エアフィルター交換の投稿検索結果合計:21枚
「エアフィルター交換」の投稿は21枚あります。
エアフィルター交換、プラグ交換、メンテナンス、Kawasaki、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などエアフィルター交換に関する投稿をチェックして参考にしよう!
エアフィルター交換の投稿写真
エアフィルター交換の投稿一覧
- 1
-
R nineT Scrambler
02月11日
22グー!
仕事やら除雪やらでなかなかできなかったnineTの冬のメンテ!
大雪のピークも過ぎて予定もフリーでしたのでやっとできました。
走行距離約50,000kmなのに変えてなかった
・スパークプラグ
・エアフィルター
の交換を。
ビーマーの方はご存知かと思われますが、こいつボクサーツインのくせにプラグ4本なんですよ〜ほんでプラグは2極タイプのやつって珍しい…
フィルターは取ってみるとかなりきたねぇ、外してひっくり返すと砂がポロポロ落ちてくるではないですか!!
よくこんなんで動いてくれてたな〜
関係ないけど、農家には欠かせないトラクターのバッテリー切れも発覚…
バッテリー外してみるけど重たすぎますよこれは。んで自動車よりもでけぇのでおもてぇ〜。
って今日はいろんなメンテしてました〜笑
#bmwmotorrad #rninetscrambler #スパークプラグ交換 #エアフィルター交換 #バッテリーあがり
-
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年09月22日
63グー!
しつこいようですが
エリミの横顔シリーズ(無加工版)です
と言うことで本日の投稿はプチメンテです
先日、エアクリのフィルターを買ったんだ
※写真2枚目
黒いのがKawasakiの純正品で
黄色いのが「デイトナ」の「ターボフィルター」
なぜ名前が「ターボ」なのかは意味不明なのだが
何気に速そうでいいじゃないか
純正の形にチョキチョキ切って使うようだ
つーか、デカすぎるやろw
乾式なので、そのまま保存してうまく切れば
あと3回くらいは使えそうだな
で、なぜ純正品と2種類も買っちまったのかと言うと
「ターボフィルター」の説明書に小さい小さい文字で
「キヤブ車は車種によってはキャブのセッティングが
必要です」とか書いてあったので、交換したあと
調子が悪いようならスグに純正に戻せるようにしたんだ
つーか、車種によってはの車種を書いとけやw
まぁね、だったら最初から純正品ダケでいいんじゃね?
ってことなんだけど、最近どうも燃料が少し濃いような
濃くないような、なんとなくそんな感じがしていたので
ならば空気を今より多いめに取り込んでみようかと
粗いフィルターの社外品を選んでみたんだけど
ああ、実はこれね
キャブの今の状態に合わせてハードの方を変える
「逆セッティング」っちゅう究極のワザなんだ
嘘です!
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#エアフィルター交換
-
SEROW 225/W/WE
2024年09月22日
24グー!
ふと思い立ってエアクリ開けてみたら…
エアフィルターのスポンジ腐ってるやん😂
替えました。
着色🤔ふむ。いやわからん笑
サイズデカい笑
#セロー225
#エアクリ
#エアフィルター交換
-
Ninja 1000・Z1000SX
2024年09月07日
42グー!
プラグ&エアフィルター交換
新車で購入してから…
一度も見ていないプラグとエアクリ😅
走行距離も約35,000km…
ヤバくね⁉️調子はイイけど💦
って事で…Amazonで購入!
プラグはNGKのMotoDX CR9EDX-S 4本
エアフィルターはNTBの互換品
カウル類やタンクを外し…
クリーナーBOXまで外しました💦
写真2枚目の1番シリンダが大変でした😰
配線やフレームなどが邪魔してプラグレンチや
エクステンションバーの選択が難しく…
また、各プラグキャップの方向もそれぞれが
あっち向いたりこっち向いてたり…
マーキングしておかないとパニックにww
なんとか取り外してチェックしてみたが…
綺麗に焼けていて…かなり良い状態⭕️
少し🤏拍子抜けだった…
まだ持ったかも知れなかった💧
次にエアクリBOXは…ゴミが凄かった❗️
フィルターも真っ黒でした💦
それぞれを新品に交換して…
再始動🔑
一発でエンジン始動しアイドリング⤴︎
1,200rpmに再調整して吹かしてみる
ま、そんなに変化は無かった😅
来月はSSTRが控えているし…
安心して長距離が走れることでしょう♪
#プラグ交換
#エアフィルター交換
#SSTR2024
#ninja1000
-
CB125R
2024年05月29日
34グー!
CB納車前に注文していたDNA 車種専用モトフィルターがようやく届いたので、マフラー交換に先駆けて換装✨️
ショップにマフラー届いたらしいので週末晴れてくれたら突撃したいんだけど、今のところ雨っぽい。。。
#CB125R #原付二種 #エアクリーナー #エアフィルター交換 #DNA
-
2024年05月01日
28グー!
2013年式 BMW R1200R ロードスター エアクリーナー フィルター交換
バイク整備の動画になります。
BMW R1100 Rロードスターの時は工具もいらずに簡単に交換できましたが、こちらはなんだかギチギチに詰まってます。
素敵な隠れ家S-cafeチャンネル
YouTube動画公開
youtu.be/bnFVfGIjXxc
#bmwr1200r #エアフィルター交換 #エアエレメント交換 #エアクリーナー #オートバイ #バイク #バイク整備 #AHLエアフィルター #社外品 #自動車整備 -
Ninja 250
2024年02月14日
125グー!
バイク弄り🏍️🔧🔩
エアフィルター交換
ヤルヤル詐欺でずっと先延ばしにしてしまっていた
エアフィルター
かなり汚いので2枚目自主規制でモザイクかけました💦
勇気がある人と怖いもの見たさの
好奇心が勝った人だけ
6枚目へとお進みください😅
ボックス内もある程度拭いて
新しいフィルターセット完了😆✨
ホントはガソリンタンク外して
ボックス開けてちゃんと綺麗にしたかった💦
前回ETCの電源事件の時
異世界に転送されてしまったシートのカラー
新しいのはちょっと違うのね😅
ボルトの緩み点検したら…
遅かったか…
タンデムバーのボルトが1つ無い‼️
また注文しなきゃ💦
6枚目、モザイク無しのエアフィルター💦
恥を忍んで載せます😱
リフレッシュできたかな💡
#バイクいじり
#エアフィルター交換
-
Super Cub 110 PRO
2023年12月26日
31グー!
カブのフィルターを交換。本来は2万キロくらい持つが、予備用意をしてあったことが引き金になり1万キロ(2年10ヶ月)で交換。ツーリング好きな人なら1年で乗りこなす距離。こんな程度の距離なら80歳までに2回交換で6万キロ達成出来るか。発売から18年乗ることになる
#エアフィルター交換 #スーパーカブ110プロ #JA10 #全日本カブプロ連合 #スーパーカブクラブ #カブプロ同好会 #カブのある風景 #カブのある暮らし #カブ主 #カブ散歩 #スーパーカブ #あひる軍曹 #糖尿病患者
-
Z400
2023年08月20日
201グー!
〜バイクの日、1年点検と部品交換〜
シリーズ
#nonanyメンテナンス
昨日はバイクの日ということで、子どもが寝ている間に
1年点検(2回目)とメンテナンス、部品交換をどうにか
実施しました😁
最後は家事終わらせて夜ですが滝汗かいて
フクピカ、CKM-001、謎のシリコンオイルにて
車両磨きあげ作業してフィニッシュです✨
写真の中にメンテナンスノートの抜粋があるの
ですが、プラグとエアフィルターの交換目安の
距離がめちゃくちゃ長いんですよね🤣笑
タンクおろすのもまぁ時間さえ取れれば苦ではない
作業なんで、頻繁におろしてもええんですけど
家族との時間や自分の予算(小遣い)のことを踏まえ
メーカーが頻繁に変えなくてもいいとしている
プラグやエアフィルターの交換サイクルを伸ばす
ことも考えましたが、1年点検でプラグの様子を
確認してくれとの記載もありますので、
・プラグは1年毎に交換(約5,000km走行毎)
・エアフィルターは2年毎に交換
(約1万km走行毎交換、交換後1年目は清掃)
でとりあえずやっていこうかなぁと思いました😅
今回プラグは純正品のLMAR9G(NGK-97476)、
フィルターはNTBの純正互換品(KA-1011)を
使用しました😊
それぞれの詳細はまた後日投稿します🙇
プラグはノーマル電極なんですけど、
ロングリーチプラグという今まで使用したことない
シロモノで1本2,200円して、イリジウムプラグか😇
と思う高級品なんで2年毎の交換でもいいかと
考えたんですけど、まぁ早めの交換で走行で損する
ことはないんで、とりあえず1年毎でやります😅
レース参戦時は練習含めてですけど2レース毎に
交換していたので、1年でも長いイメージです🤣
写真にチェーンとチェーンルブのものもあるん
ですけど、時短で給脂する際に使ってた
ワコーズのチェーンルブがとうとう無くなりました🤣
このワコーズのチェーンルブめちゃくちゃ
いいんですけど、とにかく高いです😭笑
こいつは時短で使うには少し勿体無いので、
今度はコスパに優れたものを時短給脂で
使うようにします😅
チェーンルブに関してはまたネタが切れたら投稿します🤣
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #1年点検#エアフィルター交換#エアフィルター#Kawasaki#Z400#パパライダー#バイクの日#フクピカ#CKM-001#シリコンオイル#シリコンスプレー
-
2023年02月01日
69グー!
前回、隊長と一緒に走った時に高回転になると調子が悪く😖隊長に症状を話すと…
『エアフィルターじゃない⁉️』
さすが隊長!エアフィルターがボロボロ💦
湿式のエアフィルター初めての試み😅
無事に新品に交換❤️
今日は3月中旬の陽気☀️
仕事前に息栖神社まで試し運転🏍
行きは良かったんですが…帰りが春一番⁉️
ってくらいの強風😅😅
バイクは問題なく走りました😌結果良し👍
めでたし・めでたし🍑
#息栖神社
#バイクのある風景
#Kawasaki
#エアフィルター交換
#GPX750R -
XSR900
2022年07月16日
42グー!
仕事終わりで帰宅して思い出したかのように外装を剥ぎ取る🔧
よくよく考えれば北海道行きまで1ヶ月切ってるので整備しておこうということでプラグ交換+エアフィル交換🔁
プラグはまだ使えたな😅
普段3000回転以上回さないしなぁ😐
エアフィルは交換しといて正解⭕️
なんかお土産ついてるし😁
ついでに北海道のアスファルトはめり込みやすいらしいのでスタンドパッドも取付🔧
あとはブレーキパッドとオイル交換と冷却水も替えておこうかなぁ😐
北海道で止まったらシャレにならんからねぇ🤣
#yamaha#xsr900#ヤマハが美しい#ヤマハ党#バイクのある生活#北海道ツーリング#準備#プラグ交換#エアフィルター交換#スタンドパッド取付 -
MAJESTY 125
2022年03月04日
29グー!
エアフィルターが届いたので、社外の安いやつに交換💡
マフラーも錆び錆びでいかにもボロクソでしたので、塗装しました💡少し素敵になりました✨
ってか、マフラー固定するボルト1本付いてなかった😂笑
クーラント液減少の謎は残りますが、冷却ラインのつまりはマイナートラブル過ぎるし、その他クーラント液が漏れている箇所もないので、ラジエーターキャップ交換して様子を見る事に💦
台湾コマジェの情報がなさ過ぎて、キャップ迷いましたが、とりあえずデイトナの1.1kg/㎠のを使いました💡
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ125fi #コマジェ
#マフラー塗装 #エアフィルター交換 -
YZF-R25
2021年11月20日
39グー!
納車して5ヶ月で走行距離が9000kmを超えた為、確認も込めてプラグとエアフィルターの交換を実施しました😃
カウルを外してタンクも外してエアブローしてプラグを交換⚡️
ノーマルプラグは少し消耗してました😗
エアフィルターも外してみましたが変えるほどでもなさそうなので軽くエアブローして再装着😅
エアフィルターは一応2万キロに1回が目安らしいのでそれぐらいで替えてみます😁
#yzfr25#プラグ交換#エアフィルター交換 -
ESTRELLA/RS/Custom
2021年09月19日
73グー!
エストレヤのエアフィルター交換しました😆
あんまり汚れてなかった感じだったけど
いつ交換されたか分からない部分だったので
新しいものにしました!∠( 'ω')/
プラグの消耗が激しかったようで後日お店に行ってプラグの交換もしてもらいました!
フィルター交換の様子はYouTubeで😉🌟
YouTube〖 バーラウンジFirst 〗
#福岡 #Kawasaki #ESTRELLA #エアフィルター交換 #ポンコツ女子ライダー #バーラウンジFirst -
PCX
2021年06月27日
71グー!
You Tube更新しました😍
今回はエアフィルターを交換してみました🙋
https://youtu.be/_HYvyuhnNlg
コテツボンバーで検索ぅ😘
#pcx #pcx125 #メンテナンス #エアフィルター交換 -
2021年03月17日
37グー!
#購入後のメンテナンス中
#オイル交換
#オイルエレメント交換
#エアフィルター交換
#プラグ交換
#USB電源増設
-
GSX1300R HAYABUSA
2020年05月16日
58グー!
2020/05/16
本日は雨天なり( ´ ཫ ` )
変えたい部品は全部揃っていたのもあり今日は整備
タンクを上げてフィルター交換
詰まってるかと言われたらどうなんだろう(´・ω・`)
薄黒いしいつ交換されたものか分からないしポイだポイヽ(`Д´)ノ
金属部品とか着いてるしオートバックスか2りんかんに押し付けてこよ
そしてLCIハイフローフィルターに交換(๑ ́ᄇ`๑)
下のトルクもスカスカとかならんよな?(;´Д`)
そしてプラグを交換
今回もNGKモトDXを使いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
イリジウムだろうと推奨交換距離10000㌔行かないってこれ以外選ぶ理由無いよね(๑ ́ᄇ`๑)
16000㌔使用(モトDXは10000㌔推奨)
減ってると言えば減ってる位σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン
ブレーキパッドは2mmあるしもう少し使おう(๑ ́ᄇ`๑)
ブサの整備はこんなもんで
車のオイル交換とベルト調整
葉書や電話してくるほどオイル交換してるか呼び掛けるほどってスバルさんどうなんですかね?(;´Д`)
あと1年の辛抱だ(´・ω・`)
んで軽四なのに整備性の悪いエンジン周りで放ったらかしてたけど
そろそろエアコンが使いたいのでベルト調整
本当はフロント周り全部外さないと楽に出来ないんだけど
隙間から無理やり手を突っ込んでやりました
先駆者のブログがあったので何とか出来ました良かった良かった(๑ ́ᄇ`๑)
LCIのステッカーが着いてたのでスクリーンにハリハリ(*゚∀゚*)
フィルターに貼れって事かな?と思ったけど熱で剥がれてもなのでフィルターにはマーカーでメモ書きしときました(๑•̀ㅂ•́)و✧
時間も余ってチェンシコしようかなと思ったけど
あと1000kmでオイル交換だしそん時にしよう(๑ ́ᄇ`๑)
因みに交換整備位は出来ますが調整や故障診断は出来ません
#LCI #エアフィルター交換 #プラグ交換
- 1