nonanyさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+〜ラジポンカスタムその3/ラジポンの選び)
  • nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ

    〜ラジポンカスタムその3/ラジポンの選び方2〜
    シリーズ
    #nonanyカスタム

    さて前回の投稿でZ400は違う観点で選定が必要と
    思ったところについて投稿しますね〜😊
    愛機Z400は車検が必要なバイクでなおかつABSが
    ついている車両になります。
    その点を考慮する必要があったので、今回は

    •ブレーキランプスイッチの信頼性
    •ABSへの対応

    を自分なりに考えてみました😄
    まず、ブレーキランプスイッチですが今回購入した
    純正ヤマンボであったり、ニッシンのラジポンには
    純正と同じような機械式のブレーキランプスイッチが
    装着されてあります😀(写真2枚目)
    ブレンボの高級ラジポンであるRCSには機械式スイッチの
    設定があるのですが、導入コストが高くなりすぎるので
    除外としました😂
    また、フランドーやブレンボ、ニッシンなどの比較的
    安いラジポンにスイッチの設定がない競技用のため、
    油圧スイッチをほぼ使うことになります😄
    (写真3枚目/出典ウェビック,DRC)
    しかし、この油圧スイッチがクセモノでかなり故障
    しやすいパーツなんですね🤣
    nonanyも以前2,3年使用したら壊れました😭
    この壊れるというのがZ400の車検時に嫌だなぁと
    いう思いがあったので、今回は機械式スイッチが
    ついたものを導入しようと考えました。
    また、壊れたらいちいちブレーキフルードを抜いて
    交換となるため、手間もかかります😂
    機械式スイッチをフランドーに無理矢理流用する
    ということも以前のモデルでは出来たみたいなんですが、
    新型モデルになってからは機械式スイッチ流用は
    だいぶ難しいみたいです🤣
    あと油圧スイッチは油圧がかかりスイッチが押されない
    と効かないため、ラジポンのシリンダーで発生させた
    油圧がスイッチのほうに若干逃げるんですね😅
    それでタッチが微妙になることもあります😂
    純正の横型マスターよりかは十分コントロール性は
    いいのですが、カッチリという感触が好みの方は
    ダメかもしれません😭
    上記のようなこともあり、機械式スイッチが標準で
    ついているラジポンが今回は好ましいな。となりました😄

    次の観点、ABSへの対応なんですがABS付きの車両は
    Fマスターシリンダーから直接キャリパーへつながって
    いなく、一度ABSユニットを経由してキャリパーへ
    油圧が伝わる仕組みとなってます😊
    なので、ホースをワイヤーメッシュのものに交換
    しようとすると今回のケースだと、
    ラジポン〜ABSユニット×1本、
    ABSユニット〜キャリパー×1本、合計2本のホースが
    必要で、またABSユニットのフィッティングも
    バラしてみないと分からないということになってます🤣
    よってホース交換しようとするととても手間も導入
    コストもかかるんですね😅
    なので今回はホース交換をせずにラジポン交換対応
    させようとも検討を行いました。
    ホース交換せずに対応させようとすると、ホースの
    取り回しをよーく考えないといけなくなります😭
    一般的なラジポンはホース取合口が下向きになる
    ため、フィッティングアダプター等で純正ホースを
    なんとか取合えるようにしなくちゃいけません🤣
    純正横型マスターではホース取合口は横向きか
    前向きなので、下向きにしようとすると取合えない
    可能性もあるんですね😂
    だがしかし、今回購入したR7純正ラジポンは横向きに
    ホース取合口が出ているため、ホースの取合は楽に
    行えるかなと思っています😊(写真4枚目)
    この部分は割とメリットがあり、ホースアダプターの
    準備コストがかからなくなったり、接続箇所も減らす
    ことが可能になるためその分フルード漏れ等の
    トラブル発生の可能性も減らせられます😄
    上記観点からいけば口径はともかく、R7純正
    ヤマンボラジポンが強いんですね😁

    あとはほんと蛇足で使ってみてからのインプレに
    なるとは思うのですが、今回信頼性とフィッティングの
    部分ではR7純正ヤマンボφ16ラジポンが圧勝やったん
    ですが、口径はZ400には大きいんですね🤣
    ステンメッシュホースに変えないこと、ABSユニットが
    あることでどれだけ油圧の圧損があるかは不明なの
    ですが、バランス取れて使えるのではないかと
    何となくなんですが思っております😅
    ということも確かめたいので早く交換して実走して
    みたいんですよね〜😄

    今回も長文駄文失礼しました。
    次は装着に関しての投稿となろうかと思います😊


    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクのある生活
    #バイクが好きだ
    #バイクが好き
    #カスタム
    #ラジポン
    #ラジアルポンプマスター
    #バイク初心者
    #バイク好きと繋がりたい
    #ヤマンボ
    #スズンボ
    #流用カスタム
    #流用パーツ
    #ブレンボ
    #ゲイルスピード
    #フランドー
    #ニッシン
    #FRANDO
    #NISSIN

    関連する投稿

    • のほほんさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

      CT125 HUNTER Cub

      28分前

      10グー!

      通勤に使用しているバイクです。
      バイクについては基本水洗い洗車はやりたくない派ですが、通勤用は天気関係なく乗らないといけないので通勤用については気にしないようにしています。
      今日は天気も良く、特に用事も無かったので久々に洗車しました。

      #CT125
      #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい
      #HONDA
      #hondamotorcycle
      #バイク
      #バイク写真部
      #ct125ハンターカブ
      #洗車

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      49分前

      14グー!

      MT-09SPさん、初回点検と1000kmの慣らしを終え、オイル交換です(^^)GW真っ只中、とても気持ち良い天気です!

      #mt09sp #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #バイク女子と繋がりたい #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部

    • 茶々海さんが投稿したツーリング情報

      1時間前

      25グー!

      昨日は天気良かったので、GW初日北海道ちょいツーリングに。

      せっかくだから、モトクル初投稿の2020年9月に初めてレンタルバイク(Z250)で行ったドキドキ初北海道ツーリングをトレースしてみました。
      写真順番逆でした笑

      銭函駅〜石狩の道の駅【あいろーど厚田】へ。
      5年前と同じく良い天気。

      バイクライフまだ5年のひょっこ親父ですが、引き続き宜しくお願いします!

      あと、帰路でウィンカー、ホーン不具合で帰ってみたらヒューズ飛んでました。
      ただ、ウィンカーはその前から接触不良っぽいから、オイル交換とタイヤ交換含めてメンテやらないとですね。
      GW中の良い天気でしたが、渋滞なしのストレスフリーな最高ツーリング!
      やっぱ北海道最高〜ですね✨

      GPRサイレンサーもGW中にチャレンジしよう。

      #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ツーリング #北海道ツーリング2025#北海道ツーリング #bmwmotorrad #F650GS #Kawasaki #Z250 #あいロード厚田

    • nimojiさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      4時間前

      28グー!

      〜宮城県登米市ツーリング その②〜

      友人と合流し、バイク神社(若草稲荷神社)へ。

      モンキーほんと遅いから先に行っていいよ!っと友人に伝えるも、低速で気を使って先導してくれて申し訳なかった😅

      やはりダックス125は速い〜。
      信号待ちからの加速で一気に離されますw

      純正でもわりといい音してんだなぁ。

      神社は、バイクであれば境内まで入ることができます。

      有名な場所らしく、たくさんのライダーさんで賑わっていました。

      2匹のかわいいニャンコが出迎えてくれました😊

      大きな絵馬があってそこが撮影スポットになってて、友人と並べて写真をパシャパシャ。

      地面がぬかるんでて、スタンドとタイヤがドロドロにw

      大型バイクばかりの中にダックスとモンキーがちょこんと。

      声はかけられませんでしたが、みんなジロジロ見てきて恥ずかしかった😅

      輪の中をくぐると厄払いができるっていうのがあって、最近なにかといろいろ起こるので、見つけた瞬間、やるやるやる〜!って率先してやりました(笑)

      なに桜かわかりませんが綺麗な桜が咲いていたり、菜の花も咲いてて、まだまだ春の花が楽しめます。

      写真撮ってるとニャンコがスリスリしてくるから、猫好きにはたまらん神社。

      でも私は猫アレルギーww

      ステッカーを貼れるところがあって、最近流行りなんだなぁっと思いつつ、MMCのステッカー持ってこればよかったなぁ…あ!、ヘルメットに貼ってあるじゃん!ってことで慎重に剥がしw

      剥がしやすいシールで助かりました。

      そしてそのあとは長沼フートピア公園へ。


      その③に続く。

      #honda
      #monkey
      #4mini
      #原付
      #ダックス125
      #ツーリング
      #宮城県
      #バイク神社
      #若草稲荷神社
      #猫
      #バイクが好きだ









    • YBさんが投稿したツーリング情報

      5時間前

      36グー!

      栂池 桜と北北アルプスと桜

      #ゼファー750
      #zephyr750 
      #バイク好きな人と繋がりたい ⁡⁡⁡
      #バイクは楽しい ⁡⁡⁡
      #カメラは楽しい ⁡⁡⁡
      #バイク写真部 ⁡⁡
      #バイクと景色 ⁡
      #バイクが好きだ ⁡
      #バイクのある風景 ⁡
      #バイクのある生活 ⁡
      #motorcycle_moment
      #motorcycle ⁡⁡⁡
      #motorcyclelife ⁡⁡⁡
      #motorcyclephotography ⁡⁡⁡
      #kawaski 
      #日本の風景には日本のバイクが似合う 
      #オートバイと風景
      #風景とオートバイ 
      #桜 
      #北アルプスとバイク
      #北アルプスと桜

    • とんさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      5時間前

      39グー!

      天神浜オートキャンプ場三日目

      午後から雨予報なので温泉と買い出し。

      帰ってきて、1日目風が正面から吹いてたので陣幕張ったけど、3日目はほぼ逆の左斜め後ろから吹いてます。
      なので、雨がする前に陣幕張り直し。

      完全にカードするのは無理だけど、かなり風を防げました。
      張り直したお陰で雨の吹き込みもほとんど無し。

      午後雨が降り出したので、テント内でのんびり。
      寒いので、シングルバーナーにストーブアタッチメント使って暖をとります。
      ガスをかなり絞っても、めっちゃ暖かい☺️
      一酸化炭素中毒にならないように、換気もしたり消したりして使いました。

      しかし、キャンプでのんびりするのは大好きだけど、何もしないのと何もできないのは、やっぱり違う。
      動画見たりゲームしたり。
      やっぱり何もできない時は、寝るのが一番ですね💤

      夜は鉄鍋餃子と鍋で楽しみました😊

      朝起きると予報通り雨は上がり強い風が吹いてます。
      風が正面から吹いてるので、何か飛ばされてないか確認のため外に出ると、陣幕が倒れてました😅
      しっかりとペグダウンしてあるので飛ばされる事はなかったので良かった。
      逆風なので耐えられるわけもないですね。
      サクッと片付けてたら、スイッチが入り朝食を挟みつつ撤収。
      風の中の撤収は、結構大変💦
      テント、タープ、陣幕は片付けられたけど、グランドシートは風で舞ってたためない💦
      なんとかまとめてツーリングネットに突っ込みました。

      早めの撤収なので磐梯吾妻スカイライン走りました。
      道が結構狭いしタイトコーナーもあるので、低中速でゆっくり走りました。
      めちゃくちゃ雪が残っていてテンション⤴️
      しかし、浄土平で大渋滞💦
      全然動かない、、、ゴールデンウィークを実感する🤣
      浄土平に入る渋滞と出てからの渋滞で見える限り車が止まってる💦
      あきらめてuターン。

      すれ違うライダーに渋滞頑張ってとヤエーしながら走りました🤣
      道の駅で(名前忘れた😅)で、お昼ご飯と串団子!!
      めっちゃ天気も良くて景色も最高!!

      帰りは、ファミリーマートでおやつ休憩🍦
      イートインコーナーでのんびり。

      家まであと1時間くらいのところで、マックで最後の休憩。
      揚げたてポテトは、最高に旨い😋

      そして、無事帰宅。
      走行距離7百キロちょい。
      流石に山道ばかり走ったのだ、燃費は悪かった。

      ゴールデンウィークだからなのか、3日は朝から天神浜オートキャンプ場は、受付で大渋滞。
      これを見ると、次来ようとは思わないかなぁと思ったけど、アプリでスマートチェックイン出来るようになるので、改善されるのかな?
      次は、東ストで天神浜オートキャンプ場利用予定。

      #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング

    • ひっぽさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

      CT125 HUNTER Cub

      5時間前

      28グー!

      少し前の大山とカブと旦那さん❣️
      大山カッコいい👍

      #ホンダ #CT125 #ハンターカブ #カブ旅 #大山 #バイクのある生活 #夫婦ライダー

    • デビz1000さんが投稿したツーリング情報

      7時間前

      62グー!

      九州ツー その4
      とにかくこの景色が見たかった
      撮りたかった
      けど、学生時代の記憶を掘り起こす。平戸から西海橋へ行く国道202号線を通りながら3本の巨大な煙突の様な物を見た記憶が薄っすらある🤣🤣🤣
      #針尾送信所
      #旧佐世保無線電信所
      📷️#nikonz6
      lens:nikkorZ24-120mmF/4S
      🏍#honda #ホンダ
      #クロスカブ110
      #徳島ライダー
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景

    • 旅する七面鳥さんが投稿したツーリング情報

      8時間前

      51グー!

      購入時からやりたかった太足化!!

      世田谷はスピードスターさんで、
      ダンロップのK350を依頼しました🤭

      サイズは純正より大きな3.00へ!(定番)

      これ純正もこれにしたほうがいいレベルの自然さですよ。

      アプフェンとの相性も最高です!

      しかし、ゴールデンウィーク、、、
      作業開始まで待った待った笑
      系列のカフェでパスタを食べて待ち、
      世田谷区図書館で大泉洋のエッセイを読み切り、
      その後、別のカフェでカフェラテを飲むこと4時間笑

      でも、
      作業のスピード、丁寧さ、値段の安さ、どれをとっても一級品🤩

      タイヤ交換はこちら以外考えられません😍

      #バイク
      #スーパーカブ
      #ハンターカブ
      #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい
      #スピードスター
      #カブヌシ

    バイク買取相場