バイク車検の作業実績一覧(127ページ目)

イントルーダー400クラッシックの車検整備です。ハンドルの変更がありますので、構造変更検査となります。 まだ6000kmしか走行していないので、タイヤの溝は十分残っていましたが、2013年製造でサイドにひび割れがあり、お客様は安全に乗りたいとの事でしたので、交換させて頂きました。事故を起こせば、タイヤ交換より修理代のが高額になります。 消耗品は早めに交換しましょう。

GSX-R750のオーナー様より車検のご依頼を頂きました!車輛状態もよく一通り点検しましたが痛みもなく、タイヤ交換とオイル交換で車検も完了です。いつも大切になっていただき、ありがとうございます!またのご来店お待ちしております!当店はバイクを大切に乗っていただける方大歓迎です!ぜひお問い合わせください!

BOLTの車検整備。綺麗に乗られているBOLT。2回目(新車登録から5年)の車検でそれぞれ油脂類、ブレーキ系OH、バッテリーの交換などなど。。。。大体この辺りから今後の車両状態の良し悪しが決まってきます。特に整備しないでユーザー車検代行などで手軽にお安く出来てもマシンは正直です。ある程度の「予防整備」で安全・安心なバイクライフをお願いします。今年より、車検証の備考欄に車検を行った認証工場の番号が記載されるようになりました。車検時に必要な分解整備を行ったか(必要に応じて)、ただのユーザー車検かどうかなども判明します。ですので特に買取では記載欄を見るようにしています。前回の車検時に手入れされている車両かどうかの判断材料で買い取り額のアップの為です。きちんと整備されて来ていれば他店購入の車両でも整備カルテ無しでも安心ですからね!

総額:87,198円

スズキ TL1000Rの車検整備をしています 車検はすべて込みで¥37000-です あとは整備に関しては別途料金となります。マフラー交換などして今回は車検を通しています。

ゼファー750の車検整備です。24ヶ月基本整備とオイル交換、ブレーキフルード交換、エアーエレメントを交換いたしました。

総額:56,708円

VF400の車検整備です。基本整備とキャリパーを取り付けるねじ穴のリコイルが外れかかっていたので、再度、リコイルを打ち直しました。後はブレーキフルードを交換いたしました。

総額:51,028円

車検車の足回りヤッツケ・ナイト!ディスクパットも交換ですがなんと汚れている事か! いろいろな物を使い清掃・その後、WAKOSプロテクターを使用しパット取り付け交換終了!!

CB1100Fの車検整備でお預かりしました。 こちらの車両は、他店で購入された車両ですがアクセスでメンテさせていただきます。 他店や個人売買等、どちらで購入された車両でも車検、修理等はアクセスにお任せください。 不動車や車検切れの車両は、引き取り納車を行っています。

VTR1000Fの車検です。 基本整備内容はブレーキキャリパーエアー清掃、エアーエレメント、スパークプラグ点検・清掃、ドライブチェーン調整・給油、 ヘッドライト光軸調整、充電電圧確認、空気圧調整、各部操作系分解グリスUP,前後足回りグリスUP、灯火類確認、クーラント量確認・調整、洗車です。ブレーキ、クラッチマスターオイルカップ、ドライブチェーンの交換をしました。これで安心して乗って頂けます!!

総額:115,000円

STEEDスプリンガーの車検です。 基本整備内容はブレーキキャリパーエアー清掃、エアーエレメント、スパークプラグ点検・清掃、ドライブチェーン調整・給油、 ヘッドライト光軸調整、充電電圧確認、空気圧調整、各部操作系分解グリスUP,前後足回りグリスUP、灯火類確認、クーラント量確認・調整、洗車です。丁寧に乗られているスプリンガーでしたので問題も無く車検終了しました。安心して乗って下さい!!

総額:63,000円

車検でお預かりのハーレーダッビッドソンXL1200R。 とくに不具合が無くても油脂類は定期的に交換をおすすめしております。 特に命に直結するブレーキ、そのブレーキフルード交換は必須です。 走行距離が少なくても年数が経てば湿気や細かな異物などでオイルも劣化していきます。 バイクや車にはいろいろな種類のオイルが使われていますが、ブレーキフルードも年式やモデルによって種類があります。 今回お預かりした車両はDOT4のブレーキフルードでした。 サンクではオイル交換だけでのご入庫も大歓迎です。 お待ちいただいての作業が可能ですので、ご予約お待ちしております!!!

ヤマハ逆輸入車XV1900Raiderの車検です。プレストコーポレーション取扱い正規輸入車ならヤマハ発動機販売からパーツの供給が出来ます。時々中古車などで販売店が勝手に並行輸入している車両をつかまされたユーザーの方より相談受けますが、パーツ生産期間が異様に短かったり、突然生産中止になったりするようです。もちろんサービス情報も皆無ですので海外モデルのバイクを購入するときにはサービスが出来るか、パーツの入手は困難ではないかなどの事前の情報調べもお願いします。入手できた場合でもパーツ代金めちゃくちゃ高いです!

総額:63,811円

CB1300SFの車検基本整備とフロントフォークのオーバーホールをしました。エンジンオイル交換(モチュール5100、4リットル)ブレーキフルードの交換 プラグキャップの交換(1本のみ)です。

総額:77,638円

買い付け、店頭に並べておりました、ショベル FXS80 いつもお世話になっておりますお客様に、ご成約頂きました。 ありがとうございます! このFXS は昭和54年に輸入された車両です。

他店での購入車両でしたがご近所ということでここ最近メンテナンス等作業依頼いただいております! 今回は継続車検のご依頼でした。またご家族の車両購入の依頼もいただいて誠にありがとうございます。

総額:54,000円

新車・中古バイクを探す