バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(489ページ目)

カワサキKH250のキックペダル再メッキ、綺麗に上がりました!おかげさまで創業12年!仙川→上祖師谷→柴崎にて トイボックス として営業してまいりましたが、2017年10月より狛江に店舗移転いたしました。店名も心機一転し「 キクカワ ガレージ 」に変更いたしました。 まずはお気軽にご連絡下さい。

ペイントも承りますので、お気軽にお問合せ下さい!おかげさまで創業12年!仙川→上祖師谷→柴崎にて トイボックス として営業してまいりましたが、2017年10月より狛江に店舗移転いたしました。店名も心機一転し「 キクカワ ガレージ 」に変更いたしました。 まずはお気軽にご連絡下さい。

XJRのホイール交換です(^-^)/ 足回りの雰囲気がグッと良くなりますね✨ チェーンはブラックをチョイス。 修理だけでなくカスタムも請け負いますよ‼️

純正のリアサスペンションから寺田モータースオリジナルパーツのYSSコラボサスペンションに取り替えました。 純正では、硬くビシッとした振動が体全体に伝わっていました。 昔に比べ、サスペンションは太く柔らかくなっていますが、マンホールなどの浮き出ているところでは、体が揺さぶられているような印象でした。 今回のYSSコラボサスペンションでは、純正に比べると柔らかく感じます。 ダンパーが効いて全体が動いており、純正では体全体が浮くなどの印象でしたが、YSSサスペンションでは小さくお尻がホップするかな? といった感じでした。 さすがにゴツッといったレベルの衝撃は少し感じるもののかなり吸収されています。 舗装されていない道では、ぐにゃぐにゃと動いている感じがお尻から伝わってくるようです。 シートも相まってホールド感を更に強調、実感させてくれます。 長さは11インチで、ローダウンする際に短くすると、乗り心地が悪くなりますが、非常に柔らかく、足つきも良く非常に良いサスペンションです。 今回は試乗車の883アイアンでのテストでした。

GSR750:ツーリングに行くと尻が痛くなってつらいとの事&車高を下げて乗っているのでシート高を上げたくないとの事でジェルシートを埋め込みました。

こちら今春に納車させていただきましたM様ジャイロキャノピーType-R仕様カスタム車。 今回ミラーのお取り替えとリミッターカットのオーダーを頂戴致しました。販売車両が嫁ぎ先でオーナー様に愛され大切に乗って頂いているとやっぱり嬉しいものです。 M様、御用命誠にありがとうございました♪

YZF-R1MにETCをお取り付けです。 目立たず見やすい所が良いと思います。 色々試行錯誤しまして我ながらいい感じにお取付けできたと思います。

XJR1300にラジアルブレーキマスターシリンダー取付のご依頼をいただきました。 ついでにレバーもジータ製の物に交換です。 ブレーキマスターシリンダーを交換すると、ブレーキホースも一緒に交換する事が多いです。 お好みのホースの取り回し等の御要望ももちろん承りますので、ご依頼お待ちしております。

神奈川県川崎市多摩区にあるのモトピットです。 今回はCRF250に乗っているお客さんから夜ライトが暗いというご相談を受けました。

C125はオシャレですが、ノーマルのキャリアは小さくて荷物か積めない…。 ナナカンパニーさんから大型キャリアが発売されたので早速取り付け! オシャレからは遠のいたかもしれませんが、カブは荷物が詰めないとね👍

クロスカブ チューブレス加工。最近超人気のクロスカブ♫ またまたチューブレス加工の依頼を頂きました! 有難うございます♪ 今回もアウテックスさんのチューブレスキットを取寄せて作業開始! 先ずは、ホイールとタイヤを外してグラインダーで凹凸を平らに削っていきます! 平らになったら、アウテックスさんのチューブレスキットを貼っていきます!この作業が一番大変で慎重に作業を行います! タイヤは前後共METZELERスポーツストリートを装着!とても良い組合せですよ! これでロングツーリングも安心ですね♫ チューブレス加工が気になる方は、いつでもご相談に乗りますのでご連絡お待ちしてます♪

セロー250 フォグランプ装着!PIAAのクリアフォグランプ。 めっちゃカッコよくて明るいです!これで夜道も安心ですね♪ 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

新車・中古バイクを探す