メンテの投稿検索結果合計:82枚
「メンテ」の投稿は82枚あります。
メンテ、メンテナンス、バイクのある風景、バイク、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メンテの投稿写真
-
JAZZ
2024年12月08日
24グー!
じゃずのウインカーをLEDに変えてから、ハイフラではなく
完全に消えない症状発生したため、インジケーターランプを抜いて
対策してたけど、手袋必須になってインジケーター付いてないとウインカー戻ったか分からず💦
て、ネットで買った対策品を購入し取り付け!
インジケーターも付いてバッチリウインカー有無を確認できるようになりました👍️
と、最近普通にエンジン掛かるけど、ギア入れるとエンストする?
症状が発生😱⁉
ネット見てるとキャブとクラッチワイヤー調整で改善しそう✨
て事でネット見ながら調整したら、明らかに吹け上がりも向上
クラッチもチェンジし易くなりエンストも改善🤩
クラッチの延びが原因だったようです👍️
#Jazz#ジャズ#AC09#キャブ調整#クラッチワイヤー調整#結果良好#快適運転できる#メンテ#大事ね(笑) -
2024年11月27日
388グー!
今日(11月27日)は先日交換したダイヤフラムの
あと調整と次の大規模メンテの日程調整のため
朝イチでバイク屋さんへ。
相変わらずお店の作業は詰まっているため今回も
開店前に早出してもらい、9時から1時間の作業。
(開店は10時から)
写真 1・2 近所の公園
写真 3・4 近所の神社
写真 5〜7 三崎の海辺
写真 8〜10 作業など
写真の並びが前後してますが作業関係の写真は
最後の方です。
前の方の写真は作業後に様子見がてら走り回った
三浦半島。
まずは作業関係ですが、今回やったのはキャブの
同調と、パイロットスクリューの調整。
アイドリングや低回転域の調整を詰めてもらいます。
写真8枚目は同調ですが、ダイヤフラムを交換する
前に同調は取ってもらっているため、今回は確認を
する程度。(ほぼ乱れはありませんでした)
問題なのはパイロットスクリュー関係なんですが、
前回のダイヤフラム交換の際に1個が完全に死んで
おり、間違いなく狂っているとのこと。
パイロットスクリューの調整はマニュアル?だかで
何回戻しで〜とか決まりがあるそうですが、私の
Vmaxは8年以上前から店長が車体合わせで開度を
調整してもらっています。
詳細は書きませんが、いくつかのテスターを駆使して
アイドリングの音を聞きつつ、非接触温度計で
エキパイの温度を4気筒同じになるように調整。
直4のバイクと違い、V型4気筒だから色々と
大変な様子。
私のVmaxはマニュアル?の開度とは全く違うそう。
確かにドノーマルの車体とは違い、私のVmaxは
マフラーはフルエキで交換してるし、点火系統も
イグナイター・コイル共にウオタニに交換してますから
ノーマルと違うのは当たり前と言えば当たり前。
作業結果、違和感程度に残っていたアイドリングの
乱れ(高水温時の停車時に回転数が稀に乱れ)は
完全に消えて、どの状態でもタコメーターの針は
ピタっと決まるようになりました。
私の拘りで、
・セルボタンを押した瞬間にエンジン始動
・低水温、高水温にかかわらずアイドリングは
乱れてはいけない
と言う決まりがあります。
「カスタムする前にメンテは確実に」が私のモットー
なので、よくいる
「カスタムしてるけどエンジンの始動が悪い、
アイドリングがバラバラしてる」と言う車両は論外。
何をやっても安定しないのは、フルカスタムではなく
無理なカスタムのはずです。
よく「フルカスタムだからアイドリングは安定しない」
と言う人がいますが、昔乗っていたGSF1200が
ハイコンプピストンでボアアップ、キャブはTMR、
ヨシムラのハイカム、点火系統はダイナのフルキットの
状態で、今のVmaxと同じ状態を維持していたので
「フルカスタムだから〜」は聞きません。
それなら「詰める時間が面倒だから、調子が悪い状態で
乗ってる」と言ってくれれば納得します。
話は戻って、店長が作業中に店のショーウインドに
私のヘルメットを置いて記念撮影したり(写真10)
してるうちにぱぱっと終了。
約9年間、店長しか車体を触ってないので知識豊富な
店長が触ればやる事はすぐ終わります。
今回みたいな感覚的な作業は、赤髭とかに依頼しても
どれだけの期間入院になることか。
期間かけても詰めきれない可能性が高いですけど。
作業終了後、あちこちで紅葉の記念撮影をしながら
100キロほど走りましたが、
「◯◯が◯◯になった!」と言えませんが、とにかく
乗りやすくなった、振動が無くなった感じ。
ここから記念撮影関係。
写真1・2枚目はうちの近所の公園ですが、まだ少し
早い気もしますが、まあまあ紅葉中。
記念撮影していたら白髪・サングラスのダンディが
近付いてきて
「良ければ撮りましょうか?」との申し出。
私は記念撮影中はずっとヘルメット被ったままなので
話し掛けられることはまず無いんですが、せっかく
なのでお願いしました(写真2枚目)
撮影してもらった後はダンディと少し話をして出発。
(ダンディ曰く、紅葉を見に横浜からわざわざ葉山まで
来たとか。)
とにかく走っていて調子がよいため、うっかり
三浦半島の先端まで行っていつもの海辺で富士山と
記念撮影。
記念撮影〜をしていたら、向こうの方から何かが
近付いてくる⋯(写真6枚目)
写真7枚目の鳥が目の前まで近付いて来ましたが、
鳥的に餌付けされてる感じでもないし。
しばらく目の前でウロウロしてましたが、用事が
済んだのかどこかへ行ってしまいました。
走り回った結果、調子が良くなった他に燃費が
良くなってました。
・ダイヤフラム交換前→リッター14キロくらい
・今日→リッター16キロ
どちらも街乗り、渋滞ハマりの状態です。
ちなみに大規模メンテは12月の第2週に決定。
店長が私のVmaxに約1週間掛かりっきりです。
あのレベルのプロが1週間私のバイクだけを触るって、
光栄ですが申し訳なくもあり。
有り難いことに変わりありません。
#富士山
#三浦半島
#紅葉
#メンテ
#Vmax
#謎の鳥
-
2024年07月26日
160グー!
ライコランドでチェーン&スプロケ前後交換やってもらいました😊
バイク購入前にチェーンが古いルブびっしりで、納車の時もそのままコマにチェーンルブ吹き付けたのか?汚いままなのが気になっていました…😏
交換して貰って分かるくらい車体の動きがスムーズになりました✌🏻 ついでに必要に応じてリヤのみブレーキ調整してくれた様で元々より遊びが無くなりフィーリングが良くなったし、キーキー音も出にくくなりました😌
カスタムもいいけど、原点復帰(メンテ)も大事ですね。
帰りに伊勢崎市の【富田屋氷室】さんでかき氷を頂いて帰りました😋🍧
シャワーを浴びて〜 WO WO WO〜コロンをたたきき〜(*´○`)o🎤~~♪
#ライコランド #チェーン交換 #スプロケ交換 #かき氷 #富田屋氷室 #伊勢崎 #sr400 #メンテ -
2024年05月25日
85グー!
フロントフォークのオーバーホールで中の汚れを落とす為いい感じのブラシが無いかと近所のセリアに行ってみた。
すると良さげなブラシが3種類ほどあり購入し帰宅🚗
使ってみると何とフロントフォークOHするために設計されたかのようにジャストフィット‼︎
長さもちょうど奥まで届く!
これからオーバーホールする予定の人にはオススメですよ〜😆
セリアはダイソーと違って全て100円てところが良いよね😊
#バリオス#バリオス1 #バリオス250 #Kawasaki#フロントフォークオーバーホール #フロントフォーク #フロントフォークオイル漏れ #バイクメンテナンス #バイク修理 #バイク整備 #メンテ #便利グッズ #便利 #モトクル広報部 #セリア #100均 -
Ape50/Deluxe/Type D
2024年02月11日
32グー!
以前からハンドルを切ると違和感があって、前回のカスタムでステムをバラした時に虫食いが判明したステムベアリング一式の交換作業をしました、正直面倒くさくて後回しにしてた作業なんですが時間があったので重い腰を上げましたよww
まぁ当然ですか交換後はとてもスムーズになってセルフステアも自然な感じになりました(*'▽'*)
少し古めや走行距離が巻いた車両だとグリスが切れて腐食でこうなってるカモ… 動きがゴロゴロしたりカクカクしたら手遅れなのでそう感じたらベアリング交換を検討しましょう^ ^
[備忘録データ]
ステムベアリング:53210-GS9-003 ×2個
レース:50301-041-010 ×2個
ボトムコーン:53212-030-010
トップステムレース:53211-028-010
#エイプ
#メンテ
#修理
#整備
#ステムベアリング交換
-
2023年12月31日
183グー!
2023年〜🎶@54355 のトコトコツーリング投稿を見て頂きまして誠にありがとうございました〜😄
またトコトコツーリングに、ご一緒して頂けましたフォロワーの皆様、ミーティング等でお会いした皆様、楽しい時間をありがとうございました〜😄
おかげさまで、2023年もバイクを思いっきり楽しむ事ができました〜🎶
今後も自己満足な投稿になりますが、宜しければ、来年もみてやってください〜😄どーぞよろしくお願いします〜🙇
#ツーリングスポット
#バイク好き
#ライダー
#キャンプ
#ラーメン
#ラーツー
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイク
#バイクが好きだ
#HONDA
#YAMAHA
#コスモス
#秋桜
#コスモス畑
#花スポット
#辰水神社
#伊勢本街道
#伊勢本街道多気宿
#国道369号
#ミーティング
#モトクル
#モトクルミーティング
#滋賀県
#ビーナスライン #コロボックルヒュッテ
#立石公園#ハルピンラーメン本店
#女の神展望台 #美ヶ原高原 #霧ヶ峰 #霧ヶ峰富士見台 #車山高原 #三峰茶屋 #美ヶ原高原美術館 #裏ビーナス 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
美ヶ原公園沖線 県道62号
#美ヶ原高原道路 #美しの塔
#千曲ビューライン #雷電くるみの里 地蔵峠
#ハーモニックロード
#八ヶ岳鉢巻道路 (県道484号)
山梨県道11号(#八ヶ岳高原ライン #八ヶ岳横断道 八ヶ岳公園道路 八ヶ岳高原道路)
#八ヶ岳まきばライン
#八ヶ岳エコーライン #八ヶ岳高原大橋
#メルヘン街道 #麦草峠
#甲州街道 佐久甲州街道 #どうし道
#大河原峠
#志賀草津高原道路#横手山ドライブイン#志賀高原
#つまごいパノラマライン #嬬恋パノラマライン
#日本ロマンチック街道 #八千穂高原
#鬼押し出し #万座ハイウェー #浅間山 #高峰高原
#白糸の滝 白糸ハイランドウェイ
#毛無峠 #渋峠
#ペレファ・カフェ BIKERSCAFFEBird
#小布施堂
#日本国道最高地点碑#渋峠ホテル
#白沢峠 白沢峠展望台 #白沢洞門
#鉢伏高原 #鉢伏高原スカイライン
#高ボッチ高原 高ボッチ山
#天空の池 黒川牧場
#平沢峠 #桃花橋公園展望台 しし岩 飯盛山登山口
#王滝村自然湖
#信濃國単車神社
#杖突峠 長野県道1号線
#チェリーパークライン
#御嶽山 #御嶽山スカイライン 田の原駐車場
#乗鞍岳 倉越高原 倉越パノラマライン キビオ峠展望台 #九蔵峠 #九蔵峠展望台
#伊那市 #伊那谷 高鳥谷山
#長峰山展望台
日本一の星空浪合パーク
#鹿島槍ヶ岳 鹿島槍スキー場
#南アルプスエコーライン #しらびそ高原
#陣馬形山 陣馬形山南アルプス展望台
#月夜平大橋展望台
束沢大橋展望台
#奥志賀高原 #奥志賀公園栄線 #奥志賀林道 長野県県道502号 奥志賀スーパー林道
水上駅SL転車台広場
#八島ヶ原湿原
#高嶺展望台
#上田ローマン橋
#三郷スカイライン展望台 長野県道495号豊科大天井岳線
アルプス展望道路 大岡アルプス展望公園
#小川アルプスライン
#極楽峠パノラマパーク
北信州もみじわかばライン SORAterrace
ハクバマウンテンハーバー
中山高原
#馬曲温泉
#白骨温泉
#渋温泉
#Kawasaki
#カワサキ
#カワサキコーヒーブレイクミーティング
#三重県
#コーヒー #東海
#全国
#KCBMファン
#日曜 #イベント #2023KCBMオリジナルステッカー #KCBMステッカー #KAZE会員 #KAZEブース
#ミーティング #会員 #会場 #2023KCBM
#HARLEYDAVIDSON
#BMWMotorrad
#Buell
#Husqvarna
#IndianMotorcycle
#GASGAS
#DUCATI
#ROYALENFIELD
#MVAGUSTA
#aprilia
#GPX
#MotoGuzzi
#Vespa
#KTM
#SWM
#TRIUMPH
#Betamotor
#HYOSU
#湖北みずどりステーション
#道の駅湖北みずどりステーション
#針テラス
#針テラスバイク
#道の駅針テラス
#W650
#hyod
#ヨシムラ
#モトブログ
#ワイズギア
#モトクルメンバー
#京都
#bike
#奈良ツーリング
#奈良
#大阪
#和歌山
#福井県
#タイヤ交換
#メンテナンス
#修理
#メンテ
- #ツーリングスポット
- #バイク好き
- #ライダー
- #キャンプ
- #ラーメン
- #ラーツー
- #バイクのある風景
- #ツーリング
- #バイク
- #バイクが好きだ
- #HONDA
- #YAMAHA
- #コスモス
- #秋桜
- #コスモス畑
- #花スポット
- #辰水神社
- #伊勢本街道
- #伊勢本街道多気宿
- #国道369号
- #ミーティング
- #モトクル
- #モトクルミーティング
- #滋賀県
- #ビーナスライン
- #コロボックルヒュッテ
- #立石公園
- #ハルピンラーメン本店
- #女の神展望台
- #美ヶ原高原
- #霧ヶ峰
- #霧ヶ峰富士見台
- #車山高原
- #三峰茶屋
- #美ヶ原高原美術館
- #裏ビーナス
- #美ヶ原高原道路
- #美しの塔
- #千曲ビューライン
- #雷電くるみの里
- #ハーモニックロード
- #八ヶ岳鉢巻道路
- #八ヶ岳高原ライン
- #八ヶ岳横断道
- #八ヶ岳まきばライン
- #八ヶ岳エコーライン
- #八ヶ岳高原大橋
- #メルヘン街道
- #麦草峠
- #甲州街道
- #どうし道
- #大河原峠
- #志賀草津高原道路
- #横手山ドライブイン
- #志賀高原
- #つまごいパノラマライン
- #嬬恋パノラマライン
- #日本ロマンチック街道
- #八千穂高原
- #鬼押し出し
- #万座ハイウェー
- #浅間山
- #高峰高原
- #白糸の滝
- #毛無峠
- #渋峠
- #ペレファ・カフェ
- #小布施堂
- #日本国道最高地点碑
- #渋峠ホテル
- #白沢峠
- #白沢洞門
- #鉢伏高原
- #鉢伏高原スカイライン
- #高ボッチ高原
- #天空の池
- #平沢峠
- #桃花橋公園展望台
- #王滝村自然湖
- #信濃國単車神社
- #杖突峠
- #チェリーパークライン
- #御嶽山
- #御嶽山スカイライン
- #乗鞍岳
- #九蔵峠
- #九蔵峠展望台
- #伊那市
- #伊那谷
- #長峰山展望台
- #鹿島槍ヶ岳
- #南アルプスエコーライン
- #しらびそ高原
- #陣馬形山
- #月夜平大橋展望台
- #奥志賀高原
- #奥志賀公園栄線
- #奥志賀林道
- #八島ヶ原湿原
- #高嶺展望台
- #上田ローマン橋
- #三郷スカイライン展望台
- #小川アルプスライン
- #極楽峠パノラマパーク
- #馬曲温泉
- #白骨温泉
- #渋温泉
- #Kawasaki
- #カワサキ
- #カワサキコーヒーブレイクミーティング
- #三重県
- #コーヒー
- #東海
- #全国
- #KCBMファン
- #日曜
- #イベント
- #2023KCBMオリジナルステッカー
- #KCBMステッカー
- #KAZE会員
- #KAZEブース
- #ミーティング
- #会員
- #会場
- #2023KCBM
- #harleydavidson
- #bmwmotorrad
- #Buell
- #HUSQVARNA
- #indianmotorcycle
- #gasgas
- #DUCATI
- #royalenfield
- #mvagusta
- #aprilia
- #GPX
- #motoguzzi
- #vespa
- #ktm
- #swm
- #triumph
- #BETAmotor
- #HYOSU
- #湖北みずどりステーション
- #道の駅湖北みずどりステーション
- #針テラス
- #針テラスバイク
- #道の駅針テラス
- #W650
- #hyod
- #ヨシムラ
- #モトブログ
- #ワイズギア
- #モトクルメンバー
- #京都
- #bike
- #奈良ツーリング
- #奈良
- #大阪
- #和歌山
- #福井県
- #タイヤ交換
- #メンテナンス
- #修理
- #メンテ
-
250TR
2023年08月28日
46グー!
#250TR
#エストレヤ
#kawasaki250TR
#カワサキ
#バイク
#メンテ
#リアフェンダー
#リアフェンダー加工
#ノーマルマフラー
#DIY -
FXDC Dyna Super Glide Custom
2023年08月26日
27グー!
#20230826
#令和5年
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#fxdc
#ハーレー
#ダイナ
#harleydyna
#定期メンテナンス
#メンテ
#オイル交換
#エレメント交換
#フィルター交換
#diy
#初めてのオイル
#ツインパワー
#twinpower
#ツーリング仲間募集
#ツーリングスポット
#nex5r
#sal1650 -
2023年06月26日
34グー!
ヤマンボOH!
#yzf-r1
#メンテ
#とんぼの会
#ブレンボ
#やっぱりキャブでしょ! -
D-TRACKER 150
2023年05月11日
91グー!
#DTRACKER150SE のフォークオイルを交換。
聞くとこによると1万キロ程度で交換するのが目安らしいんだけど、オイル排出してみたら全然綺麗だった🥲
まぁ#サスペンション #カスタム 的に底付き軽減の目的で油面調整と、#アクスルシャフト のグリス塗布が出来たから良いかな。
#フォークオイル は#ヤマルーブ で純正で入ってる物よりちょっと粘度高いと思うものをチョイス。
次は何するかな。
#メンテ #メンテナンス #プチカスタム #Kawasaki #Dトラッカー #青空整備 #モタード -
MONKEY125
2023年03月25日
109グー!
モンキー125🏍️
チェーンメンテナンス。😄
来週の休み、お天気が良かったら、
ちょっとモンキーに乗ろうかと、、、
で、チェーンをグリスアップ。
適当にウェスでチェーンの汚れを取って、
ワコーズのチェーングリスを塗布して、
ウェスで拭いて、終わりです。😅😅
そしてまた、チェーングリスの
飛び散りチエッカー?!(写真 6.7.8.)も
付けておきました。😅😅
#チェーン
#チェーンメンテナンス
#チェーンメンテ
#ワコーズ
#メンテナンス
#メンテ
#チェーン調整
#モンキー125
#準備
#ツーリング
#ツーリング準備
#グリス
#グリスアップ
-
MONKEY125
2023年03月23日
113グー!
デイトナ、ドライブレコーダー、
M760D、蓋の取付け。😅😅
先日、モンキーの中に落として、
無くなってしまった、
ドライブレコーダーの蓋が、
入荷してきました。😅😄
マイクロSDよりちょっと
小さいくらいの蓋です。😅😓
蓋とネジ2つで、880円、😓
保安部品扱い、他にも
ドラレコ付けてるので、
ついでに3つ買っときました。😅😅
今回はちゃんとウェスを敷いてやったので、
全然問題無く安心して作業できました。😄😊
ちょっとした手間でも、面倒がらずに
しないといけないですね。😅😄
#ドライブレコーダー
#デイトナ
#補修部品
#M760D
#モンキー125
#マイクロSD
#メンテナンス
#メンテ
##### -
MONKEY125
2023年03月18日
87グー!
早速のお買い物。😅😄
@NW268さんから、
アドバイスもらって、フッ素系の
スプレーは持ってなかったので、😅
すぐ、買って来ました。🎵😄😅😆
とりあえず、鍵穴用で探したら、
「鍵穴用潤滑剤、シリンダースプレー」と、
いうのがあったので、コレにしました。😅
高精度のシリンダーに最適なノンオイル、
自己潤滑性に優れたボロン(窒化ホウ素)が
長期間、鍵の動きをスムーズにするそうです。
😄😊
(ちなみに、今、鍵の動きが悪かった、と
言うことはありません、です。)
それと、2Aのヒューズ、、、😅
ホームセンター、2軒、
オートバックス、
アストロプロダクツ、
南海部品、と、探しましたが、
ありませんでした。😓😓
で、バイクワールドにありました。😄😅
と、いうことで、
ただ、それだけ、、、でした。😅😅
追記、、、
よく見たら、
フッ素系のスプレー、ありましたけど、
これは、フッ素コーティングの
スプレーでした。😅😅
ゴルフクラブ等のメンテで使ってます。😄
#ただそれだけ
#ボロン
#鍵穴用潤滑剤
#シリコンスプレー
#シリンダースプレー
#メンテ
#メンテナンス
#モンキー125
#バイクが好きだ
-
MONKEY125
2023年03月18日
98グー!
モンキー125、凡ミス、2連発。😣😵😓
モンキーのドライブレコーダー、
デイトナM760Dのデータを見ようと
マイクロSDを取り出す時に、
やっちゃいました~。😣😵😓
マイクロSDを取り出す時は、
ものすごく小さいネジを2つ、
そしてまた、小さいフタを外して、
取り出すのですが、、、
凡ミス、その1。
ホントはちゃんとウエスを敷いてやれば
良いのに手間省いて、そのまま、慎重に?
やればいいかな、と、ネジ
2つまでは良かったのですが、そこで、
安心して、蓋をABSユニットの奥底へ
落としてしまいました。😣😵😓
バッテリーも外して、ABSユニットも
動かして、探してみたのですが、
見つからず、諦めて、補修部品を
注文することになりました。😣😓
凡ミス、その2。
バッテリーを繋ぐ際に、ドライブレコーダーの
配線をまた、キレイにしようかとして、
うっかり、繋ぎ間違えて、2Aのヒューズを
飛ばしてしまいました。😵😣😓
2Aのヒューズも買いに走ります。😓
何やってんだか、、、😵😣😒
今後の戒めとして、備忘録。😓😣😅
#モンキー125
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#メンテナンス
#メンテ
#凡ミス
#カスタマイズ
#デイトナ
#ドライブレコーダー
#バイク乗りと繋がりたい
#M760D
#ホンダ
#ヒューズ
-
2022年08月28日
399グー!
🏍🏍🏍
雨天状況につきシートバック(MFK-100)のメンテナンスネタです。このシートバック、バイクへの着脱が簡単でサイズも程よく気に入って使っております。シートバック購入後、3ヶ月程で4箇所のバックルのうち1箇所が破断。(バイク側との接続に利用するKシステムと言われているバックルです)。しばらくワイヤーを巻いて接着剤で固定して一時的に利用しながら、その間で対策を模索しました。
・タナックスの単体補修パーツは見つけることが出来ませんでした。(Kシステムベルト付きの物が見つかりました)
・密林で、バックルの単体はいくつか見つかりましたが、形状が一致しているものか、掲載の写真からでは判断出来ませんでした。
そんな中、偶然写真2、3枚目のパーツを発見。メス側のシャフトを取り外す事ができ、オス・メス両方の交換で対応するというもの‼️ベルトの幅ごとに製品があり、20mmを購入。交換も簡単でした。これでまたしばらくこのシートバックを利用できそうです。
#空
#散歩
#レレライダー
#バイク
#風
#海
#撮影
#XSR
#東京
#川崎
#シートバック
#タナックス
#MFK-100
#バックル
#メンテ