バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(18ページ目)

車検でお預かりしておりますヤマハSR400です。 特に不具合もないので消耗品の交換と、車検のタイミングでプチカスタムのご依頼です。 シリンダーヘッドの前後にオイルを供給・潤滑冷却するデュエルフィード仕様のオイルライン。 ノーマルエンジンに使用しても潤滑冷却性能が大幅に向上します。 SRの純正オイルラインはEX側にしか経路が通っておらず、金属パイプ製で振動で折れてしまうケースがあります。 このキットに交換することで、ヘッドへのオイルの供給量も増えるため、冷却効果も増し 安定した走行が可能になります。言われてみればエンジンノイズ軽減されたかも!バイクに優しいカスタムでした!

お疲れ様です! 昨日のラグビーすごかったですね! 正直、朝のニュースで拝見したくらいですが、迫力と熱気がすごかったです。 しかも奇跡ではなく必然だったとコメントで出るくらい死ぬ気でトレーニングをしたと。 あの屈強な猛者たちが死ぬくらいのトレーニングって・・・ 想像を絶しますww

総額:5,400円

お疲れ様です! さて今日も元気に姫路城!ナッティー三宅です。 知らない方はもえりんチャンネルを探すべし。 さて本日なんですけども、 こちら!

総額:21,600円

お疲れ様です! 来年は小さくても良いのでおしゃれなお店が欲しいと願うナッティーワークスです。 今はガレージなので。 まあ、それはそれで楽しいのですが。。 さて本日はSR400のキャブレーターのオーバーホールです。

総額:21,600円

お疲れ様です! 最近SR400熱が再燃しましたNattyworks三宅です。 原付カスタムのイメージが強い当店ですが、 もともとはSR400にどっぷり浸かっておりました。 最近、ツーリングなども行きたいなとの事で購入しました。

総額:34,560円

今回はヤマハSR400のブレーキパット交換のご紹介です。 お客様から前タイヤの方から異音がするとのご相談をいただきまして、 点検しましたらブレーキパットがほぼ無い状態でした。 ギリギリの状態でしたので今回は大事には至りませんでした。 出汐店では定期点検もオススメしてますので、是非ご相談ください。

SR400のエンジンオイル交換を実施致しました。 オイルタンク側、エンジン側からそれぞれオイルを抜いていきます。

総額:5,184円

ご注文頂きました、ETCも無事装着! YAMAHAは、別体型ETCを取り付ける際専用ブラケットがありますのでこんな感じで装着されます。

SR400の新車・中古バイクを探す