バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(214ページ目)

●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ ホンダ/ズーマーの駆動系点検を行っています(^-^) こちらは先日入荷したばかりで、状態チェックも兼ねて、消耗しているパーツは全て新品に交換させて頂きます。 近々中古車情報の方にも掲載予定ですので 興味のある方は是非ご覧になって下さい(^^)/ 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、中古バイクは全車とも自社で法令点検を行っております。 より良いものをより良い価格でお客様にご提供できる事を心がけて取り組んでおります。 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

アイドリング点検調整です。こういう時適当に調整すると、、、。 やはり正しい手順と操作、それぞれの車種のデータの数字を基に合わせていくのは大事です。 回転数は意外と低く1300rpmでキャブレタパイロットスクリューは1回転と3/8戻しでした。

当店では12か月点検、もしくは車検の際はキャリパーを外してパッドの厚みを確認しましたらキャリパーピストンの動きを確認します。いわゆるキャリパーピストンを揉むという作業になりますが、当店以外での購入車輌で多いのがこのキャリパーピストンが油圧では出てきますが手で戻すことは出来ない車両が多いです。 エンジンの調子に関しては結構気を使ってる方が多いでしょうがブレーキはそれ以上に大事なのでこれからは気を付けてみてみてください。

カワサキ 2020年モデル Ninja400 新車のご成約 純正オプションで、フレームスライダーの取り付け。 ETCの取り付け、ハンドルバーUSB付の取り付け、スマホホルダー取り付けなど。 本日、11月9日お客様のお誕生日にご納車できました。

ホンダ todayの点検整備のご依頼です。 各部点検させて頂き、不具合箇所を修理していきます。 内容といたしまして、 ・前後タイヤ交換 ・オイル交換 ・プラグ交換 ・エアクリーナー交換 ・ベルト交換 ・ウェイトローラー交換 ・クラッチシュー交換 以上の内容で進めさせて頂きました。

SW-1中古車整備点検作業。エアエレメント掃除ですがほとんど汚れていませんので軽くエアブローして取り付けます。

Honda PCX160の新車整備をしました☆ 今回はありませんが、各種カスタムも可能ですのでいつでもご相談下さい(^▽^)/

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ ホンダ/CBR1000RRのブレーキパッド交換での入庫です。 ハイスペックなバイクですので、ブレーキはとても重要な部品です。 また、ブレーキの故障は事故に直結するのでしっかりと整備、チェックさせて頂きます。 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、自社で法令点検や分解整備作業を行っております。 より安心してお客様の愛車の整備をお任せ頂けると思います☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ TW200Eのタイヤ交換を行っております。 お客様に安心してバイクに乗って頂けるように これから納車に向けて各部消耗品を交換して参ります(^-^) 【中古車仕上げ】 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、中古バイクは全車とも自社で法令点検を行っております。 より良いものをより良い価格でお客様にご提供できる事を心がけて取り組んでおります。 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

新車・中古バイクを探す