バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(305ページ目)

ご予約頂いていたZ125の12カ月点検をさせて頂きました! いつも弊社をご利用頂き誠にありがとうございます! 。 プラグやエアレメント、ブレーキパッドを取り外し点検清掃、ブレーキキャリパー内点検清掃、チェーンの清掃・チェーンオイル塗布、タイヤの状態、バッテリーテスターを使用してバッテリーの電圧・充電量のチェック、保安部品の動作確認など、点検記録簿に従って点検していきます。 仕上げに各部ボルト・ナット類の増し締め、試乗、洗車をしてお返しいたします。 これからもお客様のバイクライフのサポートを精一杯させて頂きます!ありがとうございました!

総額:5,400円

昨年末より、ホンダのジョルノ・タクトをお乗りのお客様の元へリコールのハガキが届いていると思います。 当店でも数多くのリコール作業を行なっております。 今回はジョルノにお乗りのお客様よりリコール作業の依頼がありましたので作業させて頂きました。

この写真は、FLTRXSE、CVOモデルのシートです。デザインもスタイリッシュで良いですが、座り心地もよく、長時間の運転でも疲れません。ハーレーダビッドソンモーターサイクルでは毎年新しいパーツが発表されますので、自分好みのモーターサイクルにカスタムすることが出来ます。カスタムパーツはアメリカだけでなく、最近ではヨーロッパのパーツも流行っていますね。

総額:25,660円

2017年式のスポーツスターモデル、XL1200X:フォーティーエイトの24ヶ月点検の作業依頼をいただきました!ありがとうございます!国家資格保有のハーレーダビッドソン認定メカニックがしっかり点検整備していきます。また新車登録から24ヶ月ですので、エンジンオイル、ミッションオイル、オイルフィルター代が無料です!これでメンテナンスはばっちりですね!

総額:23,328円

スズキの黄色いVストローム250の新車組み立てです! これからこのバイクが生きると思うとワクワクします! カウルを外して不備が無いかどうかなどを点検しました。

ホンダライブDioZXハイスピードプーリ交換、ウェイトローラー交換作業です!原付スクーターの事なら当店へお任せ下さい!

W400納車整備の一コマ! フォークオイルは中古車は結構傷んでいる事が多いので全て新品に交換してお渡しさせて頂いております! 勿論その他、インナーチューブの錆の点検やシール類の交換を合わせて点検しておりますのでご安心下さい! 他店購入の車輌で持ち込みもOKですのでお気軽にお問い合わせ下さい!

マグザムのクーラント交換でご依頼を受けました。 古い冷却水を抜いて、新しい冷却水を補充します。 ここで必ずやらなければいけない作業があります。 エア抜き作業ですね!!! この作業を怠るとエンジン壊します!!!

当店の納車整備は、お客様のご希望に合わせて4つのコースの中からお選びいただけます。 恭順的なコース(プレミアムエコノミークラス)の場合は、国土交通省認証の自社工場にて約100項目に及ぶ点検・調整を行い、各部消耗部品は必要に応じて交換作業を行います。エンジンオイル等の油脂は必ず交換し、その他消耗品の交換を行った場合も追加費用はいただきません。(タイヤ代は除きます) 担当メカニックによるテスト走行を行った上で、快適にお乗りいただける状態でお渡しいたします。 車種や車両の年式・状態によって、さらに細かい箇所まで整備を行います。

T様のW400の足回りの整備中!ブレーキキャリパーのピストン周りのダストなど綺麗にしてシール類を交換して組み付け!パッドの背面やブーツにグリスを入れなおして組み付けです。いつも車輌は足回りは重点的に点検してお渡しさせて頂いておりますのでご安心下さい!

SR400のキャブレターのオーバーホールです。当社は全てキャブレーターOHして納車させて頂いておりますのでご安心下さい。Oリングやガスケットは勿論、油面調整も点検しております。修理等でも点検可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい

新車・中古バイクを探す