北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
タクト 始動不良 修理 昨日まで普通に乗れていたのに、急にエンジンがかからなくなったとのことです 見せていただく、配線が切れていました。 番犬が犯人だったようです。
総額:0円
CB750 車検 お客様が心配されていたバッテリー、お預かりした日に上がってしまいました。 バイクのバッテリーは3年から4年でダメになることがおおいですが、 ちょうど4年でした。 そのほかは月に1度は動かしているということで、ほとんど問題はありませんでした。
エリミネーター250Vはきれいな状態のものが希少になってきていますので 遠方から見に来ていただいてのご成約となりました。 ETC・スマホホルダー・USBソケットを取付させていただきました。 免許をとりたてのお客様でしたが、扱いやすいバイクですので、 安心して乗っていただけると思います。 ありがとうございました
チェーンにもメンテナンスは必要です。 メンテナンスといってもたまに油をさすだけで全然違ってきます。 乗りっぱなしだとチェーンの動きが悪くなって、交換になってしまいます。 今回はチェーンの動きが悪くなって、チェーンが外れてしまいました。
PCX 納車 ありがとうございます 盗難防止アラームとマフラーをカスタムさせていただきました。 マフラーのデザインも音もカッコいいです。
XJR1200 フロントフォークオーバーホール 定期的にメンテナンスをするのがいいと思いますが、 オイル漏れをしてからオーバーホールされるお客様が多いです。 久しぶりのフロントフォークのメンテナンスだったので、 フォークオイルが新品になっただけで乗り心地が良くなったと思います。
レブル納車 ありがとうございます オプションとしてETC・サイドバック・スマホホルダー・アクセサリーソケット・ヘッドライト 以上の取り付けをさせていただきました。 ホンダの純正アクセサリーソケットはしっくりくるデザインで人気です。 レブルにも似合う、デイトナのサイドバックも当店ではにんきがあります。
カブのカウンターシャフト交換 カウンターシャフトはスプロケットの軸のことです。 スプロケットとカウンターシャフトのスプラインが、 ガタガタして空回りの状態でした。 カウンターシャフトとスプロケットを交換すればいいのですが、 そのためにはエンジンをバラバラにする必要があります。 適切なドライブチェーンの調節と、マメな給油をしないと、 ここの消耗が激しくなりますので注意しましょう。
レッツ2 修理 長年ノーメンテナンスだと、いろいろなところが壊れてしまいます。 定期点検をおすすめしますが、壊れてしまってからの修理も大歓迎です。 今回の修理はエアクリーナーのエレメントが劣化しており、キャブが詰まっていました。 キャブの分解整備とエレメント交換でエンジンがかかるようになりました。 スピードメーターのワイヤーと、フロントタイヤの交換もさせていただきました。 ありがとうございました。
ドラッグスター400 車検 中古車で購入後、一年半ぶりの整備ということで、しっかりとリフレッシュさせていただきました。 どんなメンテナンスが必要かをあまりご存じなかったようなので、 出過ぎた真似かとも思いましたが、いろいろとご説明させていただきました。 長く安全に乗っていただくために、いろいろとサポートさせていただきたいです。
クロスカブ110 納車 一見ノーマルに見えますが一か所だけカスタムさせていただきました 最近はやっているカスタム、スプロケットです フロント14丁から15丁に変更です。 このカスタムによって低速でのギクシャク感が減ると思います。
レッツ4 修理 エンジンが停車中に止まったとのことです。 原因の高い順に調べていったのですが、 プラグ、インジェクター、燃料ポンプ、エレメント、プラグキャップ、イグニッションコイル、 スロットルボディ。 しかし、検討はことごとく外れてしまいました。 原因は結局ソレノイドというものでした。
新車から3年で初めての継続車検です。 3年たってもピカピカです。 ガラスコーティングの効果もばっちりです。 オーナーの愛情がしっかりと伝わってきます。 当然メンテナンスもしっかりとしていますので車検もスムーズに通りました。
リコールがでてしまいました。 内容としてはメインシャフトの不良ということで、メインシャフトアッセンブリーを交換します。 時間はかかりますがお気軽にご用命ください。
純正の防犯アラームの取り付けです。 せっかく新車で購入されたのなら防犯対策はしたいものです。 車を動かすと音が鳴るというシステムです。 純正ですごくいいものなのですが、少し工賃が高めです。 その理由はつけるのがけっこう大変だからです。
お客様の要望で、以前乗っていたバイクのリアキャリアを移してほしいということだったので、 少し加工しましたがうまくいきました。
pcx カスタム
納車整備の最後にワックスでキレイに仕上げます。
PCX 納車整備 オプションとして防犯アラームを取り付けました。
エアエレメントはたまには換えましょう。 エアクリーナーはバイクマニアの方以外にはあまり知られていません。 エンジンには空気を吸うところがあって、エンジンの中にゴミが入らないようにするためのものです。 エンジンオイル・タイヤだけではなく、こういった消耗品もかえていきましょう。 詰まったままにしておくと、燃費が悪くなったり、カーボン噛みの原因になったりします。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:117.29万円
支払総額:- -万円
支払総額:38.6万円
支払総額:30.9万円
支払総額:28.9万円
支払総額:47.57万円
支払総額:80.9万円
支払総額:28.09万円
支払総額:31.5万円
支払総額:39.5万円
支払総額:39.79万円
支払総額:37.82万円
支払総額:41.79万円
支払総額:69.5万円
支払総額:77.78万円
支払総額:24.9万円
支払総額:48.41万円
支払総額:48.4万円
支払総額:62.77万円
支払総額:166.14万円
支払総額:96.33万円
支払総額:87.5万円
支払総額:287.73万円
支払総額:50.5万円
支払総額:70.3万円
支払総額:68.25万円
支払総額:59.8万円
支払総額:196.81万円
支払総額:35.56万円