飯塚市の投稿検索結果合計:2枚
「飯塚市」の投稿は2枚あります。
飯塚市、2st、来来、飯100円、福岡県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など飯塚市に関する投稿をチェックして参考にしよう!
飯塚市の投稿写真
飯塚市の投稿一覧
- 1
-
2022年08月27日
76グー!
食べるのが困難なラーメン屋…
飯塚の“来来“に行って来ました。
あえて、開店日、開店時間は伏せておきます。
一日30杯くらい。看板、電話、サイトなし。
予約ないので行くしかありません。
今回初めて挑戦!
到着した時には既に20人ほど並んでいたけど並んでみる。前の人から何やら札を渡された。
“よろしく しんがり“
どうやらギリギリセーフ!しかもこの札を渡されたら後から来る人に終了をお知らせする役目を担うようだ👀💦そのかわりこの札はもらえるらしく3枚集めると一杯無料になるらしい😆
3時間並んだ😰
椅子持参で正解👍
並んでいる間、10人ほどにお断りの案内。
やっと入店!カウンターで五席。
中華そばの並と大盛とご飯のみのメニュー。
ただ最後だったのでご飯は終了していて残念。大盛を頼み、ゆっくり満喫😄
透明なスープですが豚骨スープ!
一滴残らずすすり倒してごちそうさま💦
旨かったあ…
そのまま店主と常連さんと会話2時間😱💦
あっという間に感じた2時間!
気さくで面白くスゴく謙虚な店主でした!
絶対に人の悪口は言わないだろうな😆✨
かなりハードルの高いラーメン屋ですが
また、タイミングみて行こう!
#ラーメン#飯塚市#来来#中華そば#並700円#大盛800円#飯100円#椅子必須#会話は楽しむべし#看板ちっちゃ💦
-
2018年08月08日
127グー!
hammerです。
7月に大人しかったのは、入院初期にネット繋ぎ過ぎで通信制限が掛かったから…と言うのは内緒(笑)
それはさておき
フォロワーのしぃさんが福岡県小郡市にある通称「かえる寺」で知られる如意輪寺へ行った事をUPしてました。
如意輪寺の住職さんには息子さんがいて、その息子さんも福岡の他地域のお寺の住職さんで、そのお寺さんも「かえる寺」だってのは案外知る人が少なかったり(^_^;)
その息子さんのお寺に実は3年程前に行っていまして、過去画ですが貼っておきます。
そのお寺さんは福岡県飯塚市にある「正法寺」と言いまして、こちらは通称「こがえる寺」
地域は違えど親子でかえる寺というのは非常に珍しいです。
こちらで御朱印をいただくと、わざわざ隣を空けてくれるように書いていただけるとか。
親がえるである如意輪寺で、親子並んでるように御朱印をいただけるようにとアドバイスをくださるそうです。
飯塚と言うと炭鉱の町でもありまして、炭鉱の遺跡なども残っていたりするので九州方面に行く時には立ち寄ってみてもいいかもしれません(^ω^)
#PIAGGIO #DNA #2st #2ストローク #福岡県 #飯塚市 #正法寺 #こがえる寺
- 1