広島県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(28ページ目)

本日は乗り心地がどんどん悪くなってきたとお客様からご依頼されたスズキ レッツ4 の入庫修理です。 聞けばブレーキをした時か路面のうねりがひどいときにガタガタ音がして怖いとの事でした。

総額:8,800円

2万キロ近く乗ったので、トラブルが起きる前に消耗品の交換やメンテナンス等をしてほしい。と言う依頼で入庫しました。 ドライブベルト付近から異音が出たことが有るそうなので、今回はベルトの交換の他、リアタイヤ、エアエレメント 、エンジンオイルの交換作業をすることにしました。スパークプラグは、少し前に換えたので、今回は省略します。

総額:20,306円

お客様からクラッチが滑る、ニュートラルに入りにくいという症状で修理の依頼をいただき  走行距離が4万キロを超えた車両なのでクラッチのオーバーホールを行いました クラッチプレート、クラッチディスクを交換することで滑る事は解消されます ニュートラルに入りずらいという事は クラッチワイヤー交換、ミッションのシフトシャフトの交換で治りました。

総額:55,440円

走行中に前から変な音がするという症状でご来店です。 個人売買で購入し、今まで点検していないとの事だったので全体をチェックさせていただきました ビックスクーターは大人気の時から年数もたち、距離も伸びてきていろいろな箇所が修理が必要な状態になっている場合が多いので点検が重要です

総額:25,617円

シグナスXが走行中にエンジンが止まってしまい、しばらく待つとまたエンジンがかかる・・・という症状でご来店されました。 来店時も異常なくエンジンが始動していましたが、このままではしばらく走るとまた止まってしまいます お客様のバイクは、この対策(リコール)の対象になるバイクでしたのでリコール処理をさせて頂きました。

アイドリング時や信号待ちで停車中に後の方からペチペチと音が聞こえると、新規でご来店。 現象確認したところ、クラッチカバー内より音が発生しているのを確認。 走行距離も3万kmを超えており、オーナー様に整備歴を聞いたところ、ドライブベルトの交換はしたことがないとのことで、ドライブベルトに原因があると判定。 分解点検してみると、ベルトの摩耗は使用限度の18.9mm以下になっており、また、亀裂や損傷も確認できた。

総額:30,833円

広島県の新車・中古バイクを探す