要になるので、これも
      予め用意してました😄(写真5枚目)
      ステンレスのボルトは焼き付きが怖いので、スレコンなど
      焼き付き防止剤塗布をオススメします😂

      それで最後にKawasaki純正のリストバンドをタンクに
      取付けてYZF-R7純正ラジポンの取付は完了です✨
      後はホムセンで入手可能なホンダ純正ブレーキフルードを
      入れてサクッとエア抜きして走行準備を行いました😁
      ラジポンを取り付けることで上部にもエア抜き用の
      ブリーダーが出来るのでエア抜きはホントサクッと
      やれます😊

      次回は走行インプレを投稿いたしますね〜😊


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN
      #Kawasaki
      #Z400

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2024年11月06日

      145グー!

      〜ラジポンカスタムその4/Z400へのラジポン取付1〜
      〜ブレーキホースとの取合い編〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム

      ラジポン本日無事に取付できました🤩
      日曜に仮合わせし、ポン付けでいけると思ってた
      ブレーキホースが短くて取り合えない😇という事件が
      発生し急ぎパーツ発注し本日を迎えました。
      写真2,4枚目がそのパーツたちなんですが、結局
      フィッティングアダプターをかまして取合いしてます🤣
      また、それだけではちょっとホースに無理があったので
      通すルートを写真3枚目のように変えてます🤤
      これだけでもなかなかグダグダなんですが、さらに
      やらかしております😭笑
      今回調達したフィッティングアダプターは
      一国サイクルワークスさんの
      「ブレーキバンジョーアダプター」という製品なんですが
      YZF-R7純正ラジポンの取合部突起(写真6〜8枚目)に
      見事に干渉し取付け不可でした😂
      だがしかし、それは何となく予想してたので養生して
      グラインダにて突起を切断、干渉しなさそうな高さまで
      研削して取合えるようにしました🤣
      グラインダの刃の段取り替えもあり、まぁまぁ時間取られ
      ましたが、それもカスタムの醍醐味と楽しくやりました😅

      バンジョーアダプターはデイトナの
      「ブレーキホースエクステンション」のほうが
      YZF-R7純正ラジポンにはいいかもしれません😭笑


      次回はフルードタンク取合い編を投稿しますね〜😂


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN
      #一国サイクルワークス
      #ブレーキバンジョーアダプター
      #Kawasaki
      #Z400

    • ゆうすじぇさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)

      CBR600RR

      2024年11月06日

      54グー!

      夜活してきました。
      新しい発見もあり良かったです。
      #バイクとカメラ
      #夜活
      #写真が好き
      #カメラか好き
      #バイクが好き
      #チームセンターアップ

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月02日

      31グー!

      【現行頂上決戦】GB350S対ハンター350【レビュー!!新型ロイヤルエンフィールドの本気とガチ勢の購入プラン】

      YouTubeチャンネル:Coke Rider Motorcycles

      #ロイヤルエンフィールド
      #ハンター350
      #メテオ350
      #RoyalEnfield
      #meteor350
      #meteor350fireball
      #hunter350
      #classic350
      #GB350
      #GB350カスタム
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #GB350欲しい人と繋がりたい
      #bigsingle
      #britishmotorcycle
      #単気筒
      #バイクがある生活
      #バイクのある生活
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2024年10月28日

      134グー!

      〜ラジポンカスタムその3/ラジポンの選び方2〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム

      さて前回の投稿でZ400は違う観点で選定が必要と
      思ったところについて投稿しますね〜😊
      愛機Z400は車検が必要なバイクでなおかつABSが
      ついている車両になります。
      その点を考慮する必要があったので、今回は

      •ブレーキランプスイッチの信頼性
      •ABSへの対応

      を自分なりに考えてみました😄
      まず、ブレーキランプスイッチですが今回購入した
      純正ヤマンボであったり、ニッシンのラジポンには
      純正と同じような機械式のブレーキランプスイッチが
      装着されてあります😀(写真2枚目)
      ブレンボの高級ラジポンであるRCSには機械式スイッチの
      設定があるのですが、導入コストが高くなりすぎるので
      除外としました😂
      また、フランドーやブレンボ、ニッシンなどの比較的
      安いラジポンにスイッチの設定がない競技用のため、
      油圧スイッチをほぼ使うことになります😄
      (写真3枚目/出典ウェビック,DRC)
      しかし、この油圧スイッチがクセモノでかなり故障
      しやすいパーツなんですね🤣
      nonanyも以前2,3年使用したら壊れました😭
      この壊れるというのがZ400の車検時に嫌だなぁと
      いう思いがあったので、今回は機械式スイッチが
      ついたものを導入しようと考えました。
      また、壊れたらいちいちブレーキフルードを抜いて
      交換となるため、手間もかかります😂
      機械式スイッチをフランドーに無理矢理流用する
      ということも以前のモデルでは出来たみたいなんですが、
      新型モデルになってからは機械式スイッチ流用は
      だいぶ難しいみたいです🤣
      あと油圧スイッチは油圧がかかりスイッチが押されない
      と効かないため、ラジポンのシリンダーで発生させた
      油圧がスイッチのほうに若干逃げるんですね😅
      それでタッチが微妙になることもあります😂
      純正の横型マスターよりかは十分コントロール性は
      いいのですが、カッチリという感触が好みの方は
      ダメかもしれません😭
      上記のようなこともあり、機械式スイッチが標準で
      ついているラジポンが今回は好ましいな。となりました😄

      次の観点、ABSへの対応なんですがABS付きの車両は
      Fマスターシリンダーから直接キャリパーへつながって
      いなく、一度ABSユニットを経由してキャリパーへ
      油圧が伝わる仕組みとなってます😊
      なので、ホースをワイヤーメッシュのものに交換
      しようとすると今回のケースだと、
      ラジポン〜ABSユニット×1本、
      ABSユニット〜キャリパー×1本、合計2本のホースが
      必要で、またABSユニットのフィッティングも
      バラしてみないと分からないということになってます🤣
      よってホース交換しようとするととても手間も導入
      コストもかかるんですね😅
      なので今回はホース交換をせずにラジポン交換対応
      させようとも検討を行いました。
      ホース交換せずに対応させようとすると、ホースの
      取り回しをよーく考えないといけなくなります😭
      一般的なラジポンはホース取合口が下向きになる
      ため、フィッティングアダプター等で純正ホースを
      なんとか取合えるようにしなくちゃいけません🤣
      純正横型マスターではホース取合口は横向きか
      前向きなので、下向きにしようとすると取合えない
      可能性もあるんですね😂
      だがしかし、今回購入したR7純正ラジポンは横向きに
      ホース取合口が出ているため、ホースの取合は楽に
      行えるかなと思っています😊(写真4枚目)
      この部分は割とメリットがあり、ホースアダプターの
      準備コストがかからなくなったり、接続箇所も減らす
      ことが可能になるためその分フルード漏れ等の
      トラブル発生の可能性も減らせられます😄
      上記観点からいけば口径はともかく、R7純正
      ヤマンボラジポンが強いんですね😁

      あとはほんと蛇足で使ってみてからのインプレに
      なるとは思うのですが、今回信頼性とフィッティングの
      部分ではR7純正ヤマンボφ16ラジポンが圧勝やったん
      ですが、口径はZ400には大きいんですね🤣
      ステンメッシュホースに変えないこと、ABSユニットが
      あることでどれだけ油圧の圧損があるかは不明なの
      ですが、バランス取れて使えるのではないかと
      何となくなんですが思っております😅
      ということも確かめたいので早く交換して実走して
      みたいんですよね〜😄

      今回も長文駄文失礼しました。
      次は装着に関しての投稿となろうかと思います😊


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2024年10月25日

      123グー!

      〜ラジポンカスタムその2/ラジポンの選び方1〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム

      とりあえず飛行機の移動時間を使ってネタを
      仕込んでます😄
      今回はラジポンの選び方に関して投稿しようと思います😀
      nonanyの経験的にシングル片押し2ポッドキャリパーに
      特化した選び方になることご了承ください😂

      Z400の純正横型マスターは口径が1/2インチで
      12.7mmとなってます😊
      横型マスターの口径は1/2や5/8などのインチ表示、
      11mmや14mmなどのmm表示のどちらかになって
      いると思います。
      この純正横型マスターの口径を知ることが
      ラジポン選定の第一歩となります😄
      ラジポンの口径はこれもφ14,15,16,17,19などのmm、
      5/8,11/16などインチ表示となっています😄
      それで選び方なんですけど、自分はとりあえず
      純正横型マスターのワンサイズ上のラジポンを選びます😊
      11mmや1/2インチであればφ14のラジポン。
      といった感じですね😀
      ABS無し車両であればタッチをカッチリさせられる
      メッシュホースへの交換もだいたいセットなんで、
      あれこれ考えずメッシュホースのみ交換なら
      ワンサイズアップで経験上いけます😄
      これが対向4ポッドキャリパーとかに同時交換と
      なるとφ15や16のラジポンに交換となることが
      多いかなぁと思います😀
      ゲイルスピードのラジポン選定サイトが割と
      親切に計算してくれるので、参考にはなると思います😀
      このマスターの口径がデカすぎるとちょっとの
      力でFブレーキがロックするところまで効く
      (キャリパーのピストンがちょっとの力で押される)
      ようになるので、あんまりラジポンに変えたメリットを
      感じれないようになるかなと思います😂
      ラジポンの口径が合っていればブレーキレバーを
      奥まで握り込めてブレーキを効かすことができるように
      なります😊
      これがコントロール性が増す。ということの
      カラクリなんですね😄
      デカすぎな口径だと純正と同じようにすぐカチッと
      効いてしまうように感じると思います🤣

      あと、もう一つラジポンを選ぶ際に検討できるのが
      設定があればレバー比です😄
      ラジポンのサイズ表記後の数字になるのがレバー比
      (レバーレシオ)で、例えばφ16×16であれば口径φ16の
      レバー比16、φ14×20であれば口径φ14のレバー比20
      という具合ですね😀
      このレバー比ですが、値が小さくなるほどロックする
      まで握りこむ深さが深くなると言われてます。
      テコの原理でいう作用点の値が変わるということ
      らしいですが、レバーを握る位置である力点に
      よってもロックさせるまでの握り心地は変わるので、
      あんまり深く考えなくてもよいのかなとnonanyは
      思ってます😂

      実際にnonanyが使用したラジポンの操作感ですが、
      Dトラッカー(純正横型マスター11mm,シングル片押し
      2ポッドキャリパー)
      ブレンボφ16×18とφ16×16、(レバーの交換のみ)
      フランドーφ14×20での比較だと、φ14のほうが
      奥まで握りこめます😊
      φ16はタッチがカッチリし、φ14に比べだいぶ手前
      からブレーキが効きだします😀
      レバー比の交換はあんまり違いを体感できませんでした🤣

      上記観点からいけば今回Z400にもφ14のラジポンを
      入れるのがセオリーやったんですが、色々と考慮し
      ヤマンボのYZF-R7用φ16のラジポンを今回選びました😅
      (レバー比はまだ判明してません…笑)
      コントロール性でいけばφ14のラジポンが
      ええのは違いないんでしょうけど、Z400はまた
      違う観点が必要やなぁと選びながら気づきました😄
      それは次の投稿で行います😊


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2024年10月22日

      136グー!

      〜ラジポンカスタムその1/ラジポンとは〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム


      さて今日から中国の大連へ出張です😇
      移動時間を使って投稿したり、ネタを書いたり
      しますね〜😄
      先日投稿した袋の中身は写真のパーツになり、
      ラジポン(ラジアルポンプマスター)というブレーキの
      パーツとなります😊
      自分はDトラッカーとNinja250Rで使用してました😊
      ざっくり説明するとこれは油圧ブレーキを
      作動させる部品の一つで、純正の横型マスターから
      交換することで個人的にはFブレーキをかける際に
      コントロールの幅が広がることにメリットを感じてます。
      まぁ解説すれば色々とできるのですが、長くなるので
      後は割愛させていただきます🤣笑
      ある程度のことは回答できると思いますので、
      ご質問あればコメントください😊
      サイズ選定なんかの投稿はまた後日しますね〜😄

      今回Z400へ導入することとなった経緯なんですが、
      先日の投稿でも書きましたが、パワーユニット的
      には吸排気含め純正で十分であり、
      ラピッドバイクイージーなどのサブコンは導入
      しなくてもええか😀となり、操る楽しさを求めよう
      と個人的に思い導入にを決意しました😁
      当初はABSも付いてる車両なんでホース交換どうしよ?
      という迷いもあったんですけど、ホース交換せんでも
      ええかと思ったこと、純正横型マスターも3年使用し
      メンテナンスを兼ねて交換でもええかなぁとも
      なりました😄
      純正はそこまで嫌なタッチでは無かったんですけど、
      やっぱりラジポンのコントロール性を知ってる
      nonany的には操る楽しさを求めるならラジポン!
      な訳なんですね😀
      後はウェビックでセールになってて、コスパ良く
      入手できるタイミングやったことも経緯の一つでは
      あります🤣笑

      今回は導入部ということもあり、ラジポンの
      メーカーについて少し書こうかなと思います😄
      今回もメーカー選定は色々な理由でやりました🤣
      簡潔にまとめれるかどうかは微妙ですが、
      下記やってみます😇
      メーカーも最近増えてますが、とりあえず個人的に
      問題なく使えると思うメーカーを取り上げます。

      ★ブレンボ
      言わずとしれた老舗ブレーキメーカー。
      nonanyも最初に使ったラジポンはブレンボ(φ16x16)
      でした😊
      性能は抜群、口径はもちろんレバーや
      フィッティングパーツもサードパーティ含め
      豊富で、満足度も高い!しかし値段も高い!😇
      せっかくやしRCSいったろかと一瞬考えたものの、
      4万円超えであえなく撃沈…🤤笑
      タイヤ代も置いておかにゃいかんのよ😇と
      リトルnonanyがささやきました😂笑
      よって選定外となりました。


      ★ゲイルスピード
      こちらも口径豊富でなかなか良さげな舶来メーカー🤤
      値段が高いのと、あんまり深く調べたことがない
      ため選定から外しました😅
      でも、チョイスされているライダーも多くものは
      いいんだろうと思います😊
      自分がレースしていた頃、モタードで使っている
      ライダーはあんまりいなかったです😅

      ☆ニッシン(NISSIN/現日立Astemo)
      国産メーカーで、純正マスターも多数採用される
      ブレーキ総合メーカー😄
      数年前にZ400等の車両でも使えるサイズ(φ5/8)が
      出てたのでこちらも今回最終選定してましたが、
      調べるとショートレバーがデフォルトで
      レバー交換やらまた後日書きますがフィッティング
      でも色々とコストと手間がかかりそうなので
      除外としました😂
      ラジポン単体のコストはウェビックのセール中
      1番良かったんですが、システムとして導入コストが
      高くなってしまうのがネックでした😭
      HRC NSF250用φ14ラジポンも惹かれたんですが、
      これも後日書く理由でやめました😇
      ブレンボやゲイルスピードなど舶来じゃなくても
      十分な性能と品質で、口径が合うのがあり
      使えるのであれば使っていいメーカーと思います😊
      純正採用は伊達じゃない!

      ☆フランドー(FRANDO)
      台湾のメーカーですが、良し悪しはあるとは思い
      ますけれどブレンボのコピー品を造るメーカーです😅
      だがしかし、コスパ抜群でnonanyはDトラッカーと
      Ninja250Rで使ってました😊
      レースでも普通に使える品質で、操作感と
      フィッティングも問題ありません😄
      口径も豊富でコスパ重視でいくなら必要十分な
      チョイスと思います😊
      今回も最後まで悩みましたが、Z400で使うのは
      少し思うところがあったのでやめときました😅
      250cc以下の車両、レース車両で使うのであれば
      チョイスしていいと思います😊
      最近新しいシリーズも出ていてカッコよくなって
      ました😁

      ☆ヤマンボ/スズンボ(メーカー純正ブレンボ)
      この投稿をするまではヤマハやスズキが
      どこか日本のメーカーで作ってもらっている
      ブレンボという認識だったのですが、調べてみると
      フジコーポレーションという静岡のメーカーさんで
      作ってるみたいです😄
      このフジコーポレーションがブレンボのライセンス
      持っているとのことで、ブレンボのバッジを
      つけられるんですね😄
      流用パーツとしては昔からよく使われており、
      メーカー純正採用されている安心感も抜群!
      nonanyは今回コスパ、導入コスト、安心感、
      フィッティング、様々な比較を行いヤマンボの
      導入を決定いたしました!
      ちょっと今回ブレンボマーク部分切削の仕舞が
      甘くバリが残ってたんですけど、バリやか自分で
      取ればええので問題ありません😇笑

      導入としては長文投稿となりすみません😅
      また、駄文となり申し訳ありません😭
      後日選定に関しての投稿も行いますね〜😄
      とりあえず、今治〜福山のバス内でまとめれて
      良かったかなぁ😇笑


      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイクが好きだ
      #バイクが好き
      #カスタム
      #ラジポン
      #ラジアルポンプマスター
      #バイク初心者
      #バイク好きと繋がりたい
      #ヤマンボ
      #スズンボ
      #流用カスタム
      #流用パーツ
      #ブレンボ
      #ゲイルスピード
      #フランドー
      #ニッシン
      #FRANDO
      #NISSIN

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿した愛車情報(SR400)

      SR400

      2024年10月14日

      29グー!

      高画質リアルなツーリングへ!
      100万ドルの夜景温泉と夜景バイク!

      YouTubeチャンネル:Coke Rider Motorcycles

      #SR400
      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #SR500custom
      #SR初期型
      #SR500初期型
      #CB400SS
      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク写真部
      #ツーリング動画
      #やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
      #丹波山日本一のローラーすべり台

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月29日

      29グー!

      「裏道志みち」定番ではなく裏ルートで行くSR【SR400/SR500/YAMAHA/初期型】【4K/ASMR/最高のサウンドシリーズ】

      YouTubeチャンネル:Coke Rider Motorcycles

      #SR400
      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #SR500custom
      #SR初期型
      #CB400SS
      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク写真部
      #道志みち
      #道の駅どうし

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿した愛車情報(GB350)

      GB350

      2024年09月16日

      29グー!

      【GB350C発売延期の真実】緊急!!GB350リコール影響の闇がやばすぎる【ディーラー情報】

      YouTubeチャンネル名:Coke Rider Motorcycles

      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月12日

      43グー!

      100万ドルの夜景温泉と夜景バイク!
      夜のSRもいいかも♥
      #SR400
      #SR500
      #SR500SP
      #SR500カスタム
      #SR500custom
      #SR初期型
      #CB400SS
      #GB350
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク写真部
      #やまなしフルーツ温泉ぷくぷく

    • えりにゃんさんが投稿したバイクライフ

      2024年09月11日

      94グー!

      久々モトクル🥹❤️

      #派手が好き
      #icon
      #Airflight
      #わがまま過ぎるボディ
      ⁡#にゃんphoto
      ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡#バイジョ⁡⁡
      #バイクジョシ
      #隼女子⁡
      #suzukihayabusa
      ⁡⁡⁡#gsx1300r隼⁡
      #隼⁡
      #SUZUKImotorcycle⁡
      #鈴菌⁡
      #gsx1300rhayabusa
      #バイク好き #バイクが好き

    • Coke Rider Motorcyclesさんが投稿した愛車情報(GB350)

      GB350

      2024年09月06日

      32グー!

      GB350リコール!沖縄での故障原因...完全この症状やん。原因が判明したので一安心。このリコールで故障はある程度解消されるかな?とりあえず治して頂こう。
      #GB350
      #GB350故障
      #バイク故障
      #レンタルバイク
      #レンタル819
      #GB350S
      #CB350
      #CB350RS
      #GB350欲しい人と繋がりたい
      #ネオクラシック
      #スクランブラー
      #スクランブラーカスタム
      #アドベンチャーバイク
      #バイクのある生活
      #単気筒
      #カスタムバイク
      #バイクがある風景
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #バイクが好き
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい

    バイク買取相場