バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(510ページ目)

今回はお客様のご要望で、フォグランプとデイライトを取り付けです。取り付け途中の写真は撮り忘れてありません(^^;) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

色付きレバーでブレーキ回りをリフレッシュ〜。 いろんなカラーが選べます。 メーカーや取り付ける機種によって金額が上下します。 指の短い方も調整でラクラク!

総額:13,824円

バイク転倒時に役に立つエンジンスライダーです。 すべてに効果的という訳じゃありませんが、無いよりかあったほうが◎ メーカーや車種で値段が違いますので、 お問い合わせください。

総額:12,204円

ツーリングに欠かせないのがスマートフォン、スマートフォンに欠かせないのがUSB電源!今、取り付ける人が多いアイテムです。いろんな種類がありますのでお好きなものをどうぞ!!!

総額:5,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はCBR305R MC41 serakote仕様のエンジンが完成し積み込み作業をUPまだ単気筒なんで何とかできました・・・(-_-;) しかしサンドラちゃんのセットアップを進めなければ・・・(-_-;)今日からレースキットを付けますかね・・・・serakoteを待っている状態でお銭ちゃんのパーツも来ないかなぁ〜〜〜慣らしをしたいのでお銭ちゃんのパーツを急ぎで宜しくお願い致します いつもご無理言ってすいませんが宜しくお願い致します。

ネット個人売買で購入されたお客様から点検の依頼を受けました。 Fタイヤ、チェーン、クラッチレバー、エアバルブ、油脂類、ホイールベアリング、プラグなど色々と交換させて頂きました。 マフラーに穴も開いていたので、マフラーも新品交換です。 騒音もクリアしています。 ネットで安く購入された車輌は痛みが激しいです。 よく点検されてから乗り出してください。 ご依頼誠にありがとうございました。

ジャイロキャノピーのボックス取付作業です。 LEDのストップランプも付いていたので、配線も加工しました。 ご依頼誠に有難うございました。

バイクガレージゼロワンご利用いただき誠にありがとうございました。 車種:ホンダ フォルツァ MF08 東京都からのお客様です、事前にお電話からの予約で、リアサスペンションオイル漏れが酷くて、交換して欲しいとのことです 作業内容: リアサスペンションオイル漏れのため、交換させて頂きました。ついでに冷却水交換も依頼されました。 ※当日にできる作業とできない作業がありまして、できれば事前にお問い合わせください! ※純正部品について、基本在庫置かないので、取寄せとなります。

総額:10,800円

こんにちは。   本日は、ヤマハ トリシティ155の納車整備でワイズギアパーツ他を取り付けましたので紹介します。   取り付けたのは   ワイズギアのハイスクリーンタイプ2、ナックルバイザー、ボックスステー、クールメッシュシートカバーとキジマのハンドルマウントステーです!   個別に投稿すべき数ですが、一つ一つの作業工程が少ないのでまとめて紹介します。

総額:59,400円

ノーマルで仕入れたCBX400FにFフェンダー・アルフィン・テール全て人気のBEETに変更。 外装オールペン&大川タックロール&エンデマフラーでいい感じのカスタムに仕上げました。

新車・中古バイクを探す