北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Yamaha のV型2気筒バイク ルネッサ250のキャブレーター分解清掃です。 通常キャブレーター分解清掃は、 シングルキャブ 8,000円〜 (原付等で簡単に外せるものは6,500円位) ツーキャブ 12,800円〜 (V型は14,800円〜) マルチキャブ 16,800円〜 部品代、追加作業、外装取り外しの必要がある場合は別途費用が掛かります。
総額:15,984円
こんにちは!
総額:0円
今回は多賀城のお客様からのご依頼でYAMAHAビーノ(SA37J)の修理をお願いしたいという事で、ご自宅へ引き取りにお伺いしました。 お客様によると、普通に乗っていたらある日セルは回るがエンジン掛からず、駆動系も不調だということで、初めにガソリンタンクをチェックしたところガソリン量がほぼ無かったので補充してとりあえずエンジンを始動させ、その他の箇所を確認しながら作業に移りました。
総額:15,000円
名古屋市中川区 GX750 レクチファイヤーレギュレター交換(充電系トラブル)点検・測定
総額:18,360円
現在中古車整備中のKDX125のエンジンOHが終わりました! 腰上関係では、ピストン類新品に交換。排気バルブ(KIPS)を清掃。
ドロドロの所を走るものなので、スポークは錆びやすいもの。写真の車両は、ホンダ XR250R(ME06)です。 足元が綺麗になれば、気分も良くなるものですよね。(^^♪
総額:10,800円
ホンダ CB400SF NC39 他店様でご購入されてからガソリン漏れがひどいとお預かりしました。 キャブレターのガスケット、ジョイント部分からの漏れで分解してガスケット、Oリング類すべて交換しました。 ついでに洗浄もして最後に調整もしておきました。
ヤマハのセロー225WEと同じエンジン、フレームのブロンコ。発売から結構時間が経った車両ですよね。時間経過とともにオイルがにじむ、漏れてくるといったトラブルは、どうしても避けられないものです。 今回は、そんなブロンコのシリンダーベースガスケットの交換です。 写真は既に外装を取り外し、シリンダーを取り外した状態です。
総額:22,545円
ホンダ スーパーカブ50(AA01)が走行中にウィンカーが作動しない・・・という修理依頼です。 診てみれば、灯火類が正常に作動しません。 という事でヒューズボックスを見てみれば、ヒューズが切れていました。
総額:4,536円
今回はヤマハのアメリカン「ドラッグスター250」通称:DS250のスポーク張替えです! リヤ側のスポークが一本折れていましたので、スポークを張替え修理をしました。
総額:24,840円
こんにちわ!福岡市早良区の城西モータースです!
総額:45,000円
走行中に縁石にぶつけて、ジェネレーターカバーが破損してオイル漏れを起こしているので、カバーを新品交換します。
総額:9,342円
初来店のお客様には申し訳ございませんが購入履歴・走行履歴・故障時の状況など細かくヒアリングさせて頂いております。お客様の大切なバイクをお預かりする立場上大切なお客様との情報交換ですので面倒くさがらずにお付き合いください(笑) お電話では判断しにくいこともありますので是非ともご来店いただき納得の上のメンテナンスをされる方が私はいいと思ってます。 と・・・いうことで今回はZRX1100のクラッチ交換です。 「回転はあがるけどスピードがでない」
総額:30,311円
水回り部品の交換,修理。 ラジエター、ウォーターポンプ、ホース、クーラント交換。 ラジエターキャップが既定の圧で作動するか点検をし、交換致しました。 エンジンケースに付着した液体は綺麗に拭き取ってからケースを閉めます。 ケースを閉める際はガスケットが折れたり縒れたりしていないことを確認しながら閉めます。 少しでも隙間ができてしまうとオイル漏れの原因になってしまいます。
総額:62,008円
クラッチプレート、フリクションプレート等の交換。 ケース内の細かいネジやパーツを間違いのないように復元し、液体ガスケットで隙間が出来ないように確認をしながらクラッチカバーを規定トルクにて締付致しました。
総額:26,919円
ZX-9Rの修理車が入庫しました。 どうやら10年近く乗っていない模様… もちろんエンジンかかりません(笑) めぼしい部分をひと通りばらして、現在原因を究明中です。 このような長い期間乗っていない不動車の修理依頼も受け付けております。 お気軽にご相談ください。
エンジン回りの整備がしづらいジャイロUPです。
総額:38,637円
今回はXL883Hのフロントフォークインナーチューブ交換のご紹介です。 2輪業界ではよく耳にするフロントフォークオイル漏れですが、距離の消耗でのオイル漏れや、シール本体の劣化での漏れ、ブレーキダストなどによる外的要因での漏れなど原因は様々ではございますが、今回ご依頼頂いたの単純なオイル漏れの修理をするならイメージチェンジも一緒にやっちゃえ!!というオーナー様のご意向の元修理というよりはカスタムのご依頼をいただきました。
総額:68,936円
クラッチワイヤーの折損修理のご紹介です。
総額:13,500円
皆様プラグはどのくらいのスパンで交換されていらっしゃいますでしょうか。 以外にバイク乗りの皆様は交換されないとよく聞きます。 もちろんイリジウムだと〜kmとかノーマルだと〜kmなど使用用途関係なく距離が記載されているものが多くございます。 ガンガン走行する方や長距離走行する方はご自分で頻繁に交換される話を伺うのですが、逆に年間数千キロ単位なのでまったく必要ないだろうと思ってらっしゃる方も多いことでしょう。
総額:918円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:37.16万円
支払総額:24.35万円
支払総額:88.8万円
支払総額:57.46万円
支払総額:77.2万円
支払総額:679.33万円
支払総額:160万円
支払総額:62.2万円
支払総額:47.13万円
支払総額:44万円
支払総額:129.28万円
支払総額:93.8万円
支払総額:69.9万円
支払総額:19.7万円
支払総額:5.97万円
支払総額:25.6万円
支払総額:357.7万円
支払総額:35.2万円
支払総額:28.2万円
支払総額:38.9万円
支払総額:35万円
支払総額:76.8万円
支払総額:216万円
支払総額:99.6万円
支払総額:42.5万円
支払総額:153.4万円
支払総額:113.99万円
支払総額:62.67万円
支払総額:172.04万円
支払総額:147万円