バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(465ページ目)

トゥデイグリップ交換致しました! 指さしてる部分に突起があり汎用グリップはここを削らないと入らないので削ってから取り付けます!

総額:2,000円

助成金を使ってETCの取付です。 ミツバサンコーワのMSC-BE51です。 車載器はフロントのBOX内に。

スズキ Vストローム250ABS 2019年モデル レッド この度は当店でご契約頂まして誠に有難う御座います。 新車ご購入と共にオプションの装着させて頂きました。 ミツバ製ETC1.0、デイトナスクリーンオフセットブラケット、スズキ純正グリップヒータ、トップケースのみSHADのSH40に変更プラス、ツーリングサポートキャンペーンの3ラゲッジシステムの30%OFFをご利用いただきまして取付させて頂きました。 トップケースのみの変更もご相談ください。遠距離ツーリング時にサイドケースを使用し、普段使いの時はトップケースのみを使用される方が大半だと思いますので、GIVI、SHADのトップケースを取り付けたい方は是非ご相談ください。 他のオプションパーツもご相談ください!

お客様より希望があり、ネット販売で心配でしたがトラウムアウトさんより取り寄せでキングテック社製のフルLEDヘッドライトキットを取り付けしました。 配線、コントローラーの処理に苦労しましたが取り付け自体は複雑では無いです。 見た目もいまどきのヘッドライトに近づきグッド! スイッチはちょっと安っぽいので社外品のハンドルクランプタイプを取り付け予定です。

総額:54,220円

スカイウェイブ250Sの社外フェイスの塗装を施工しました。 カラーは純正パールミラージュホワイト。 光加減でゴールドぽっく見えるパール塗装です。

ハーレーダビッドソンFLS(ソフテイルスリム)にフォグランプの取り付けをさせていただきました。ライトもLED化をしました。これでかなりの明るさがたもてるかと思います。

総額:57,708円

ABS(アンチロックブレーキシステム)モジュレーターにおいて、構成部品の組付け治具形状が不適切なため、組付け時にアルミ片が発生することがあります。そのため、ABS作動時に当該アルミ片が逆止弁へ噛み込むと前輪または、後輪がロックするおそれがあります。ABSモジュレーターを良品と交換致します。対象車の車台番号MC51-1200321〜MC51-1200760

TSR CBR250RR(2BK-MC51)フルエキゾーストマフラー交換致しました。 仕様:エキゾーストパイプ/チタン, サイレンサー/チタン 製品重量:3.3kg (STD比 -5kg) 近接排気騒音量:94db / 加速騒音:82db 政府認証 平成22年度騒音規制/平成28年排気ガス規制対応 フルチタン製により純正比-60%以上の軽量化を実現、マフラーの性能と相まってCBR250RRの運動性能を 大きく向上させる製品です。 ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

総額:149,040円

CBR250RR サーキット仕様。本日、トリックスターのフルエキマフラーが入荷! 早速装着しました♪半端ないレーシーサウンドでビックリ! 鈴鹿に持ち込んで慣らししてきますね! 新車なので慎重に...。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

NSR250R、4型の車両をマフラー・外装他カスタム多数に仕上がっています!

BMW R1200RS スクリーン交換、プーチバイザー付 快適なツーリングをサポートします。

最新のバイクは異形のヘッドライトのモデルばかりです。当然それはそれでカッコいいのですが、 ネイキッドといえば昔ながらの丸いヘッドライト!とお考えの方もいます。 しかし、新車で購入できる丸目ネイキッドは少ないです。 そこで、丸目ネイキッドを制作いたしました。

スーパーカブのクリアチューブレス施工です。 チューブタイヤはパンクのリスクがかなり高いと思っている方、一度考えてみてはどうでしょうか? チューブレスタイヤがあるサイズならほとんど施工できます。 モタードやアメリカンなどできますよ。

総額:39,420円

新車・中古バイクを探す