ツーリング準備の投稿検索結果合計:19枚
「ツーリング準備」の投稿は19枚あります。
ツーリング準備、ツーリング、サイドバック、バイクのある生活、オイル交換 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などツーリング準備に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ツーリング準備の投稿写真
ツーリング準備の投稿一覧
- 1
-
2024年03月28日
31グー!
【スキルライダートレーニング (ツーリング準備編)】
昨年も好評いただいたスキルライダートレーニングツーリング準備編を店頭にて座学および展示車を使用して開催します。バイクに乗る事はできてもツーリングの準備、ルートの設定やどのようなイベントがあるのか、季節に応じたライディングに適した装備の解説など、実際にバイクを購入していただいてからの楽しみ方をトレーニングします。
開催日時:2024年3月30日(土) 11時〜12時
開催場所:ハーレーダビッドソン徳島2階ラウンジ
講師:矢熊
参加予約等ございませんのでお気軽にご参加ください。
お待ちしております。
💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥
◆【2024年&2023年モデル在庫新車🉐SALE!】
https://harleydavidson-tokushima.com/stock?search_text=&product_type=&brand=0&color=0&year_from=0&year_to=0&price_from=0&price_to=4546000&length_from=&length_to=&mileage_from=0&mileage_to=0&sort_column=id&sort_direction=desc&inventory_list_id=0&condition=new&page=1
◆【上質な道路未走行の🉐中古車も多数在庫しています!】
※3/26値下げしました‼️🥳👍
http://www.goobike.com/shop/client_8300277/zaiko.html
◆【HDJ公認マフラー】ジキル&ハイドマフラー注文受付中💁♂️
◆【チューニング】承ります!ご相談ください。
◆【アウトレットセール】ウェアとパーツ🉐50〜70%OFFあり!
※グローブやキャップもあります。
◆【話題のNEWモデル!】X350&X500どちらも試乗できます!
※X350は普通自動二輪MT(中免)免許で乗れます!
◆【※👨🔧メカニック募集中!】
◆【ブルースカイヘブン2024横浜開催!チケット販売中!】
#スキルライダートレーニング
#ツーリング準備
#ツーリング
#座学
#ルート設定
#ハーレーイベント
#X500
#X350
#ブルースカイヘブン
#メカニック募集中
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#ハーレーダビッドソン徳島
#harley
#hdtokushima
#harleydavidsontokushima
#ハーレーのある生活
#ハーレーで遊ぼう
#ハーレーで楽しもう
#オートバイ
#バイク
#ツーリング
#徳島
#四国
#カスタム
#mjバイク
#グーバイク -
Ninja 250R
2023年11月10日
42グー!
昨日、昼から時間出来たので、折れてビニテで巻いたウインカーをこの際LED化しました。
フルカウルはちょっと面倒でしたが、なんとか整流分岐、リレー交換、電球交換、レバー交換出来ました。
カウルバラしたら、クーラントが最小量よりもかなり減っていて、ビビりましたが、発見出来て良い機会でした😅
LEDテールランプも用意してましたが、また今度・・・
#ninja250r #バイクいじり #ツーリング準備 -
2023年09月22日
111グー!
#バイクメンテナンス
#オイル交換
#ブレーキマスター交換
#ガソリン満タン
#スタンド映え
#yzfr125
#ツーリング準備
先日交換したオイルとブレーキマスターの調子を見るためにスタンドまで試走しました。
メッシュホースとマスター容量アップはカッチりとしたタッチになりました。
フルードの漏れ等もなさそうです♪
ギアが少し渋くなったっすかねー!
様子見ですねー!
ガス満タン入りました。
日曜日に行く2ストミーティング!
残念ながらガンマ直りませんでしたが、しっかり直して復活させたいと思います。
カウルのシールがボロくなってきたのでガンマ復活したらその辺りとシートカウルのスレを直すのに塗り直ししようと思います。 -
2023年09月20日
116グー!
#代休
#朝活
#美味しい朝ごはん
#鳥居原園地駐車場
#宮ケ瀬
#FROGPIT
#yzfr125
#rg125復活計画
#ツーリング準備
#オイル交換
#ブレーキマスター交換
昨日決まった急遽のお休み!
それならば朝活行きますか!
宮ヶ瀬方面へ行き、フロッグピット🐸さんで朝ごはん🥣
今日は迷わずおは焼き食べました。
楽しい談笑の後、土山峠を上がり宮ヶ瀬を抜け鳥居原に立ち寄りました!
大型バイクがポツポツといる程度でやはり平日は空いています。
その後、家に帰り、日曜日に2ストミーティングへ誘われており、ガンマ動けんかったらとyzf-R125での参加となりました。こちらもオイル交換を行い、エレメントも交換!前から気になっていたフロントブレーキマスターとホースを交換しました。ついでにガンマのシートカウルも塗装しました。マスターはブレンボは高くて手が出なかったのでNISSINを購入、ホースも黒のメッシュホースへと交換して、友人のメカニックに最終点検いただき無事完成しました。気になるオイルエレメントのボルトも交換していただき安心して乗れますね。日曜日が楽しみです♪😊 -
MONKEY125
2023年03月25日
109グー!
モンキー125🏍️
チェーンメンテナンス。😄
来週の休み、お天気が良かったら、
ちょっとモンキーに乗ろうかと、、、
で、チェーンをグリスアップ。
適当にウェスでチェーンの汚れを取って、
ワコーズのチェーングリスを塗布して、
ウェスで拭いて、終わりです。😅😅
そしてまた、チェーングリスの
飛び散りチエッカー?!(写真 6.7.8.)も
付けておきました。😅😅
#チェーン
#チェーンメンテナンス
#チェーンメンテ
#ワコーズ
#メンテナンス
#メンテ
#チェーン調整
#モンキー125
#準備
#ツーリング
#ツーリング準備
#グリス
#グリスアップ
-
2023年03月23日
22グー!
【初心者のためのツーリング講習会 〜ツーリング準備編〜】
日時:3月26日(日) 午前10時半から1時間程度
会場:ハーレーダビッドソン徳島 店舗2階ラウンジにて
1.目的地までのルートの設定方法や時間の計算などについて
2.ロードサービスについて
3.質疑応答 ~質問の内容は何でも構いません~
ツーリングに行ったことがない、今年は初めてのツーリングに行ってみたいと思っている方向けの講習会となります。
ベテランの方には分かりきっている内容となりますが、基本的な内容をご説明いたします。
また、後半には質疑応答の時間を用意しています。疑問に思われていることがありましたら、遠慮なくご質問ください。
その場でお答えできない内容や、トピックとして面白そうな質問は次回以降の講習会にて「お題」としてお答えしていきます。
予約やお申し込みは不要なので、ご興味がございましたら直接ご来店ください。
お待ちしております。
#初心者
#ツーリング
#講習会
#ツーリング準備
#参加無料
#1時間程度
#ハーレーダビッドソン徳島にて
#2階ラウンジにて
#3月26日
#10時半から
◆ナイトスターフェア開催中!3/4~4/2
◆2023年モデル販売中!続々入荷しています!
◆120周年記念モデル予約受付中!数少ないです!
◆2023年ブレイクアウト残りわずか!お急ぎください!
◆2023年ローライダーST残りわずか!お急ぎください!
◆上質な中古車多数あります!
◆中古車どんどん入荷中!売り出し前の車両多いので店頭でぜひご覧いただきご相談ください。
◆アウトレットウェアセール中!50〜70%OFFあり!
#メカニック募集中!
#サポートスタッフ募集!
一緒に働いてくれる方お待ちしております。
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#ハーレー徳島
#ハーレーダビッドソン徳島
#harley
#HD徳島
#hdtokushima
#harleydavidsontokushima
#ハーレーのある生活
#ハーレーのある風景
#バイクのある風景
#オートバイ
#バイク
#ツーリング
#徳島
#四国
#カスタム
#mjバイク
-
2023年02月07日
44グー!
旦那さんがツーリングシーズンに向けて買ってみた😊
ジャンプスターター
#ツーリング #ツーリングシーズン #ツーリング準備 #ジャンプスターター #充電器 #バイクのある生活 -
2022年09月04日
25グー!
北海道でのトラブルから飛行機で帰って来てから色々考えました。
約2年掛けて準備して来た北海道ツーリングこれぐらいで諦める訳に行きません。
そうだお盆休みにリベンジしよう!
フェリーの予約が何とか取れました。コロナもまた蔓延しだしたのでワクチンも打って、宿も出来るだけ個室で撮りました。
バイクは浮気相手?のXLR125Rを準備、トップケース、サイドバックを友人に借り、走行テストをします。
お尻痛いのと長距離走って無いのが心配
R100RSは出発の3日前に陸送で帰って来ます。
それまでに原因を考察し、あらゆるケースの対応も考えて待ちました。
土曜日昼過ぎバイクが届いたので直ぐバラします。コネクターの外れだと思ってましたが見つかりません。
仕方ないのでノーマルの点火系に戻す事にしてCDIを外すと一番奥の配線がコネクターから抜けてました。
このコネクターは配線を突っ込んでネジで止めるタイプでネジが緩んで抜けた様です。
原因もハッキリしたので他の部分も点検しエンジン始動、あっけなく掛かりました。
オイル交換もしてテスト走行もして問題無し。
リベンジ北海道ツーリングはやっぱりR100RSで行きます。
3日後会社から帰って小樽行きフェリー乗り場に向かいました。
#リベンジ #北海道ツーリング #トラブルシューティング #ツーリング準備 #オイル交換 #r100rs #bmwmotorrad #bikestagram #XLR125R -
2022年08月30日
124グー!
〜グローブについての経験談〜
#nonanyグローブ
#nonany装備品
いつも長文投稿にお付き合いいただき、
ありがとうございます😭
たくさんのグー!をいただき投稿して
よかったなぁ。といつもホッとしています😅
ネタの続く限り経験談は長文ですが、
投稿できますので、ご興味のある方は引き続き
よろしくおねがいします😅
合間合間に普通の写真、ツーリング情報など
も投稿していきます😀
さて、今回はグローブの経験談をやります。
1枚目写真に写っているものが、現状使用
しているものになります。写真左から、
・DRCメカニックグローブ (夏専用)
・ファイブRS3 (春秋走行距離300km超用)
・RSタイチハイプロテクションレザー (春夏秋)
・コミネウインターグローブ (冬用)
・ファイブRFX2 016 (春秋)
という感じで、シーズンと走行距離にて
使い分けしています😀
上記で、分類すると (写真順)
☆レーシンググローブ
・ファイブRFX2 016 (ロング)
・RSタイチハイプロテクションレザー (ショート)
☆3シーズンナイロン素材グローブ
・ファイブRS3
☆ウインターナイロン素材グローブ
・コミネウインターグローブ
☆ライディンググローブではない
・DRCメカニックグローブ
となります。
グローブはプロテクション性能が
1番重要とは承知してますが、
自分は特にツーリング用途では
☆操作感と疲労軽減具合(=柔らかさ)
が重要なのかなぁと感じています😀
夏に限れば自分のグローブの選び方は
あまりオススメ出来ないですが、
暑くて体力も消耗しやすく、集中力も
途切れがちで、より確実に操作したい
と思うので、操作感重視で選んでいます😅
操作感と疲労軽減具合はモタード地方選手権参戦時代
から大事にしていたのですが、
モタードレースもレギュレーション(規則)で
レーシンググローブの着用が義務付けられています😀
レーシンググローブはナイロン素材のグローブ
と比較すると、
・プロテクション性能は抜群に良い
・見た目もかっこいい
・操作感は劣る
・疲労もしやすい
と自分は感じてます😅
また、うろ覚えですが、2015年までは
ショートグローブでもレギュレーションはOK
でしたが、それ以降は手首の上まで
保護するロンググローブでないとNGになりました。
モタードレースはダートセクションがあり、
ロンググローブはショートグローブよりも
操作感に劣り、疲労も蓄積されやすくなりました😓
自分より経験豊富なベテラン、Dトラを
フルチューンしても動力性能で勝てない
WR250Xを決勝のファイナルラップまで
確実な操作で抑えないと結果はついてこないので、
グローブの
・操作感
・疲労軽減具合
には色々と工夫をしてました😅
では、レーシンググローブの
・操作感
・疲労軽減具合
をどのように向上させるのかというと自分は、
1.とにかく革用オイルを塗りまくる
(野球グローブ用液体オイル)
2.野球グローブを柔らかくする方法を試す
でレーシンググローブをとにかく柔らかくしていました😅
1.は浸透性に優れる液体オイルを使うのが
ポイントです😀
普段のお手入れはミンクオイル等でOKですが、
初期状態からとにかく柔らかくするには
液体オイルを使うのが良かったです😄
これだけでも使い続ければ幾分か柔らかくなります😀
2.は少し特殊な事情がありできたのですが、
弟が野球グローブの型付け技術を持ってる
ので、湯もみという手法を依頼して
抜群に柔らかくするという方法です😄
RSタイチのショートグローブはそれで
大変柔らかくなりました😁
また、革にも影響は無いのでかれこれ
RSタイチのグローブは8年ほど日常的な
手入れだけで、まだ使用できています😅
少々脱線しましたが、グローブは
・プロテクション性能
・操作感と疲労軽減具合(=柔らかさ)
で選ばれると間違いは無いかなと思います😄
あとはご自身の好みのもの、車両、ヘルメット、
服装とのマッチングですかね😄
冬は当然寒さに耐え、確実に操作できる
(手がかじかまない)ウインターグローブがベストです😀
電熱グローブは大変良いと思います😁
自分は高くて小遣いでは買えませんが😭笑
最後になりますが、
RSタイチショートグローブのアップ写真の
スライダー、転倒時しっかり仕事をしてくれています。
自分は何回も転倒していますが、
手だけはあんまりケガしたことないです😅
出来れば手の甲だけで無く、手の平にも
スライダーがついているグローブのほうが
路面に引っかかる事なく、滑っていけます😅
万が一に備えるのであれば、
・手の平にスライダーがついたグローブ
の購入検討もなされて下さい😀
今回も長文駄文失礼しました😭
この投稿が読んでいただいた方の
バイクライフに役立てば幸いです😀
#バイク好きな人と繋がりたい #バイク好き#バイク乗りと繋がりたい#バイクが好きだ#バイクのある生活#ツーリング#ツーリング準備#バイク初心者#グローブ#レーシンググローブ#湯もみの大ちゃん#RSタイチ#コミネ#ファイブ#Five#用品#ライディンググローブ#DRC
-
2022年08月29日
138グー!
〜バイクにつけるバッグについて〜
用品についての経験談を投稿します😀
今回は車両取付けバッグについてやってみます😄
これからバッグを取付けてみようと
思われている方の参考になれば幸いです😅
まず、私が思うバッグを使用に関して
最大のメリットですが、
☆安全なライティングにつながる
です😀
バイクに乗りだした頃は私もリュックを
背負ったり、ショルダーバッグを
肩にかけたりしてツーリングに行ってました😄
でも、首・肩が疲れやすくリュック、バッグを
身に着けているとあんまりスムーズに
運転できないなと感じていました😅
そんなこともあり、バイクのスタイルは
損なわれますが、私は疲労軽減とスムーズな
運転を両立させるため、ツーリングの際は
車両取付バッグを常時使用しています😄
さて、私が使用したことのあるバッグは、
☆シートバッグ (Dトラ,Ninja250R,Z400取付)
☆タンクバッグ (NSR250R取付)
です。写真のものは主に、
・日帰りツーリング
・1泊2日でのツーリング
用途にて使用しています😄
それぞれの使用感ですが、
☆シートバッグ
自分がメインで使用するものは、
タナックス MOTOFIZZ シートバッグ
スポルトシートバッグ MFK-096
というものです😄
ここ5年以上はこれしか使ってないです😀
スマホ・財布等を収納出来る小さめの動きを
阻害しないショルダーバッグを併用すると、
晴天時のみであれば男の1泊2日ツーリング
ホテル使用でなら対応可能です😄
愛媛〜山口/角島1泊ツーリングはOKでした😀
日帰りツーリングには十分な容量があり、
写真のように、
・一眼レフケース(小さめのショルダーバッグ)
・500ml水筒
・タオル
・長財布
は収納出来ます😀
帰りにショルダーバッグを身に着ければ、
小さめのお土産なら買って帰れます😄
また、ライディングの妨げには全くなりません😀
四国の狭小峠道も集中して運転可能です😁
☆タンクバッグ
自分もツーリングマップルを使っていた
世代なので、マップが見れるように
初期の頃はタンクバッグを使用していました😀
ただ、タンクバッグはNSR250Rのような
セパハン車両はかなり邪魔になりますし、
最近はスマホのアプリでナビ可能🥲
さらに、タンクにマグネットでバッグを
取付けるので、取付け面を養生して
おかないとキズの原因にもなってしまいます😭
そんなこともあり、タンクバッグは
実家の押入れの中で長い冬眠をしています🥹
以上が今回の紹介投稿となります😃
車両取付けバッグは、
・スタイル
・用途
で様々な選び方、メーカーがあるので、
ご自身が思うピッタリなものを選んで
みてください😀
長文駄文失礼しました😭
この投稿が読んでくださった方の
バイクライフに役立てば幸いです😃
#バイク好きな人と繋がりたい #バイク好き#Kawasaki #Z400#Dトラッカー#Ninja250R#バイク乗りと繋がりたい#バイクが好きだ#バイクのある生活#タナックス#ツーリング#ツーリング準備#バッグ#シートバッグ#タンクバッグ#スポルトシートバッグ#バイク初心者 -
Z400
2022年08月14日
77グー!
〜スマホホルダー取付け/インプレ~
シリーズ
#nonanyカスタム
連休2日目の本日朝イチ、新調した
デイトナのスマホホルダー
を取付😀
スマホの機種変でサイズを大きいのにして
しまったので、今までのやつから交換となりました🤣
マスツーだと先頭を任されることが多いので、
スマホホルダーは自分には必須アイテムです😂
この商品値段の割にしっかりホールドしてくれてます😁
最近のスマホは大きく、ホルダーも大きなサイズとなり
ハンドル直付けだと、取付位置によっては
ハンドルを切るとタンクに直撃することもあろう
かと思います😅
そんな時に割と役立つのが、アクセサリー増設バーです😆
写真のようにミラー取付ボスより
高い位置にマウント出来るので、
ハンドルロックをかけてもヒットしません😁
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #Kawasaki #Z400 #スマホホルダー#カスタム#デイトナ #ツーリング準備#バイク初心者 -
FZ25
2022年07月08日
145グー!
伊根の舟屋から帰宅して、チェーンメンテやホイール掃除なんかしたりしてますが…
走りたくなる天気になりませんね…
まぁ、あんまり深く考えないようにしてますが、早起きできたのにバイクに跨って遠出出来ないのは中々のストレスですねー
次はどこに行こうか…
#メンテ #メンテナンス #チェーン #チェーンメンテナンス #チェーンメンテ #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ホイール清掃 #ツーリング用意 #ツーリング準備 #ツーリング #メンテナンススタンド -
STEED 400
2021年10月13日
30グー!
1ヶ月以上そのままだったサイドバッグ 取り付けにようやく取りかかりました(^◇^;)
長ーーい紐一個だけやとどう取り付けるのが正解やら( ̄◇ ̄;)
バッグとステーは紐より結束バンドとかの方が良いのかな?🤔
バッグが前後にズレ無い様にするには…
っと、取り付けたものの未完に終わる( ̄◇ ̄;)
#サイドバッグ
#サイドバッグ 取り付け
#ツーリング準備
#サイドバッグ バリエ少ながち
#子どもとタンデム
#サイドバッグ 子どもが乗りやすい様に取り付ける
#サイドバッグ 取り付け出来ないと走れない
#とうとう同僚に全然バイク乗ってへんやんと言われる -
CB250R
2020年05月08日
19グー!
積載ほぼゼロのCBのツーリング問題解消🎶
昔はタンクバッグが主流だったのに時代の流れですね😅
#TANAXミニフィールドシートバッグ
#ツーリング準備
- 1