バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(182ページ目)

スズキの原付二種スクーター/アドレスV125Gの駆動系やエアクリーナーの点検作業を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝からリハビリが始まります。これからちょっとづつの我慢比べのリハビリです大きな変化が出にくくなるそうですね。ちょっとイライラしてくるリハビリがそろそろはじまるのかぁ〜〜〜これから根気のリハビリトレーニング・・・あとは体重管理ですね。最近ちょい増えてきたので食事量をっていうか間食を減らさないと…やばいです。(笑)今日の思い出ブログは御世話になっています㈲貴生建設様の #ホンダ #タクト 『㈲貴生建設様 スクーター整備 ホンダ TACT オイル交換作業』の巻であります。定期的な点検整備を行っています㈲貴生建設様のスクーター5台・・・今日はタクトです。オイル交換 エアークリーナーエレメント交換 でブレーキスイッチの不良もあり交換作業をしてます。

総額:7,700円

スパークプラグ、ドライブチェーン、エンジンオイルは先日交換済みなので、エアエレメントとバッテリーを交換しました。

本日は中古車ご契約頂いた車両の納車整備です。 基本的な油脂類の交換と、バッテリーの交換、その他は規定値以下の消耗品を交換します。 今回はタイヤが溝少なくなっていたので前後タイヤと、リヤブレーキパッドの交換も実施しています。

スズキの原付スクーター/レッツ4パレットの中古バイク整備を行いました。 バッテリー、スパークプラグ、エアクリーエレメントの点検交換の様子です☆ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

前後タイヤとドライブチェーンはグーバイク出品時に新品に交換済みです。エンジンオイルとスパークプラグも先日交換していました。納車を前にエアエレメントとバッテリーを交換しました。

アドレスV50を所有しているお客様からウエイトローラーの交換依頼がありました。 しかしながら車体自体はしばらく乗っていないとのことでした。 引き取りに伺いましたが、車体も埃をかぶっていました。 クランクケースをあけたところ、クランクのスプラインに錆がでており、プーリーボスが抜けなくなっていました。 この状態ではプーリーを取り出すことができません。 残念ながら今回は修理不可でした。 お店のすぐ近くのお客様でしたので、引き上げ代は無料、点検料として3500円いただきました。 長らく放置している車両に起きやすい事象です。 お気をつけください。

総額:3,500円

年末年始に新しいバイクを手に入れた方も多いのではないでしょうか? その中にはネットオークションや個人売買で手に入れて、このまま乗るのには少し不安に感じている方や馴染みのバイクショップが無く困っている方も多いと思います。 不安を感じながら乗るよりも、是非当店で一度点検をしてから気持ち良く楽しみませんか? 点検で未然に故障を防ぐ事はもちろん、漠然と「ここが壊れていたらどうしよう」と考えていた事が、点検の結果不具合が見つからずスッキリすることも。

ハスクバーナー/スヴァルトピレンのエンジンオイル、エアクリーナーエレメント、スパークプラグ、クーラント、ブレーキフルード、バッテリーなどの点検整備を行いました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

先日ご成約頂いたCBR400F 納車に向けて試乗したところ リアサスペンションの動きがぎこちなかったので、OH済みのリアサスペンションに交換しました。 OHしたものは動きが違いますねぇ。 引き続き納車整備をしっかりしていきます!

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明けましておめでとうございます。本年2022年もいろいろご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=M8okMUtAc8Q って定番のお琴の曲です。今年は支える運命のおいらチーム員クラブ員をサポートしていきます。よろしくお願いいたします。今日の新年初ブログは『2022 いよいよ開幕 icu racing team YAMAHA YZF-R125 Ceraやん チーム員への貸し出し車両 トライアンフ デイトナ675 今年はおいらは奉仕の年だそうです・・・Factory icu バイクショップICU』の巻であります。貸出可能な車両整備です。チーム保有のバイクとしてはいちよ Cera icu CBR12 トライアンフ デイトナ675 YZF-R1ってことでやっております 整備はデイトナ675をアップしています。よろしくお願いいたします。

皆さん愛車の点検はされていますか? 今回は、点検を長い間した事が無いとのことで 点検をさせて頂きました。 一言に点検と言ってもたくさんの点検項目があります。 点検の内容によっては、金額もかかってしまいますので、 今回は簡易点検の作業を行いました。 写真を見て頂いたように、 タイヤの状態や空気圧、ブレーキの点検やエンジンオイルの点検、 クーラント液やボルト類の点検などです。 しばらく点検をしたことが無い方は、 ぜひご相談下さい♪

総額:3,300円

ホンダ/ジャイロキャノピーの法令点検のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

年末年始休暇のお知らせ♪ 2021年も終わりに近づき、残すところも後わずかです(>_<) モトラッド岐阜の年内の営業は12月26日(日)10:00〜19:00までとなります。 12月27日(月)〜1/1(土)まで年末年始休業となります。 年始の営業は1月2日(日)10:00からの営業となります! 皆様良いお年をお迎えください。 来年もモトラッド岐阜を宜しくお願い致します。

新車・中古バイクを探す