バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(214ページ目)

今回はレブル250の12か月点検でお越しいただきありがとうございます。 日常の点検は重要ですのでぜひ当店へ気軽にお立ち寄りください。

本日はPCXの12か月の定期点検です。当店では125㏄以下の国産バイクの点検ではオイル交換をサービスさせていただいております。 エアクリーナー、ドライブベルトなどの駆動系、ブレーキ、ベアリング、プラグなど項目に沿って細かく見ていきます。 写真にはありませんが、レバーなどの細かい部分も分解しグリスアップしております。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

本日は点検入庫のK100RSの修理の様子です。 オイルインディケーター(オイルレベルの点検窓)の劣化により、 シール部分からオイル漏れしてきてしまっていたため交換です。

HONDA/VFRのブレーキパッド交換になります!。 キャリパーが片持ちのホイールになりますので一度ホイールを取り外す必要があります。

ご覧いただきまして有難うございます。 本日はWR250Rのエアフィルターを交換いたしました。 Twin Airのフィルターの交換とお客様ご指定のヤマハ純正フィルターオイルを使用しました。 オフロードを走られているようで3000Kmほどで写真のように汚れてしまっております。 フィルターの状態によっては清掃、給油だけでも問題ございません。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日は、ホンダ/CBR250Rの点検、整備をしています! タイヤ、エアクリーナー、プラグ等の消耗品からステムベアリング等普段中々見ないところまで点検し、 交換が必要な部品は交換します!

愛車を冬期間お預りします。 メーカー車種は問いません。 今年は昨年よりもお問合せが多いです。是非ご予約下さい。お預りしている期間中でも乗りたい時に事前に申し出ていただければ出します!乗れます!ww ・点検込の預かりプラン ・点検ナシの素預かりプラン 転勤やお引越しで秋田に来られた方も、お気軽にご相談くださいね。愛車預かりもサポートします! メッセージからもお気軽に〜。

アプリリアRSV4RF エンジンメンテナンス ある一定の距離を走行したら、バルブクリアランス点検・調整などはメンテナンスが必要です。 しかしながら今のエンジンはクリアランスが変化してしまうことは殆どないです。 この車両は特殊な使い方をしているので実施いたしました。

ホンダ CBR250RR(MC51)のリコールでお悩みの方。 転勤等で「広島に引っ越して来たけど、所有しているバイクのリコールをどこで見てもらえるかわからない・・・」 「買ったバイクショップが閉店してしまった」など、 お困りの方は、是非当店までご相談下さい!

今回の写真は車検でお預かりしているDUCATI/ハイパーモタードの点検作業からチェーン清掃・給油になります。 大型排気量バイクは最低車検時の二年毎で点検で必要になってきますが、原付スクーターから点検等受け付けていますので、少しでも今乗られているバイクに、不安があるようでしたら、ご相談ください(^^)/

バイクショップStrategy福岡中央店です! スズキ/GSX-R750の中古車点検整備を行っています!

Honda フュージョン入庫です。 たまに乗られていたらしいのですが約2年程不動だったようです。 点検・部品交換諸々やらせていただきます。

総額:131,631円

最近のモデルは、エンジン警告灯が点灯してしまうと 自己解決しても勝手に消えることはありません。 今回も、いつから点灯しているか分からないが警告灯が点灯していました。 特に故障している状態でもなかったのですが、一度点灯したものは消えません。 当店は、ヤマハ故障診断機を取り扱っております。診断機を使用し、 警告灯の点灯理由や、警告灯を消す作業を行えます。

総額:1,100円

ブレーキはダストが溜まりやすく、地面に近いため汚れや錆が出やすいので定期的なメンテナンスがおすすめです。

新車・中古バイクを探す