GPX750Rの投稿検索結果合計:47枚
「GPX750R」の投稿は47枚あります。
GPX750R、ZX-9R、福島県、AroundtheCorner、川崎重工 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPX750Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPX750Rの投稿写真
GPX750Rの投稿一覧
- 1
- 2
-
GPX750R
2024年11月11日
21グー!
那須塩原でKCBMがあるというので、二年前の大洗のときと同様、土曜日から出発〜
朝イチの給油で、どんだけ入ったかなとメーターを見たら7リッタージャスト😄
ただそれだけ〜
つづく
#GPX750R -
GPX750R
2023年10月02日
22グー!
今日、本屋さんでカワサキバイクマガジン見てびっくり。
GPX750R生誕25周年@明石の写真(私が投稿)が見開きで載ってた。とりあえず買って帰りました。
掲載当時(12年前)は、白黒で、こんな小っさかったのに。
#カワサキバイクマガジン
#川崎重工
#川崎重工業明石工場
#GPX750R -
2023年07月12日
75グー!
2023/07/03 浄土平ツー(バイク仲間)
NO.77『GPX750R 8台 640km』
今年、初のバイク仲間さん達とツーリングです♪
オートバイじゃなく、ロードバイク(写真9.10枚目)では、参加してましたが💦
バイク仲間さん達は、色々な企画があって楽しい方達です。
今回は、浄土平で、運動する企画みたいです😅😅
朝、4時すぎに出発🏍
途中つくばで、ミヤさんと待ち合わせ😌
皆様と待ち合わせ場所まで、ガソリンを入れ2人で出発🏍🏍
あれ⁈う〜ん⁈
集合場所に30分以上早く着いてしまった💦
ミヤさん早すぎ😂
ここで6台集まり
次の待ち合わせ場所に向かう🏍
途中事故渋滞で待ち合わせ場所に少し遅れて到着!
合計8台
次の休憩場所に向かう!
道の駅 季の里天栄
あに〜さんのモトクル仲間さんと待ち合わせ!
皆様、初めて会う方達ですが会話がはずんでました😄
昼食場所の十文字屋さんにあに〜さんが予約を入れて出発🏍
到着するとお店の前に行列が!本当に予約出来てるのか心配になる🫤
暖簾がかかりオープン!並んでいた方達より予約優先で入店😄
昨日は、仕事が忙しく夕食の時間が午前3時すぎになってしまったので、食べずに仮眠してツーリングに参加😆
お昼時になると、めっちゃお腹空いてしまい⁉️皆様に『大盛り余裕で食べれるでしょう!』と😅煽ってしまいました…💦
自分も磐梯カツ丼を大盛りで注文!
磐梯カツ丼が運ばれて来ました♪
一枚目めっちゃ美味い😋
二枚目も完食😆
三枚目を食べ始めると異変が…
なんかヤバい…ロースカツ🥴
大盛りご飯にカツの油が…😵💫
みなさんに顔色がヤバいですよー😨と…
味は美味しく頂きましたが、年齢を考えた食事に🍽します😅
ご馳走様でした。
ガソリンを満タンにして浄土平まで出発🏍
まさかの山登りまで楽しく盛り上がりました😌
帰りの下り道は、太もも🦵が左右交代交代につりまくり💦痛みに耐えながら走ってました😂
帰りは高速で帰宅😌
一日中楽しい時間をありがとうございました😊
また次回も楽しみにしています。
ありがとうございました🤲
#福島県
#ソースとんかつ
#十文字屋
#浄土平
#GPX750R -
2023年07月12日
84グー!
2023/06/25 群馬金重とんかつツー
(チームH&T)
NO.76『GPX750R 2台 480km』
今回は、群馬県に白とんかつ!を食べれる所があると隊長に言われ楽しみに出発🏍
All下道なので5時スタート!
予定より早く着きそうなので、隊長オススメ山道で、遠回りしながら『金重』さんに向かう😁
開店30分前に到着3組目😆
開店と同時に入店!
今回は、隊長と2人なので横並びの庭がみえるカウンター席に案内されました❤️
低温調理のとんかつなので15分〜20分かかるそうです😆
目の前に出てきたトンカツ定食!
本当に、白いとんかつ🐷
一口食べると、
😋食べた事ない食感😊
美味い!
ペロっと完食☺️
ご馳走様でした。
その後、帰りも下道で。
草木湖を一周し国道をさけながら帰路に。
また宜しくお願いします🤲
#群馬県
#とんかつ
#金重
#白とんかつ
#GPX750R -
2023年04月18日
100グー!
2023/04/16 ジンギスカンツー(バイクでGO!)
NO.73『GPX750R 2台 582km』
久しぶりのツーリング🏍
何年か前に企画したジンギスカンツー🐑
途中から土砂降りになり断念したので…💦💦
今回リベンジでジンギスカンツーに行って来ました😆
シーズンイン⁈北に行くツーリング⁈走行会⁈
前日まで土砂降り☔️☔️
朝は道路に水溜りもある中ツーリングに出発🏍🏍
昼くらいから晴れ予定😊ツーリングスタート😆
とりあえず福島県まで行こうと、途中ビーフラインあたりから雨☔️雨☔️雨☔️
グリーンふるさとに入ってから雨は止み、道路も乾いていました😊
山道に入る前に1回目の給油⛽️
349ここからの道が、めっちゃ楽しい😆
あっという間に福島県に入ってました☺️
さて、ひさご食堂さんが見えて来ました!開店30分前なのにお店の前には車が何台か停まっています流石人気店!お店の前に到着🏍
よく見ると臨時休業⁈と書いてある💦
店主さんが出てきて『今日は休み!』と…
口の中がジンギスカンになっていたので、とりあえず近くの(道の駅ひらた)で作戦会議!🚹と☕️しながら、近くを調べてみると『平田ドライブイン』というお店で、ジンギスカンが食べれるみたいです♪ちょいと戻り平田ドライブインに到着!無事にジンギスカンを食べられました!
想像より美味しくテンションが上がってしまい、その後、時間が早かったので福島市まで行ってしまいました
もちろん帰りも山道で帰宅😊
今回も楽しかったです!
来週も楽しみですね👍
#ジンギスカン
#ひさご食堂
#平田ドライブイン
#福島県
#GPX750R -
2023年02月13日
65グー!
今日は雨予報☔️
朝イチ車検検査予約してあるのでギリギリ☔️降られないかなぁ⁉️と考えながら陸運局に向かう🏍
陸運局に到着すると雨がパラパラと☂️
受付を済ませてレーンに向かうと土砂降り☔️🥲
1年間で4台目の車検❗️ラストはGPX🏍
ノーマル車なので問題無く1発合格💮
車検証が出来上がり確認をすると、なんとICチップ付😅時代ですね😊ちなみに今回からの車検証をカラーコピーしてもcopy &複写が写ります💦
それより車検証が小さくなってしまい老眼の自分には確認しろと言われても、みえません笑笑
やっぱり帰りは、結構な雨の中☔️帰宅しました🤲
#GPX750R
#車検
-
2023年02月01日
69グー!
前回、隊長と一緒に走った時に高回転になると調子が悪く😖隊長に症状を話すと…
『エアフィルターじゃない⁉️』
さすが隊長!エアフィルターがボロボロ💦
湿式のエアフィルター初めての試み😅
無事に新品に交換❤️
今日は3月中旬の陽気☀️
仕事前に息栖神社まで試し運転🏍
行きは良かったんですが…帰りが春一番⁉️
ってくらいの強風😅😅
バイクは問題なく走りました😌結果良し👍
めでたし・めでたし🍑
#息栖神社
#バイクのある風景
#Kawasaki
#エアフィルター交換
#GPX750R -
2022年11月13日
43グー!
ツーリング仲間の方に「KCBMが大洗である」という話をしたら「大洗で行ってみたい魚料理のお店がある」とのことだったので、ならお酒も飲みたいし前日行って泊まろう、ということで、贅沢KCBMになりました。
行く途中、銚子に寄ってハンバーガー🍔
夜は魚料理に舌鼓🐟
肝心のKCBMは早めに切り上げちゃって、常陸大宮の温泉につかって帰ってきました♨️
ツーリングのきっかけを与えてくれるKCBMには感謝です🙂
#カワサキコーヒーブレイクミーティング
#KCBM
#AroundTheCorner
#ちゅう心
#湯の澤鉱泉
#GPX750R -
2022年09月27日
86グー!
2022/09/25修行?苦行?ツー(バイクでGO!)
NO.55『GPX750R 2台 720km』
久しぶりに隊長と二人で修行❓⁉️苦行❓⁉️ツーリングに行って来ました😄
朝5時から夜9時まで😏😏16時間😌
予定コースを完走🏍️🏍️
帰り道は、ライダーズハイになり下道で帰宅🏠👣(距離は高速より短くなりますが時間はかかる💦)
今まで雨で行けなかった分を楽しんで来ました😄😄
#碓氷峠
#めがね橋
#軽井沢
#愛妻の丘
#万座温泉
#日本最高地点渋峠
#湯田中温泉
#草津温泉
#中之条
#ロマンチック街道
#金精峠
#中禅寺湖
#いろは坂
#GPX750R -
2022年09月17日
51グー!
2022/08/25ビーフライン練習ツー(バイクでGO!)
NO.53『GPX750R 3台 190km』
今回は、イレブンさんの企画で、初心者女子ライダーが山道を練習したいとツーリングのお誘い😊
平日の午前中ならほぼ行けるので参加🏍🏍
待ち合わせ場所に到着すると紹介されたのが娘の1つ上の子😅複雑な気持ちで3台で出発🏍🏍🏍全員メーカーの違うインカムなのでライン電話🤙
初心者と聞いていましたが、なかなか良い感じ☺️
山桜に到着して休憩😄
バードからビーフに戻り自分は仕事なので帰宅。
またの機会があれば是非よろしくです😊
#茨城県
#ビーフライン
#初心者
#女子ライダー
#練習ツーリング
#GPX750R -
2022年09月17日
43グー!
2022/08/18アッキーツー
NO.52『GPX750R 185km』
1ヶ月前です笑笑
事前申込しておいた埼玉県警&独オタアッキーさんのコラボイベントに当選❣️
行って来ました😊
午前中が雨予報☔️
出発する時には小雨でしたが高速に乗ると強めの雨に💦そして千葉に入ると嵐に😂前に走っている車もほとんど見えないくらい☔️
命がけで走行😱😱
都内に入っても雨は降り続き😭😭
埼玉に入りやっと小雨。
戸田ボート場に到着‼️
すると雨がやんだ(笑)
さて気を取り直して当選通知画面を埼玉県警に確認してもらい入場の列に並ぶ😃50分前に着いたのですが…もう100人位いる😅
会場時間になり進み始める😊😏😆イベント初参加なので、ちょっと緊張😁
すると知り合いの方を発見!声をかけたら緊張がほぐれ一安心😊すると前の方が渋滞してます⁉️なんだろうと思いみていたら、なんとテントの中にアッキーが居るじゃないですか😍1人10秒限定のトークタイムがあるみたいです⁉️どうしょう❓⁉️突然な事で、何を話したか覚えてませんが😖😖
楽しいひとときを過ごしました😍
第二部でアッキーがプロテクターの試着イベントがあるみたいでしたが…
もう満足したので😊帰宅。
#埼玉県警
#アッキー
#GPX750R -
2022年05月13日
13グー!
明石行き、決定!
明日、雨にもよるけど、何時に家出ようかなぁ。
#川崎重工明石工場
#明石ルミナスホテル
#GPX750R -
2022年04月09日
23グー!
今日のツーリング
東名に乗る→港北PAで豚汁定食→小田原厚木道路→アネスト岩田ターンパイクのクシタニコーヒーブレイク→椿ラインとオレンジライン→真鶴の伊藤商店で極とんこつラーメンと伊藤餃子→西湘バイパス→宮ヶ瀬→中央道で帰る。
ツーリング日和やったな。
#クシタニコーヒーブレイクミーティング
#伊藤商店
#GPX750R -
2021年09月15日
20グー!
タイヤ交換。約十年ぶり。
ほぼ減ってない(二枚目、三枚目)なんならおヒゲが残ってるのですが、十年経ったらさすがにヒビ割れが(四枚目、五枚目)。
BT45からBT46へ。GPX750Rに合うサイズをラインナップしてくれてブリヂストンさん本当ありがたい。
世田谷のスピードスターさん、併設のカフェで昼食をと楽しみにしてたのですが、あいにくお休みで残念でした。
次はいつになるかな。
#スピードスター #SPEED☆STAR
#ブリヂストン#BRIDGESTONE
#バトラックス#battlax
#BT46V
#フロント16インチ
#リア18インチ
#GPX750R -
GPX750R
2021年03月25日
57グー!
さよならGPX750R、また逢う日まで
本日、次のオーナーの元にドナドナしました。😢
台数を減らすためとはいえ寂しいものです。
自分が所有している間は乗るよりもメンテの時間が多かった⁉️ キャブは何回脱着したことか。メインジェットはノーマルから30番手も上げて、高速域を最初に決めてから、中低速を出すべくパイロットジェットやニードル位地探しして、更にパワーフィルターにテープをひと巻きづつ増減しながら、走っては試しの日々でした。ホント、パワーフィルターのテープひと巻きで出力特性が変わることを実感しました。
このGPX750Rを所有している間は一度も同じバイクに会いませんでした。バイク停めとくとよく覗かれていました。珍しいのでしょうね。良くも悪くも?レア車です。
次のオーナーさんは偶然にも自分と同い年生まれ‼️
新車発売時を知る方です。自分はあまり走らせてやることが出来ませんでしたので、是非、存分に元気一杯に走ってやって欲しいものです。
まだまだ頑張れGPX750R。
ありがとうGPX750R。
#GPX750R -
GPX750R
2020年11月02日
47グー!
GPX750Rこばなし続き
750cc専用設計をしたことは国内市場がターゲットであったことは明白です。マーケティングの視点からは、欧米市場にはフルスケールモデルを、国内はスケールダウンモデルとした方が販売には断然有利であるはずなのにです。750ccは既に日本のガラパゴス化の象徴とも言うべき排気量になっていたのです。
それなのに敢えて750専用設計に投資したカワサキの意気込みは相当であったはずです。
1985年発売 FZ750 GSX-R750
1986年発売 GPX750R VFR750
1987年発売 FZR750 CBR750 RC30
これが各社ナナハンの最新開発ですが、これを見ても
750cc専用設計はGPXしかありません。
日本男児に向けた、これぞ漢カワサキ
トライアンフ、ノートン、BSA はじめ純英国車は750cc 迄出していましたが、CB750シリーズを出したホンダの生産工場を視察したトライアンフ経営陣、投資家は勝てないと感じ、廃業の決め手になったと言われています。
そのナナハンでさえ、その後の欧州では600ccとリッタークラスというカテゴリーが定着して主流でなくなりました。
GPX750Rを造ったカワサキの意気込みには惚れましたが、レースでのスピード競争が販売に直結した当時の流れにはついていけず、1989年発売のZXR750へとバトンタッチしていったのです。
昔は、レースで強いが一番良いバイク、の風潮から大きく変わり、多様な嗜好性がライダーのニーズとなっています。
リッタークラスでは重すぎる、パワーも有り余る、峠ではコントロールしにくい、、、でも仲間がみんなリッタークラスだから仕方ない、、。
本音ではそう感じてる方がいたら、GPX750Rはオススメの1台になると思いますよ。
400なみに軽くて、峠もヒラヒラ、それでいて開ければリッター並のパワー、サウンドもgood 。
なのに、埋もれた名車です。💦
#GPX750R
-
GPX750R
2020年10月30日
69グー!
カワサキ初の750cc 専用設計モデル、GPX750R
それまでのカワサキのナナハンは、GPz750、750忍者、Z2シリーズ、Z750GPの海外モデルのスケールダウンと、Z750ツインや750SS等の、基本モデルの派生版でした。
国産市販車ベースのレースが盛んになった当時、カワサキの最強ナナハンはGPz750R忍者でしたが、これでは重くて勝てなくなってしまったため、国内レースに勝てるこを念頭におくには750専用車の開発が必要でした。そして750cc排気量 に相応しく開発されたのGPX750Rでした。
キャッチコピーは「全身750専用設計。」
GPX750Rは私が大学生の時に発売され、デザインが秀逸で、クラス最強77ps。
北米輸出車は吸排気とカムの違いで同排気量ながら106psありました。国内メーカー自主規制の上限が77ps でしたが、29psも違うということは、少し手を入れれば高いポテンシャルを引き出すことが出来るエンジンなのでしょう。
GPX750R、今ではあまり知られていない事実ではないでしょうか?😁
それよりもこのバイク自体を知らない人が多いのでは? 駐車中のこのバイクを覗く人達が不思議そうに
「GPX?、忍者じゃないんだ、1000cc ??」と言ってました。いまじゃ迷車か、と再確認させられます。😅
#GPX750R -
2020年09月28日
54グー!
ツインリンクもてぎで開催された、全日本トライアル選手権第一戦を観てきました。
今年はコロナの影響で多くのレースが中止となり残念です。毎年観に行くトライアル世界選手権やMotoGPも中止。
その中で、本日の第一戦はかなりの熱戦で楽しみました。
#GPX750R -
GPX750R
2018年11月07日
60グー!
過去単車シリーズの9
レンタルバイクでは我慢出来なくなり、遂にオクで探し初めて見つけたのがこれ。GPX750R。
白/金ツートンで、ツキギのデクスター付で10万でした。まあ車検とって走れる様にするのに10万かかったけど。
マイナー車すぎて、認知度低すぎた。2りんかんでも GPZとか言われるし、大体の人が "これ何のバイクですか?"と聞いてきた。GPX750Rと答えても、"っっ。へっ、へえー(笑)"。 あー絶対分かってね―なと。メンドいからそのまま流してました。
仙台→自宅の帰りの高速で、BMWのZ3と遊んでたらエンジン逝きまして、エンジンをオクで落として乗せかえたり、ケツ痛でシート加工出したり(出した店もGPX知らなかったし)、ロングツーよく行ったり、いいバイクだったなー。
今は先輩の所へドナドナされていきました。
#過去
#GPX750R -
2018年05月23日
11グー!
201604過去画。
そしてGPX750Rが我が家から旅立つ日。
会社の先輩に引き取られて行く。
仙台からの帰りにZ3と高速ランデブー?(相手はそうは思ってないんだろうな)した後、ガラガラと異言してエンジン終ったとか、その後即ヤフオクでエンジン見っけてGETして、積み換えに10万かかったとか(それでも良心的な価格です)、乗せ換えエンジンの方が調子良いとか、色々あったなー。
250の2stしか乗ってなかった(GPZ1000RXは所有してただけで5年近くドッグ入りしてそのまま廃車だし)ので、初ロング行った単車だったし。
ある意味、絶好調にして売ったという。
次のオーナーの元で元気でな。
#GPX750R
- 1
- 2