バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(221ページ目)

MVアグスタ F4の前後タイヤ交換です! 使用したタイヤはピレリのスーパーコルサV3SP! サイズはF 120/70ZR17 R 200/55ZR17です。

総額:72,360円

ギアのリアタイヤ交換 使用タイヤはダンロップのK378です! 作業の所要時間はおおよそ40分前後です

総額:9,234円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車の整備でスズキ GSXR750のタイヤ交換作業をアップしています。交換工賃は¥2000の税別をいただいています。持ち込みの場合はもう少しいただきます。今回MICHELINのロード5を取り付けています、頭文字Oさんのリクエストです〜。しかし今朝めっちゃ雨が多くびっくりするぐらいの集中豪雨でした。目が覚めましたね。( ´艸`)で今は・・・上がっている???22日23日の岡山合同testはせめて曇りでも路面はドライでいてくださぁ〜〜〜〜〜いい。ってお願いしたいです。ってことで22日23日はバイクショップICUは臨時休業ですよろしくお願いいたします。後今ちょっとこの曲が効きたくて聞いています。https://www.youtube.com/watch?v=ONIzg3MSoIY早く涼しくならないかなぁ〜〜〜(笑)さて今日もNSRの作業をしHRC GROMしてYZF-R1整備してフォルツァの整備が待ってます。 

アドレスV125Sの前後タイヤ/エアバルブ交換をしました。 タイヤはIRC製のMB90を使用しました。 当店ではタイヤは常備してはなく取り寄せとなりますが、事前にタイヤの種類や日程をご相談の上作業しておりますので 一度ご来店して頂きまして予約いただければクイックで作業致します。

総額:20,822円

カブのフロントタイヤがツルツルだったので交換しました。 タイヤを外したところ、錆びがひどくチューブも交換しました。 タイヤは地味な部品ですが、安全上大切なものですので早めのタイヤ交換をおすすめいたします。

新聞屋さんのプレスカブがパンクしました。 パンクというより空気圧が足りず、チューブが擦れてダメになったようです。 何か刺さっていないかタイヤを確認してからチューブ交換しました。 空気圧のチェックは時々しないとこのような現象が起こりますので気をつけてくださいね。

今回交換の銘柄は ピレリ ロッソコルサ2になります。 サイドウォーの赤い CORSAのロゴが高いグリップ力を想像してしまうのは自分だけでしょうかw パターンも攻撃的でCOOLですね!

総額:28,890円

790DUKE 前後タイヤ交換です。 今回の銘柄は、ミシュラン ROAD5 です。 5000km走行後も衰えない排水性能だそうです。 雨の中は走りたくないですが、予期しない雨でも安心ですね!

総額:56,999円

CBR1000RR(ホンダ)のタイヤ交換の風景です。 最新のタイヤ、ブリヂストンS22を装着して、さらに楽しく走れそうで作業をしている私も羨ましいです☆

総額:71,496円

リード110のベルト切れです。ベルト交換、前後タイヤ交換、ブレーキシュー交換、エンジンオイル交換、プラグ交換、エアエレメント交換など作業させて頂きました。 ご利用誠に有難うございました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事の話をしてね〜〜〜昨日のウォータースライダーの話が盛り上がってしまった・・・またブログを見てくださいね 今日は27Vのジョグのタイヤ交換をアップしています。タイヤ交換作業をしているのですがホイルカバーなんかついているから大変です・・・・(-_-;)でまたマフラーのボルトも折れそう〜( ;∀;)これまたナンバープレートを止めているM6ボルトを使ってSワッシャなんか入れてるからワッシャの部分で引っ掛かりが出て折れそう・・・・( ;∀;) しょうがないからマフラーをずらす方向で作業開始・・・これ・・大変でした。しかし昨日のウォータースライダー 半世紀生きてまだ記録更新できるかなんて今度の全日本岡山も32秒台目指して頑張ろう〜〜〜〜ちょっと希望がきました。って鈴鹿サーキットの自己ベスト更新できていませんが鈴鹿ウォータースライダーの自己ベスト交換はできました。これもスポンサー様や皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

知り合いから譲って貰ったのですが、走れるようにして欲しいとのことで入庫です。 エンジン1回かかったけど以降うんともすんともって事でした。 とにかく状態の悪い車両なので2次災害が起こらないようにハーレー並みの扱いで 作業させていただきました。

総額:65,145円

かなり古いTS50の修理とタイヤ交換を依頼されました。 ネットで購入されてエンジンが調子が悪くキャブのO/Hとタイヤ交換を頼まれました。 やはりニットで買うといろんな物が付いて無いですね。メーターケーブルの中身が無いのが分かり部品がまだ出るのか確認中です。

新車・中古バイクを探す