バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(612ページ目)

某〇〇新聞の配達仕様ヤマハ・ニュースギアの部品取り付けで訪問しました。サイドスタンドのストッパーゴムが外れて、スタンドを跳ね上げると「ガチャン」と音がしておりました。ヤマハに部品を注文しましたが、バックオーダーで1カ月遅れで、昨日に部品が入荷して来ました。何たる遅いのじゃ〜。( ゚Д゚) 特別な部品でもあるまいし、たかがゴムではないかー。でも、こちらの新聞屋さんは、このゴムがよく外れるんです。どんな使い方なのでしょうか?劣化してゴムが小さくなったのかな〜。でも前回は、新車で納めた車両で、2カ月ぐらいで無くなっていましたよ。もう一台も付いていなかったし・・・。スタンドを跳ね上げる時に、靴が当たって外れるのかもなぁ・・・。((+_+))

後輪ブレーキレバーを握ってもブレーキランプが点灯しないという症状で入庫!! ブレーキスイッチがだめでしたので交換致します!!

総額:2,160円

ホンダ・スーパーカブ50プロのリヤタイヤのパンク修理で入庫しました。お客様からご連絡頂き、職場まで引き取りに行きました。「パンクをしたまま、何キロも走ったからチューブがダメかも?」と言われ、早速タイヤを外してチューブを確認すると、バルブ(空気を入れる口)が取れているじゃ〜あ〜りませんか。( ゚Д゚) これじゃ〜パンクどころか、やっぱりチューブを交換しなくてはなりません!という事で、リヤタイヤを車体から外してチューブ交換を行いました。

総額:8,640円

冷却水のリザーバタンクのレベルが下がってました。 漏れは無いようです。 この場合はメカニカルシールが損傷してエンジンオイル内に混入が予想されます。 エンジンオイルを抜くと少し乳化していました。 という事でシールキットの交換をします。

総額:15,238円

SUZUKI SV650 フロントフォークダストシール、フォークオイル交換です。車検のご入庫でフロントフォークダストシールのひびが気になるということでダストシール交換とフォークオイルの交換作業させて頂きました。

総額:20,000円

今回はZ1000のスロットルボディ清掃です!汚れでアイドリングが不安定な時は一度スロットルボディの清掃をオススメ致します。

全体的に傷が目立ちますので外装交換していきます!! 綺麗な見た目にチェーンジ♪

総額:16,200円

個人売買で購入したというフュージョンのブレーキ点検を承りました。 早速見てみるともうパットは全く無く、鉄板のプレートまで到達して、鉄板でブレーキディスクを挟んでいる状態でした。 こうなるとブレーキディスクローターも交換の必要が出てきますので定期的に点検をオススメ致します。

チェーン交換のついでに前後タイヤ交換のご依頼でした。ヤマハ車以外でも他店でのご購入車両でもまずはご相談下さいませ。

こんにちは!当たり前ですが、納車前には車両をピカピカに磨いてからお客様へお渡しします! 今日も納車に向けて整備&磨いております。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はYAMAHA MT07 ㈱伊東電気商会社長様奥様の乗る車両を整備しています。整備内容は今回あまりにもブレーキが効かない!っということでメタリカのブレーキパッドを取り付けることになりました。ブレーキキャリパーを掃除しますが純正パッドはまだまだありますがもう全然効かないって・・ピストン掃除を綺麗にして新しいメタリカのブレーキパッドに交換です。あともう1点ノーマルのヘッドライトH4が付いているのですが最近のバイクはLEDがほとんどなのでたまたま中古ですが在庫で持っていたLEDライトのH4があったので交換を・・・ おおおおお〜〜〜って思うぐらい明るくなりました。すごいね最近の電気関係は・・帰りの道中で新しいメタリカのブレーキパッドの慣らしをしてもらうために乗って帰ってもらいましたが目の前の信号で停止・・・・すでにノーマルよりはるかに効くと感動した!!!!!って 流石メタリカ・・JSBでも使ってますがやはりいいパッドはいいですね。

総額:6,998円

新車・中古バイクを探す