京都府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

ビーノのセルモーターの交換をさせていただきました。 セルの周りが遅くて、エンジン始動できない状態だったので、バッテリーかなと思ったのですが、調べていくとセルモーターが故障していました。 交換させていただいて、一発でかかるように治りました。 ありがとうございました。

CBR600RRのフロントフォークからオイル漏れしてましたので、分解して修理しました。 10月4日(水)に鈴鹿サーキット行く予定なので、それまでに直しとかなということで、休みの日に作業しました。 インナーチューブに点サビが少し出てきていたのですが、磨いて、再発しないように願いつつ、オイルシールの交換のみにしました。 サラーっと点検して、これでオッケーかなーって感じです。 あとは、当日の天気を祈るだけ😁

クロスカブ110のステムベアリングを交換させてもらいました。 ありがとうございます。 なんかまっすぐ走ってる時にふらつくようなことがあれば、ここがダメになっているかもしれません。 ハンドルはスムーズに切れないと危ないですよ。 なんとなくの違和感を感じたら、是非点検させてください

エンジンがかからないという事でトゥデイの修理をさせていただきました。 預かったら、かからないというよりは、めちゃくちゃかかりにくいという感じでした。 他にも消耗しているところもあったのですが、主原因はキャブレターでした。 AF61のトゥデイですので、新車から15年経つわけですので、いろいろガタもでますよね。 分解清掃し、調整することで、治りました。 ご年配の方で、キックスターターでエンジンをかけられていて、大変だと思うので、できるだけ調子よく調整させてもらって、一発でかかるようになりました。 この辺の修理は大得意です。 ぜひまたご利用ください。

タクトのフューエルポンプの修理をさせていただきました 有り難うございます。 この時期、たまにあるのがフューエルポンプの故障による始動不良です 夏にしか壊れないということもないと思いますが、なんか暑い日によく壊れるイメージがあります エンジンかけようと思って、セル回しても、急にエンジンかからなくなったら、これが原因かもしれません(これが原因でないかもしれませんが) エンジンかからないくなったら、いつもキーONの時になってる「ウィーン」音が鳴ってるか確認してみてください。 鳴ってなければ、フューエルポンプのトラブルかもしれません

ゴリラがガソリン臭いとのことで、キャブからのガソリン漏れの修理をさせていただきました 整備途中にリアブレーキが戻らない(バネがない)のと、 エンジンマウントのナットがなくなっていたのが見つかったので、それらも併せてさせていただきました。 88年製でまだまだ元気に走っていると、すごくかわいく見えてきます また、良かったらご利用ください

マグナ250ですが、 3年以上放置されていたそうで、エンジンかからないということで預かりました。 普通の修理だと大抵壊れている場所は一か所なのですが、長期放置の場合は修理箇所がたくさんあることが多いです。 今回もそうでしたが、それが修理に取り掛かる前にわからないことが多いのが厄介です。 お客様にそう言った事情を説明して、多めに予算をいただいて、作業に取り掛かると、 やはり故障個所だらけでした

スクーターはクランクシャフトにドライブベルトが引っかかって駆動させていますが、 そのドライブベルトを挟んでるプーリーを締め付けているナットが緩んだまま、走行されたことによって、クランクシャフトのスプラインが削れてしまって、空回りしてしまう状態でした。 削れてしまったものを再生することはできないので、クランクシャフトの交換をさせていただきました。 エンジンの奥の方までバラバラにしますので、結構な時間と費用が掛かりました。 日ごろの点検が重要です。何かありましたらお気軽にご相談ください。

【VT250スパーダ修理させていただきました】 早朝エンジンかからないことがある、かかるときは、かかってしまえばその日は一日問題ない。という症状で、はじめは悩みましたが、シッカリ修理完了です。 レギュレータがパンクしていたせいでバッテリーがパンクしていました。 バッテリーとレギュレータ交換で充電電圧も安定しました。 ありがとうございました。

Honda 10型式で リフレクター交換の「市場措置」が発表になりました 「市場措置」とはリコールとまでは言えないけど、不具合があるのでホンダの方で無償で修理しますよってやつです。 リコール!?っていって飛び上がってびっくりするほど危険なものではありませんが、 ぜひ早めに対策されてください。 ●不具合の内容 後部反射器において、反射器を成型する条件管理が不適切なため、反射器内部の表面が 正しく成型されていないものがあります。そのため、反射光が散乱して保安基準第38条又は第63条 (後部反射器の基準)に適合しないおそれがあります。 ●改善の内容 全車両、後部反射器を良品に交換します。 ●対象車種 MC49- レブル250, JB02-モンキー125, MD44- CRF250L/M/RALLY, MD47-CRF250L/S / CRF250RALLY/S, JC75-GROM, JC92-グロム, JA48-スーパーカブC125, NC56-CBR400R/400X, RH03- CB650R/CBR650R,

チェーンスプロケットの交換です。 ロングツーリングがメインのお客様なので、スプロケットはライフ重視の純正品 チェーンはD.I.DのZVM-Xシリーズです。 今回はバイクの色と合わせてブラックを選択。 もちろんハブダンパーも一緒に交換します。

3月になって慌ただしくなってまいりましたε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ 暖かくなってきましたのでツーリングに行く方やバイクに乗り始める方も増えてきたと思います。 本日はMT‐09のフロントフォークをオーバーホールさせていただきました。

最近クラッチの繋がりが悪いとの事でしたので、車検整備でお預かりと同時に クラッチの点検と開けるついでにフリクションプレートの交換をさせていただきます\(*≧◇≦)/

以前から頭を悩ませていた、EGオーバーホール時にミッションギアを交換したくても 部品が廃盤でどうにもできなかった問題。 ここへきてSUZUKIの純正部品は廃盤になっている物が多くてしょんぼりします。 しかも今回はこのファーストドリブンギアのみ出ません。 単品製作も可能ですが、相手のギアとの噛み合いの問題やコスト高の問題で簡単には勧められません。 そこで今回、ギアのリビルドをやってくれる外注さんに出会いお願いしてみました。 単純に溶接→肉盛り→整形 であれば自分でもなんとかなりそうですが、そこは餅は餅屋という言葉があるように専門職にお任せです。 なんせ、焼き戻しから加工焼入れまでというところの数値(硬度)は分からないのでお任せです。

大事にされているNSRなのですが、なかなか普段乗れなくなっていて、気づいたらエンジンかからないということで、診させていただきました。 エアクリーナーがボロボロで、キャブレターの分解清掃と調整で、しっかりふけあがるようになりました。 いっしょに、ステアリングのベアリングも引っ掛かりが出てましたので、交換させていただき、 しっかり走れるようによみがえりました

ホンダ ズーマー 修理 バイクには愛着がわくものです。 高額な修理になったとしてもこのバイクに乗りたいということもあります。 今回の修理はフロントフォークからエンジン回りまでかなり大がかりな修理になりました。 しかし、修理後はしっかりと元気に走ることができました。 当店では、かなり難しい修理でもできる限りのことをさせていただきます。 今まででも、かなり難しい修理なども対応してきました。 難しい修理をしっかり治せ、お客様に喜んでもらえるとやはいうれしいものです。

総額:194,400円

レッツ4をお客様にお買い上げいただいたので納車整備を始める。押し引きの時にクラッチ部分から音が出ていたのでクラッチベアリングを交換してからお渡しすることにした。

京都府の新車・中古バイクを探す