DNAの投稿検索結果合計:11枚
「DNA」の投稿は11枚あります。
DNA、2st、2ストローク、福岡市城南区長尾、yzfr25 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDNAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
DNAの投稿写真
DNAの投稿一覧
- 1
-
CB125R
2024年05月29日
34グー!
CB納車前に注文していたDNA 車種専用モトフィルターがようやく届いたので、マフラー交換に先駆けて換装✨️
ショップにマフラー届いたらしいので週末晴れてくれたら突撃したいんだけど、今のところ雨っぽい。。。
#CB125R #原付二種 #エアクリーナー #エアフィルター交換 #DNA
-
2021年11月12日
111グー!
午前中人間ドックを終わらせて、3回目のユーザー車検に行きました。
合格💮しました‼️
ホイールもバンドルも大丈夫でした。
見られもしませんでした🤣結果オーライ👍
さぁ戻って、戻そかと思いましたが、取り敢えずガレージにしまえる様にナンバーの位置だけオフセットさせて終了。
だって、バリウムが…🤣🤣🤣
2年で700kmかー、盆栽だな😁
#車検
#車検整備
#2年に1回の衣替え
#DNA
#ホイール
#バンドル
#バリウム
#盆栽
#2年で700km
さぁ日曜日は、KCBMだ😁 -
2019年07月11日
153グー!
hammerです。
梅雨時は天気の動向も読みづらいですねぇ…。
週末走りに行こうにも、そういう時ってだいたい雨…
降らなかった日はだいたい別件で予定があるというね ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
今月のお題、まだどこにも行けてないんですよねぇ…なので過去写でお茶を濁す( ̄▽ ̄;)
福岡に住んでいた時、それまで通勤にしか使っていなかったイタリアンな原付DNA50でちょこちょこ遠出するようになり、大分方面以外で初めて行ったのが門司港でした。
確か…記憶が確かならば…( ̄▽ ̄;)
初門司港での写真だから、もう4年くらい前?( ̄▽ ̄;)
その門司港から撮った関門橋です。
この後しばらくして、角島ツーの際に「水曜どうでしょう」宜しくDNAを押して人道トンネルを歩いたのも今は良い思い出…( ´ ▽ ` )
それは過去UPしてました( ̄▽ ̄;)
それはいいとして。
週末の天気が気になるなぁ…。
#DNA
#バイクと橋 -
2019年03月31日
133グー!
hammerです。
明日からいよいよ新年度…年度末はとにかく忙しかった…( ;´Д`)
ってまだ仕事は終わってませんが…_ノ乙(、ン、)_
先日、天竜浜名湖鉄道(天浜線)のトイレがウナギ!ってのをUPしましたが、天浜線には他にも変わったトイレがいくつかあります。
今回は久しぶりにDNAで走ってきたので、ついでに撮ってきました。
どっちがついでなのかは謎ですが( ̄▽ ̄;)
まず1枚目、天浜線「都筑駅」横にあるゾウのトイレ。
何故にゾウ?( ̄▽ ̄;)
隣が保育園だから?
謎です…
ちなみに都筑駅、無人駅なんですが駅舎にパン屋さんが同居していまして、ここの三ヶ日牛バーガーは絶品です♪
ツーリング途中のライダーさんもたまに訪れるらしいです。
次に2枚目、これは前にも投稿があった「東都筑駅」の三ヶ日みかんトイレ。
道路に面しているので目立つのなんの( ̄▽ ̄;)
天浜線で一番有名なトイレかもしれない( ̄▽ ̄;)
そして3枚目、これは「浜名湖佐久米駅」にある牛のトイレ。
浜名湖佐久米駅は冬になるとユリカモメが大挙して押し寄せる事で有名な駅ですが、そこのトイレは何故かウシ( ̄▽ ̄;)
全国的ではないものの、三ヶ日ではミカンだけではなく肉牛も飼育されているそうで、そのために牛のトイレが…
けど、なんでマダラなん?
これってホルスタインちゃうの?
と思うでしょ?
三ヶ日牛は黒毛和牛の他に、ホルスタインと和牛を交配した交雑種が約3割いるんだそうです。
だからホルスタイン柄なのか?( ̄▽ ̄;)
まぁ、天浜線でも変わったトイレとなるとウナギを含めてこの4つくらいでしょうか。
その中でも珍スポットとしておススメするのは都筑駅でしょうか…国道362号からちょっと入った所にあるので、駅の存在すら目立たないという(笑)
トイレを見に行くついでにパン屋さんに寄って三ヶ日牛バーガーを是非食べていただきたい…って事で、スポット登録しときます♪ヽ(´▽`)/
#珍スポット
#DNA
#PIAGGIO
#GILERA
#2st
#スクーター
#トイレ巡り
#天竜浜名湖鉄道
#都筑駅 -
2019年03月17日
16グー!
店頭にあるYZFR25をお客様が撮影してくださいました(^^)いやいや格好良さが際立つこと(^^)肉眼で、その眼に焼き付けたいあなたは、どうぞご来店ください!!#ysp友泉 #yzfr25 #インスタ映え #ヤマハ #美しい #流麗 #美 #造り手の思い #開発者のこだわり #求める #バイクに乗りたい #所有欲 #高揚感 #dna #motorcycle #ツーリング #春 #一年生 #免許 #福岡 #福岡市城南区長尾 #初めてのバイク #リターンライダー #セカンドバイク #ファーストバイク #サードバイク #2台持ち
-
2019年03月15日
11グー!
ニューR25の推しポイントはココ(^^)さぁ、あなたの推しポイントは?#ysp友泉 #yzfr25 #推し #推しポイント #エッジ #尖ってる #カスタム #欲が出る #乗りたい #欲しい #福岡 #福岡市城南区長尾 #dna #yzf #サーキット #ysp友泉サーキット部 #yチャリ友泉 #やっぱりヤマハ好き #ヤマハ好き
-
2019年02月01日
128グー!
hammerです。
今日から2月、年明けてからもう1ヶ月ですか( ̄▽ ̄;)
早いものです…。
ところで、2月1日は「201」で「ニオイ」の日なんだそうです。
なんだそりゃ(笑)
某消臭スプレーを販売している会社が2000年に制定したんだそうな。
嫌なニオイを消し去る消臭商品の普及が目的なんだそうですが、これで普及するのか?
つーか、そんな事で普及すると思ってるのかP◯G ← 伏字になってない
まぁ、そんなメーカーの心配はしてませんけどね。
ニオイの日って事なら、じゃあこれは?
って事で載せたのがこれ♪
やっぱり2stのモクモクと匂いはたまりません♪ヽ(´▽`)/
もう、全力でクンカクンカスハスハしますわ♪'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ(笑)
RZはまだしも、DNAは久しぶりにエンジン掛けましたわ( ̄▽ ̄;)
#YAMAHA
#RZ250RR
#GILERA
#PIAGGIO
#DNA
#2st
#2ストローク
#白煙製造機
#スモークワークス
#ニオイの日
#クンカクンカ -
2018年08月08日
127グー!
hammerです。
7月に大人しかったのは、入院初期にネット繋ぎ過ぎで通信制限が掛かったから…と言うのは内緒(笑)
それはさておき
フォロワーのしぃさんが福岡県小郡市にある通称「かえる寺」で知られる如意輪寺へ行った事をUPしてました。
如意輪寺の住職さんには息子さんがいて、その息子さんも福岡の他地域のお寺の住職さんで、そのお寺さんも「かえる寺」だってのは案外知る人が少なかったり(^_^;)
その息子さんのお寺に実は3年程前に行っていまして、過去画ですが貼っておきます。
そのお寺さんは福岡県飯塚市にある「正法寺」と言いまして、こちらは通称「こがえる寺」
地域は違えど親子でかえる寺というのは非常に珍しいです。
こちらで御朱印をいただくと、わざわざ隣を空けてくれるように書いていただけるとか。
親がえるである如意輪寺で、親子並んでるように御朱印をいただけるようにとアドバイスをくださるそうです。
飯塚と言うと炭鉱の町でもありまして、炭鉱の遺跡なども残っていたりするので九州方面に行く時には立ち寄ってみてもいいかもしれません(^ω^)
#PIAGGIO #DNA #2st #2ストローク #福岡県 #飯塚市 #正法寺 #こがえる寺
- 1