バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(6ページ目)

シリンダーにエンジンピストンを組み付け 通常はコネクティングロッドにピストンを装着してシリンダーの装着となる順番 ピストンリングに負荷がかかりにくいようにピストンをシリンダーに装着して コネクティングロッドとピストンピンで連結 スズキ原付1種スクーター、排気ガス規制認定型式2BHモデルでも 同じ行程で組み付けをしています。 ご依頼ありがとうございます。

ハーレーダビッドソン スポーツスター フォーティーエイトの修理を対応させていただきました。 エンジン下よりオイルが漏れているということで確認したところ、 ドレンホースが劣化しており、そこからエンジンオイルが漏れていました。 スポーツスターのドレンホースはゴム製の為、経年劣化によりゴムにひび割れが生じて、そこからオイルが漏れるケースが多くあります。 ドレンホースの状態を定期的にチェックし、ゴムが硬くなっていたりヒビ割れがあった場合には早めの交換をお勧めしております!

総額:23,000円

YAMAHA VOX シートフックの交換を行いました! 当店では、HONDA YAMAHA SUZUKI KAWASAKI 純正部品注文できます。 ※当店で交換作業の場合に限ります。

S100RR よくあるオイル漏れ トラブル!! オイルパンからオイル漏れがよくあります。 オイルパンの四つ角の一か所が締め付け不良が起き漏れて来ます。 エキゾーストマニホールド脱着作業とオイルパン作業 清掃 液体ガスケットの施工し直しの作業になります。

ホンダ/PCX125 各部メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・タイヤ交換 ・ブレーキパット交換 ・ブレーキキャリパーオーバーホール ・ベルト、ローラー、スライドピース交換 ・USB電源取り付け などなどです。

ホンダ/フォルツァ 各部メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・エンジンオイル交換 ・ブレーキパット交換 ・ブレーキキャリパーオーバーホール などなどです。

今回はソフテイルカスタム(FXSTC)でボルテージレギュレーター交換の紹介をします。 バッテリーが上がってしまったとの訴えでバッテリーの交換のご依頼を頂きましたところ、発電機とバッテリーの間にあるレギュレーターという部品に不具合があり充電不良を起こしてしまった事が判明しました。 このパーツが壊れてしまうと充電不足、過充電どちらの不具合も発生してしまいます。 今回のご依頼は12か月点検と同時だった為、点検作業と一緒に交換が出来ましたが中には定期点検をご依頼されないお客様もいらっしゃいます。 車両の不具合を早期に発見するためにも1年に1度の点検は皆様必ずご依頼ください。

総額:45,500円

スズキ GSX-S125M3モデル 本年2月新車新規登録車 メーカー保証登録も確認 中古車として仕入れ、装着されていたバッテリーは台湾ユアサ製 バッテリー上面に年月日が記載 新車として購入したのかと妄想しますが、今年は2025年 新車としてメーカー出荷時のバッテリーが機能しなかったもかも、、 スズキ推奨メーカー製、新鮮なFURUKAWAバッテリーで交換 車両ご購入ありがとうございます。

ウィンカーバルブなどはフューズ管使用!在庫鳴く今しばらくお待ちを!6V2Wかあ!!欠品です。

総額:33,000円

BMW Motorradのミドルクラスのツーリングスポーツ BMWモトラッド F800GTが当店に入庫いたしました! フロントフォークからのオイル漏れとのことで、フロントフォークのオーバーホールを実施させていただきました。 リフレッシュした足回りでツーリングを楽しんでくださいね♪ 東京都足立区よりお越しいただき誠にありがとうございます。 またのお越しをスタッフ一同お待ちしております!

総額:67,249円

新車・中古バイクを探す