バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(26ページ目)

バッテリー交換 輸送時は80%の充電までが義務づけられているそうです。 スズキ二輪さまから仕入れの新鮮品、5時間ほどの初期充電をして装着 ご依頼ありがとうございます。

12V5W ライセンスランプバルブ交換 時にはの箇所、中古車販売時にガラス面の焼けが新古している際は 電球点灯でも交換しております。 ご依頼ありがとうございます。

オイル漏れ修理で見つかったシフターシャフトの錆 ここまで外さないと確認出来ないのが難点ですが、良い機会なので磨いてグリスアップします。 組付け後の動きは言うまでもなくスムーズです

総額:56,306円

お疲れ様です! モトトピの澤木です! 今回は、新規のお客様で特殊な作業だったためご紹介です! ご来店のきっかけは、ディーラーさん各所に電話したところ 整備の予約がいっぱいで9月まで修理出来ないため、対応できますか? という電話からでした! 「走っているとたまにエンジンチェックが点いて、そのうち消えていたが ついに点きっぱなしになったので見てほしい」 とのことでした 早速ご来店いただき、まずは車体を確認すると、 ・ホーンが鳴らない ・ポジションランプが点かない ・テールランプ テールウィンカーが点かない

総額:33,000円

空冷R1200GSウインカーが点灯しない。ウインカーが勝手に点灯する時もある。というご依頼でご入庫されました。

総額:44,550円

かなり放置してあったようで内部はかなりひどい状態またタンク内も水が溜まっていたようでキャブレター内も浸水ありました

総額:35,200円

ハーレーダビッドソン ブレイクアウトの修理を対応させていただきました。 走行中に道路の段差で跳ねた際、その衝撃でフロントブレーキラインが破損し、ブレーキフルードが漏れ出したということで、修理のご依頼いただきました。 フロントのブレーキラインを交換し、ブレーキフルード交換を行ったのですが、今度はリアのABSに繋がっているラインからフルードが漏れ出したため、こちらも交換 2箇所の交換を行ったことでフルード漏れが直りました。 ハーレーダビッドソンのメンテナンス、修理はVAROCKにお任せください! ※当店ホームページに各モデル毎のカスタム事例も紹介しています! ウェブで「VAROCK」と検索されて下さい。

ハーレーダビッドソン CVOリミテッドのリバースギア修理と、 クロームパーツの磨き作業を対応させていただきました。 萬羽(マンバ)製のリバースギア(バックギア)のキーが折れた為、 キーを交換させていただきました。 また、ホイールを除く全てのクロームパーツを磨きあげ、 ピカピカに仕上げました! ※当店ホームページに各モデル毎のカスタム事例も紹介しています! ウェブで「VAROCK」と検索されて下さい。

総額:78,000円

ハーレーダビッドソン ブラックラインのフロントタイヤ組替えと、 プライマリチェーンテンショナーの交換を対応させていただきました。 プライマリーから異音が出ていたため、 チェーンテンショナーの交換で対応させていただきました。 ※当店ホームページに各モデル毎のカスタム事例も紹介しています! ウェブで「VAROCK」と検索されて下さい。

カワサキ/エストレヤのカムチェーンとテンショナー、ガイドの交換をおこないました。 ある一定の年式のエストレヤはこの辺りの部品が対策品に変更されている様です。 走行距離が少なくても、この辺りでエンジントラブルになる事も多いようですので、エンジン異音など気になる方はご相談下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

新車・中古バイクを探す