バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(533ページ目)

ZRX1200R:エアクリーナーを外すとバッテリーケースも無くなるのでバッテリーケースとオイルキャッチタンクをワンオフで製作しました。

総額:43,200円

Z1100R-1:ステッピングモーター作動の油音計取り付け。ライトスイッチのONOFFで作動の切り替えが出来るようにしました。

Z750FX(D2)バルブシート修正、擦り合わせ。シリンダーヘッド単体持ち込みOKです(バルブは外した状態での価格となります)。宅配で送って頂いてもOKです。

総額:22,464円

ショベルヘッドの古い中古ホイールハブをブレーキレスに加工して、ブラックパウダーコーティングで塗装。 ベアリングもすべて交換です。リムは社外品を使用し、スポークはステンレススポークで組み直し。 今回、リムの振れをとるのに3時間もかかりましたね。あんまり物がよろしくなかったのかな・・・?? スポーク張り替え。ハブベアリング交換。 国産・ハーレー等のホイールメンテナンスはWVCCへお任せください。 ベアリングはただ交換するだけでは使えません。 ベアリングのエンドプレイ調整が必要です。 これやってないホイール多々あります。当店では旋盤で削って調整しております。 安心ライドは足元から!! 作業工賃は参考価格です。 さて!ブレーキはど〜〜するんでしょうかねぇ〜〜???

総額:129,222円

ハーレーのエボリューション・ダイナモデルへオイルクーラーを取り付けさせていただきました。 年々熱くなる日本ではオイルクーラーは必須になりつつありますね。このお客様のエンジンはチューンしてあるので熱量も多くなっており、昨年エンジンのオーバーホールをさせていただいた際にオススメさせていただいておりました。 通常タイプよりも若干大きく、流れも考えられたオイルクーラーを使用しました。

総額:31,860円

XSR900の足つき性向上のため45mmのローダウンをご依頼いただきました。 リアショックのダンパー、スプリングの分解作業が必要となります。

ホンダDioのVベルト・ウェイトローラー交換・プラグ交換・サイドスタンド取付の作業を行いました。持ち込みの取り付けの場合も一度ご相談下さい。

CB400FOUR NC36 オールペイント 不動車・放置車両買取致します。お気軽にお問い合わせください。

新車・中古バイクを探す